投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
アットホームな雰囲気であり、安心感があります。入口受付に職員がいて、安心できる環境です。
職員の方は忙しそうに動いていた印象でした。案内担当の方も丁寧な説明でした。
デイサービスでのリハビリに以前から定評があります。24時間スタッフがいる安心感もあります。
己斐の山手地域ではありますが、近くにコンビニがあり、買い物等のアクセスも良いです。近隣にデイサービスや病院等の社会資源が多数あり、サービス利用の選択の幅も広いです。
まずまずの料金体系だと思います。サービス付きで、入居一時金なく敷金のみで入居できるのは有り難いです。
2025-06-11 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要支援2 | 中程度 |
明るい雰囲気でスタッフの皆さんも気持ちよく対応してくださいました。
何度も同じこと質問をする父に根気よく答えて頂き、感謝しております。別の施設は要介護1でないと入所申し込みはできないと言われて困っていました。
デイサービス併設ということで本人はとても満足したようです。医療体制についてはひと通り説明がありました。定期的に声掛けして体調不良の場合にも対応してくださるとのことで、父も安心したようです。
デイサービス併設の施設で居室から通うことができて安心です。筋トレのマシンも設置してあり、トレーニング好きの父には入所の決め手となりました。館内で手作りの食事で温かいものが頂けることは、家族としてはうれしいです。
認知症の症状が見られるようになり、一人暮らしが厳しくなってきたので、見守りのある施設を探していました。介護付き老人ホームより費用を抑えられて、程よい自由度と距離感で見守りしてくださるようなので、今の父には合っていると思います。
2025-04-27 19:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
説明を丁寧にしていただきました。
費用に関してわかりやすく、満足しています。入居一時金や月額利用料は適切だと思います。
2024-12-22 09:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の姿が見れない時間だったのか数名でした。しかしながら建物は新しく清潔感があり好感が持てました。行事中や食事中に内覧出来たら良いのかも・・・入居者のお習字などの作品が展示してあり様子は想像できました。
とても感じの良い施設長で、説明も解りやすく感心しました。お部屋が現在、空いてないとの事!タイミング良ければ入居できたら良いと思いました。
リハビリ体制は整っているのは見受けられましたが、入居者の姿が見受けられない時間だったので良く解りません。医療機関との連携も取れている様子でした。清潔保持の為?か、浴室が自由に使用できないみたいでした。面会時の家族のシャワー浴の手伝い位はさせてほしいです。入居者数のわりに洗濯機が2台は少ないのでは・・・
自家用車が無いと行けそうにない場所。道路も狭くて行きにくい。なので静かで過ごしやすそうです。お試し入居があるのか聞くの忘れました。
入居費用・月額費用も他施設より適切だと思います。入居時の身の回りの家具の引越が大変そうでした。がどこもいるみたいなので・・・ベッドとか補助具レンタル品の有無と金額が知りたいです。
2019-11-05 11:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
とても綺麗な清潔感のある施設です。ウォークインクローゼットが広く、部屋も十分な広さです。
職員の方は穏やかにとても優しく説明してくださり、義母も安心していたようです。みなさん、気持ちよく挨拶してくださいました。
希望していたことはすべてサポートしていただけそうです。孤独にならず、かといって自由であり、理想的です。
食事の時間の様子を見ていないので、雰囲気が知りたいです。週に一度お買い物のためのバスが来てくれるのは魅力です。夜は静かだと思います。
入居時も費用が抑えられ、毎月の費用も適切だと思います。入浴の介助のための費用が必要になるようで、毎日入浴希望の場合は実費になるそうです(要支援2のため)。
2019-01-30 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
日当たりのよい、充分な広さの居室、料金などの明確さ、職員の方々の印象もとても明るく、よかったです。
質問にも丁寧に答えていただき、よく理解できました。また、現在は遠方に住まいがあるのですが、提携の施設があるという案内もしていただきました。
現在は介護度も低いので、ピンときていない点も踏まえて説明して下さったり、看護師さんもいらっしゃるようで、安心出来ました。
設備は申し分ないと思います。食事も施設内で作られているとのこと。近隣に公民館があり、何かと活動もありそうなのは、本人が好きな環境だと思いました。
これだけの設備でしたら、妥当な金額と思います。サービスに伴う追加料金も明確でした。
2017-08-20 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
料金体系も、クリアで細かく設定されていて安心して任せられそうです。個室の広さなども丁度良さそう。細かい配慮や、リクリエーションの質もポイントが高い、と感じました。入居者さんは、土曜日の午後でしたので、出かけられていたり、1階食堂で映画鑑賞中でした。年配の女性の方がたでした。建物内は、静かでくつろいだ雰囲気です。
色んなお話をして下さって、とても安心出来ました。高齢者の事は、なかなか分かってもらえないものですが、本当に良くご存知でした。肩の荷がおりました。とても頼りになります。
まだこれからですが、往診の病院やヘルパーステーションのサービス内容を伺いました。しっかりと実行して頂けると思います。もちろん24時間対応で、個別に要望も受けて下さいます。
掲示板の、レクリエーションの皆さんのお写真を拝見しました。家族も参加出来る食事会があったり、週に1度は、衣料や食料品を購入出来るマイクロバスが来るそうです。家族も楽しみです。ボンバスのバス停も近く、そばにコンビニもあり助かります。
これからですので、期待と希望ですが、大変良心的な施設だと感じました。現代の相場から見ても、良心的価格なのではないでしょうか。
2017-07-08 18:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方が、自立の方かもしれませんが、とても明るく元気そうで、他の施設では見られなかったので大変気持がよかった。施設の雰囲気も、とてもきれいで明るい感じでした。
スタッフのあいさつも行きとどいていて感じがよかったです。相談員の方も詳しく説明してくれました。
食事やレクリエーションは良いと感じました。アクセスもバス停が近いので、大丈夫という印象です。
部屋がきれいで、施設も充実しており、コストパフォーマンスは高いと感じました。
2015-12-26 17:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 楽リハライフ広島己斐 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクリハライフヒロシマコイ | |||
料金・費用 | 入居金 11.8万円 月額 16.2万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市西区己斐上4-4-12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,503.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 610.41m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18.01〜19.11m² | 建築年月日 | 2014年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車椅子対応洗面台、電気給湯器、照明器具、ウオークインクローゼット、エアコン、車イス対応トイレ、ナースコール、非常用放送設備 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・ダイニング、ロビー、浴室、機械浴、健康管理室、機能訓練室、共用トイレ、車イス用トイレ、エレベーター、洗濯・リネン室、汚物処理室、厨房、駐車場、駐輪場、スプリンクラー(消防法に基づく各箇所) 他 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください