投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は新しく清潔な感じでとても良かったです。入居者には会う機会がなかったので、詳細は分かりません。
丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。またスタッフの方の挨拶もあり、とても良い印象でした。
スタッフの人数からすると十分な支援、サービスは受けられそうです。
交通の便はとても良いです。
費用の割には施設やサービスは良い印象がしました。備え付けでの収納家具等もあり、初期コストがかからないのも魅力です。
2025-04-14 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
同世代の方や介護度の近い方々がいて安心できそうです。入居者の方と話していないので、詳しくは分かりません。
支配人の天羽さんが丁寧に段取り良く説明してくださり、部屋も案内していただきました。廊下に居たスタッフも感じが良く挨拶していただき、雰囲気がとても良かったです。
スタッフの人数もしっかりしているため、安心感がありました。浴室も見学させていただきましたが、介助があるので安心です。
自宅から10〜15分の距離なので良いと思います。
現在入居している施設よりは費用がかかりますが、部屋にトイレもあり、プライバシーも守れそうなので検討いたします。
2025-03-02 18:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護4 | 不明 |
入居者さんはとてもしずかでした。(丁度食事中だったのかもしれませんが),働かれているスタッフ皆さん雰囲気はとても良かったです。
今日相談した支配人の方との説明はとても良く、わかりやすく、スムーズにいきました。
食事中は入居者のかたへの気配り(サポート)がたまたま目に入り、うちの母親が入居しても安心して任せられる感じでした。
栄養士さんが管理された食事でちゃんと栄養の取れた献立だと安心しました。
今入居している施設は二人部屋で狭く、こちらは一人一部屋でとてもひろく、清潔感があり、金額も良心的でした。
2024-10-20 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、雰囲気も良さそうでした。立地も良くて良い施設だと思います。
説明も丁寧にして下さり、内容も分かりやすかったです。対応もしっかりして下さっていました。
サービス内容はとても良いのではないかなと思います、医療体制もしっかりした施設だと思います。
施設の場所もよく、便利だと思います。食事面の対応もしていただけると聞いたので、安心できそうです。
色々みた中では、割とコストパフォーマンスは良いのではないかと思いました。
2024-10-05 12:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
施設が新しく職員が活動的で安心できる。平均年齢は85歳と叔母の年齢に近かった。看護師もいるので安心。
細かく説明があり分かりやすかった。施設体験したいと話すと値段が高いのでと他の方法を教えてくれた。
病院と提携しており病院に行かないといけない時も手厚くしてくれる。
他のところより安い。洗濯などの家族の手間がない。施設内にデイサービスがあるのが良い。
2024-05-23 10:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設自体は出来たばかりで大変新しく、全てが綺麗だった。ちょうど朝のレクリエーション前で車いすの方や杖を突いて歩いている方が大部屋に移動している途中でした。女性の割合が多かったようです。
少し遅れて来訪したが、快く迎えていただいた。スタッフの方々もすれ違う際に挨拶をして頂き感じも良かった。かなり詳細な金額も教えていただき、月々の金額の目安も分かりやすかった。
昼間は看護師の方在中、月2回市内の病院付き添いは無料との事。後は内科検診が月二回との事で安心できると思う。
モノレール沿線上である上、近くにスーパーなどもありアクセスはかなり良い。車が無いのでそこは大変有難い。レクリエーションは無いとの事だが家族が連れての外出は可能との事なのでそれで満足。レクリエーションは家族参加型だと参加出来たり出来なかったりするので負担が少ないので良いと思う。食堂も綺麗で開放感が有り良かった。
月額利用料は通常より少し低めで予算内に収まりそう。月10万プールで必要な物をその中から購入するとの事。加湿器と衣料品セットの別途費用が高めなので自分で揃えられるものは揃えた方が安くつくと思う。それ以外は他施設よりお得だと思う。
2024-05-08 11:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
立地や施設や入居者の皆さんの雰囲気は申し分なかったです。料金面で当方の予算的に厳しい部分がありました。
年末のところ端的に施設の情報や料金面について説明頂きました。
規模の大きい施設なので設備は整っていると思いました。
見学中に談話室で入居者の方が集まってイベントをされてました。和気あいあいとされてる感じでした。
要介護4ということで、月々の費用が高くなってしまうのでそこがネックでした。
2024-01-04 10:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方はデイサービスに行っていたり自室で寛いで居たりであまり多くの方は見受けられませんでしたが、施設内はとてもキレイで清掃が行き届いているように思います。またエレベーターは普通にボタンを押しても機能しない工夫もされており、認知症患者さんの徘徊対策とのことでした。立地も良く、場所の割に館内は静かで落ち着いた感じで、照明も明るかったです。
非常に分かりやすく丁寧に説明して貰えました。また、実際に掛かるその他の費用も、あまり隠さずに実状を説明してくれました。職員の方も明るく気さくに挨拶してくれていました。
対応している診療科は内科と歯科だけという事でしたので、皮膚科などは外来対応とのことで、必要十分ですが皮膚科なども対応していると尚良いと思いました。看護師は日中は常時居て、介護士は24時間いらっしゃるということで、その点は安心だと思いました。
駅やバス停からも近く、高速道路等へのアクセスも良いです。目の前は公園で近くにはスーパーや飲食店も沢山あるので便利は良いです。
現金や貴重品は入居時に持ち込めないとの事ですが、日用消耗品やオムツ、館内の自販機利用などは入居時に預ける一時金から立替て、使った分だけ後日請求して一時金を元の金額に戻すそうです。その点も良いシステムだと思いました。
2023-10-14 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
午前中でしたので入居者の方は数名の方にしかお見かけしていませんが、談話室やエントランスで笑い声や声かけ、施設の方と楽しく会話されているところをお見かけしました。清潔な施設と、余裕を持った通路などが印象的でした。
見学の時の説明や案内は大変わかりやすかったです。細かいところは細かく明確に無駄なく説明してくださるので、こちらから特に質問することもなく、すぐに施設の案内に移動できました。また最初に施設の入り口がわからずにいたら、事務の方が笑顔で出迎えてくださり、とても気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
施設も広いですが、働いている従業員は充分だと思います。なるべく1日の中で活動できる時間も考えてくださっているようでしたのでいいなと思いました。
食堂は広く1人ずつのスペースが確保されており、清潔感は綺麗な食堂でした。ホワイトボードにメニューが書かれていました。美味しそうな楽しめる献立だと思いました。
まだ比較するところが少ないですが、私の今わかる範囲ではとても良心的だと思います。
2023-10-13 19:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
各階に談話室があり部屋に閉じこもる事がなさそうな感じでした。介護度も本人と近い方が多いとの事で安心しました。
金額の事など細かく説明していただいた。こちらからの本施設の事以外についての質問についても、わかる範囲だったが説明していただき感謝、好印象。
施設内のデイサービスも受ける事ができる事が良かった。施設外の病院への通院の件も同行可能だったので安心した。
アクセスにモノレール、バス停が近い。近くに公園があり環境が良さそうに感じた。
2023-09-24 21:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
お昼前だったので、みなさんデイルームや食堂に集まっており、雰囲気が見れて良かったです。
皆さん丁寧な挨拶、気持ちの良い対応で、ありがたく見学させていただきました。
希望は、受診に連れて行ってくれること、自然な老いを見守ってくれること、看取りまでお願いできることです。そこがほぼ叶いそうなので安心して預けられると思いました。
パン食が出ないのは残念ですが、ほかは不満ありません。都心の中なので、景観にビルが多いのはしかたないですね。
一番の問題は金銭面だと思っています。ローコストで安心が買えるのであれば、それが一番だと思います。
2023-09-23 19:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設はまだ新しく、館内も非常に静かで生活しやすい感じはした。
施設の設備、費用、入居ルール等の説明を受けて、わかりやすかったし、質問にも丁重に回答いただいた。
今回、初めての見学で、他の施設情報をしらないが、有料老人ホームとしては標準的かと?
自宅から車で5分程度で行けるのはありがたい。行事・レクリエーション等は多分、参加しないので興味なし。
あまり、他の施設と比較はしていないが、感覚的に年金内で対応できる範囲なのでありがたい。
2023-09-05 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔感があってとても好感を持てました。入居者の方も穏やかだったように感じます。
とても分かりやすく説明して下さいました。お部屋の案内も丁寧で、お話も分かりやすかったです。
医療体制は普通に充実していると思います。看護師の方もいる様なので、お昼間は安心です。
メニューは栄養面も考えている一般的な物でした。普通に家庭で頂くそんなメニューでした。
一時金や月額費用は適切だと思います。お部屋には物入れなどが設置してあるので、用意する物は個人の衣料など。
2023-09-03 16:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
午後のおやつの時間帯に見学させていただいたので談話室でテレビ見ながら入所者様同士でお話しされていましたし、新築後数年しか経過していないのでとにかく施設内が明るくてキレイでした。
案内を担当された職員様はとても分かりやすく親身になって説明をして下さいましたし、廊下で仕事をされている職員の方も皆さん笑顔で挨拶してくれました。
連携している医療機関の巡回診察も定期的に行われ、施設外の病院へ付き添いをしていただくコトができると説明がありました。また、看護師の方は24時間ではなく、昼間の時間帯のみ常駐されているとのことでした。
バス停やモノレールの駅も近くにあって公共交通機関は問題ありません。また、近隣にはスーパーや商店街もあるのでとても便利な気がしました。
初めての見学を行ったので他施設の相場の詳細は把握できていませんが、ネット情報で見る限りは安価な価格設定だと思いました。
2023-09-01 00:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁度見学に行ったのが昼食後だったので、みなさんお部屋でお昼寝だったらしく入居者さんにお会いする事が出来なくて雰囲気は分かりませんが、中も綺麗で良かったです。
突然の日程に対応して頂きました。色々説明して頂き、細かい事は出来るだけ対応できる様にしたいとおっしゃって下さいました。
デイサービスが併設していて、イベントも多いと、病院に付き添いなども対応してくれるとの事でホッとしました。
おやつは別料金と、聞きました。意外と高くて少しびっくりで、もう少し下げて頂ければ助かります。お風呂も良かったです。
上記に書いたのですが、オヤツ代は高いと思います。オムツの処理代も、もう少し下げて頂ければ助かります。
2023-08-23 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設は新しくて綺麗でした。入居者さんは隣接のデイサービスへ行かれてるようで表情を見ることはできませんでした。
事前に資料を送付してくださりました。先に目を通す事で限られた時間での見学に質問等まとめておく事ができました。また、こちらの質問にも丁寧にお答えくださいました。
スタッフさんも介護職員・看護職員・機能訓練指導員さんといらっしゃるので、長時間一人にはならないそうです。
街の中にありますが前に公園があり比較的静かなのではないでしょうか。コロナ禍でのレクリエーションは工夫をされておられてオンラインライブ等もされてるとお聞きしました。
特養と比べると確かにお高いです。しかしベッド等はレンタルですが、介護度が高くなると使いやすいのに交換もできるので(他の施設はわかりませんが…)便利だと感じました。
2023-05-27 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設が建ってまだ2年という新しくて廊下も、すべて明るくとても気持ちよかった。入居者の定員が多くてびっくりした。
対応してくれた担当者さんが入居時の心配事や介護保険、色々相談にのってもらってとてもありがたかった。
定員数が多いのでどうかなって思ったがスタッフの方がお声掛けしてくれて安否確認も夜中もしてくれると言うことで安心だと思った。
食事は定員がとても多いので食堂がわさわさしててとても楽しそうであった。周辺にも日用品購入できるとこもありとても便利である。
一時金を預けることでおむつとかの日用品を業者さんが手配してくれるので家族が買って届けたり、ということがなくてよいと思った。
2023-05-19 21:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
伺った時間帯にもよるのかもしれませんが、私が伺った際には、非常に静かな雰囲気で、過ごしやすそうな感じがしました。
不明点などもわかりやすく話していただき、好感を持つことができ、こちらの質問にも、裏表なく答えていただいたと思っております。
訪問診療の体制が整っているのと、デイサービスも併設しており、この点は問題ないかと感じました。
都市内にあるということで、交通機関などのアクセスは良い印象であり、近隣の病院なども近くにあることから良いと感じます。一人での外出は禁止(家族の同伴であればOK)ということで、一人暮らしに慣れている方には、一人で外出ができない点がストレスに感じるかもしれないです。
内訳なども確認しましたが、施設の設備と提供のサービス内容から考えると、妥当な金額だと感じます。
2023-05-05 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
令和3年8月に開設されているので、新しく綺麗で清潔感があり、10畳の個室のお部屋に洗面台、トイレ、クローゼット、テレビ台があらかじめ設置されており、テレビ持ち込みOKとの事でした。入居者の方の表情も明るい感じでした。女性の割合が、3分の2で介護度は平均2.5との事でした。
見学時の説明も丁寧にしてくださいました。スタッフの方も立ち止まって挨拶してくださったりと、とても感じがよかったです。
内科往診が月2回あるという事と、看護師の方が朝7時半から19時半まで常駐してくださっているので、安心できます。
毎日レクリエーションがあるので、刺激があって良いなぁと感じました。ただ、耳に障害がある人の対応が分からないので、レクリエーションでカラオケ等の参加や、会話等の対応が十分にあるか不安があります。
キャンペーン中で、月額利用料がお安くなっている点は、大変ありがたいのですが、料金表に載っていない部分で、別に寝具・リネン類使用料5500円(月額)、週2回目の入浴料4400円(月額)、事務手数料550円(月額)がかかる旨、説明がありました。
2023-04-03 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
時間帯でしょうか。入居者の方々には、お二人だけ廊下で見かけただけなので、よくわかりません。施設の雰囲気は、静かで清潔で感じよかったです。
管理者の方が対応してくださいました。丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。言葉遣いや挨拶なども感じよく、質問に適切に答えてくださいました。
スタッフの人数を質問し、割と多いと思いました。リハビリやナースコール、医療機関との連携など、質問すればよかったのですが、聞いていません。
アクセスの良い街中なので、窓越しの景色は建物ですが、これは仕方ないかと考えます。食事の見本などあれば、見せてもらえばよかったと、このアンケートをみながら思いました。レクリエーションや、日々の楽しみなどについても、もっとお聞きすればよかったと思います。
費用は、入居金0だし、月額料金は予想より安いと感じてます。前もって送付していただいてた資料では、わからなかった別途費用として、リネン、おやつ、イベントや、介護度1ならベッド代がいることは、説明を聞いて知りました。
2023-03-01 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の様子は見ることができませんでした。施設の中は、大変明るくきれいで、とても心地よかったです。
資料の内容も、施設の見学も、丁寧に説明いただきとても分かりやすかったです。こちらの質問にも、きちんと答えてくださり、不明な点がありませんでした。
内科はもちろん、歯科も、定期的に訪問診療していただけるのがいいなと思いました。また、他の科の通院も、2回まで無料で送迎していただけるのが助かります。24時間体制で、介護士の方が見守っていただけるのは安心だと思いました。
施設から、バス停やモノレール乗り場が近くて、立地が良いと思いました。交通機関が近いのに、施設のまわりは静かで、駐車場も広くてよいと思いました。
入居金も無料で、水道・光熱費が家賃に含まれているのが、助かります。管理費も高くなく、良心的な月額利用料だと思いました。
2022-10-22 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設は綺麗で、従業員の方は感じのいい方ばかりでした。デイケアの様子を後ろ姿で見るだけでしたが、雰囲気はいい感じでした。
予定の時間とは、違う時間になったのですが、できる範囲でと快く案内して頂けました。
お部屋とかの施設内の見学をさせて頂いただけなので、内容は、資料を見てみたいと思っています。
廊下に献立が貼ってありました。
2022-10-22 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の様子は伺えませんでしたが。施設の雰囲気は清潔で明るく良かったです。コロナ禍でもあり、衛生面が充実しています。玄関に自動の洗面台、自動の検温器も設置されていました。
見学時の説明は分かりやすく施設のコンセプトなど丁寧に説明して頂きました。個別の要望(外出支援など)は出来ないようでした。それも施設の特性として説明されました。
日中、夜7時迄は看護師が常駐、病院受診は訪問診療で対応、それ以外の通院同行は2回までは無料、それ以降は30分500円で対応だそうです。
立地、利便性は良いです。バス停からも近く、近所に公園もあります。
入居一時金はなく、月額利用料も高くないと感じました。その分、施設内のケアマネやデイサービスの利用を勧められました。
2022-09-29 10:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ小倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフコクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉北区黄金1-6-32 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 115名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 115室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,244.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,257.26m² | 開設年月日 | 2021年8月1日 | |
居室面積 | 18.15〜18.85m² | 建築年月日 | 2021年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・介護職員室・機能訓練コーナー(ロビーと兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 ホームクリニック ホームクリニック小倉 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目4-8 DTビル2階 |
診療科目 | 心療内科、内科、精神科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、訪問診療 他 |
歯科医療 機関名 |
みやびデンタルクリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください