8月21日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入り口で出迎えていただいた職員の方の対応がとても良かったです。
お忙しい中、丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。相談員さんのお人柄にも感謝いたします。
本日見学させていただいただけでは分かりませんので評価できませんが、お聞きした話だけで判断いたしますと、それなりに手厚いサポートがあるように思いました。
面会に行くために牧野駅から年老いた母が歩くのは少し大変だと思います。
特別養護老人ホーム並みの値段でサービスが受けられるのは、ありがたいと思います。
2025-05-03 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
今日お見かけした方たちは、入居者さん同士でお話しされていてとても良い雰囲気でした。お昼の食事が終わったところだったようで、食堂の方には入居者さんはいらっしゃらなかったですが、明るく開放的な感じで、施設全体がとても清潔にされていて気持ちがよかったです。
資料にそって的確な説明をしていただきました。こちらからの質問にも丁寧にお答えしていてだき、施設内の見学も丁寧に説明していただきました。最後も施設の外までお見送りしていただきました。
医療体制やリハビリなどもしっかりされてそうでした。月一回、精神のお医者様も来られるとの事で、アルツハイマーの母がいるので安心だと思います。
駅からは少し遠いですが、自家用車で行く分には駐車場も広く良かったと思います。デイサービスは併設されていませんが、毎日YouTubeを見ながらの体操や、談話室での作品作りなどデイでさせてもらっている内容を、とても良いと思いました。
月額の費用的には高くもなく安くもなく、妥当な価格だと思います。
2024-09-01 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方数名が食堂で座っておられましたが、落ち着いた様子でした。お一人の方が落ち着かないのか、ウロウロとされていましたがスタッフの声かけで落ち着き、またウロウロされては声かけで落ち着いた様子でした。
入浴も利用者様の状態に合わせて機械浴があったり、リハビリ時に使用できるマシンがあるのはいいと思います。
館内で作られた食事が出る事はいいと思います。レクリエーション的な事はあまりされていない様子でした。
入居一時金や、月額利用料は介護保険範囲を超えて利用しなければ相場だと思います。
2024-06-30 11:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は明るくて綺麗だった。住宅地内にあり、車で行くのも道がわかりやすかった。
担当の方は、説明もわかりやすく、とても感じがよかった。スタッフさんも皆さん元気な感じだった。
リハビリがあってよかったです。気軽にいつでもできそうな感じがよかった。明るい印象の施設でした。
体操をされていたり、食事も施設内で作ってるとのこと。温かい食事が期待できそう。
費用は、他も見学していますが、だいたい同じような価格帯なように思います。検討します。
2023-04-03 18:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
思っていた老人ホームと違い、いい意味でこんなところで生活が出来るのは羨ましいと思うほど環境が良かった。
スタッフさんの対応がとても良いです。当たり前の事ですがちゃんと挨拶が出来ていて、スタッフさん皆さん笑顔でとても気持ちが良いです。
医療体制が充実しているので万が一の時も安心ですし、生活サポートもしっかりしていることが見てよくわかりました!
施設内での調理のため、健康面とかも考えているみたいで、施設の暖かさを感じました。
何とか年金の範囲でと考えていましたが、負い金も最小限て済みそうなので、とても良いと思う!
2023-01-15 13:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の内覧もじっくり出来て、わかりやすく丁寧に説明していただきました。
いま介護申請中なのですが、もし要支援になると入居不可なので、それまで入居手続きが出来ないというのが難点でした。
昼食の実物を見せていただきまたが、ボリュームあって美味しそうでした。
高槻市から医師が訪問されるそうです。
2022-12-07 19:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの為、入居者の方は廊下を通られた数名しか見かけませんでしたが、スタッフの方が笑顔で一緒にお話しされながら歩かれていました。また、掃除が本当に行き届いており、文字通り埃一つ無い綺麗な施設でした。こちらの施設の評価はかなり高いのですが、少しお値段がはります。
施設の案内や説明をして下さった方が、とても介護者の気持ちをわかっていらっしゃる方で、とても好感が持てました。初めての施設見学で要領がつかめずたくさん質問したのですが嫌な顔一つせず全て答えて下さりました。
介護士の方が3人、看護師の方が1人24時間常駐していると伺いました。医療に特化しているため入院しても戻ってこられるサ高住とのことでした。
実際の食事は見ていませんが、味は濃いめ、量も多めとのことでした。月1回はイベント食が出るそうです。
施設の雰囲気、スタッフさんの明るい雰囲気などはとても満足しました。ただ月額利用料が他と比べて少し高めです。電気代も別でした。
2022-10-12 17:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナもあり長く見れなかったので、通りすがりの入居者しか分からずだが、思っていた感じの施設で落ち着いていた。
相談員のかたは、質問にもテキパキ答えてくれた。大体の流れは元々分かっているところもあるので、聞きたいことを準備していて、スムーズに進んだ。
スタッフのかた、看護師の方もおるので、安心感はあった。不安感がある母については、ある程度安心感があるのではと思う。
近くには何かあるわけではないが、住まいとしては、日の当たる場所にあり、すぐに行ける場所は有り難い。
特別安いわけでも、高いわけでもなく適正価格と思う。洗濯代が別途かかるのは、オプションみたいな形になっているので、出来れば包含してほしい。
2022-10-01 07:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の表情は、コロナ禍で見れませんでしたが、比較的にお元気な入居者が多い感じです。母もまだ頭は、しっかりしているので和みそうです。
見学時の説明は、とてもよい感じで説明頂きました。入居時の困った事例など具体的に説明頂きわかりやすく丁寧でした。
スタッフの方々は、比較的に若い方々が多く明るい感じです。提携医療機関も提携していて安心です。
食事は、丁寧に手作りされてとの事で楽しみな感じです。生活様子も分かりやすく立地条件も気に入って、施設もとても清潔で綺麗です。
月々利用料も妥当な金額です。
2022-08-06 18:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学に訪れた時、入居者さん達の食堂から笑い声が聞こえてきて、楽しそうな雰囲気だなと感じました。
非常に丁寧に説明していただきました。料金説明に関しても非常に細かく説明していただき、トータルでどのくらい必要なんだろうという不安も解消されました。
まだ新しいので入居者数が少ないとの事。看護に関しては夜間は常駐ではなく、近隣に看護ステーションがあるとの事でした。医療や看護対応には安心してお任せ出来るように感じました。
腎臓病食、糖尿病食に関しては品数や漬物、汁物を減らして対応との事。コロナ禍の為レクリエーションは行っていないよう。面会も現在の非常事態宣言手前の状況ではしっかり管理され、15分程度となるようです。
介護サービスの使い方は本人に必要な分だけを判断して使ってくださるし、不必要なコストはかからないように配慮してくださるようです。外部の介護サービスを使っての施設のメリットになるのかなと思います。介護サービス外の施設のフォロー、援助もあるのでコスト◎
2022-02-07 02:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
今日は施設長は休みとのことで他の職員さんから伺いました。介護度が高い人向けのホームで父の場合は一人で歩いて散歩等行けるので少し物足りないかもと。まだ新しいのでデイケアやデイサービス利用者はいないとのこと。
サービス付き高齢者向け住宅にも個々に特徴があり、追加費用も異なり、どこが向いているかはなんとも言えないが介護度が高くなれば医療面の充実を求めた方が良いと。わかりやすい説明でした。
看護師がいるので医療の不安はかなり軽減すると思う。内科、歯科ともに特に指定医院は無いので今まで通院していた病院へ行くことも可能。医療法人経営のホームだと絶対に指定となり転医は不可能なので助かる。
交通は公共機関だとバスしかなく、往復使ったが1時間に2本、夕方以降は1本。外出が可能だとしても自家用車か介護タクシーを使っての買い物、外食になる。実際は介護度が高く、寝たきり状態の方が多いのでそれほど出かけないのでは?と思う。
費用の説明もわかりやすい。いずれは母にも移ってもらう予定のホームなので二人分で検討している。洗濯は含まれており、紙パンツ費用も希望すれば定額で使えるので安心感がある。嗜好品は家族が持ってきたり送ってきたりとのこと。
2021-11-16 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新築の施設でとても綺麗でした。まだ新しくて入居者数も少ないです。
月2回の訪問診療や、看護師さんの24時間在駐などは心強いと思いました。
パンフレットに書かれている料金に色々追加をしていくと、他の施設と同じような価格になると思いました。
2021-09-10 21:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | MYYケアリング牧野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エムワイワイケアリングマキノ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.2~19.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府枚方市招提平野町8-41 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,175.87m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,377m² | 開設年月日 | 2021年5月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | 2021年4月26日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | Panda Care 株式会社 | |||
ブランド | Panda Care | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区本町3-1-10 PMO EX本町13F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください