投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居の様子は賑やかそうでよかったです。雰囲気は落ち着いています。
見学はわかりやすかったですが、コロナで中には入れなかったです。デイサービスの方は入れました。
注射の対応はしていただけるというこで、ありがたかったです。親身に相談にのってもらえてよかったです。
アクセスは近くてよかったです。
費用はもう少し安いといいなと思いましたが高くもないので、入りやすいと思いました。
2022-09-07 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設自体は、明るく清潔なイメージがありました。個室であることも良かったです。重症患者の割合が高いと言っていたので、スタッフが慣れている感じがありました。
2名の相談員で対応いただきました。質問等には真摯に答えていただき、受け入れ体制も出来ており、入居までに確認することなど参考になりました。
常駐しているのは介護職員と聞きましたが、24時間体制で看護士に連絡出来る体制が整っていると聞いたので、安心しました。基本個室で、血圧の管理、入浴等、気になることは質問出来ました。
今は面会が難しいが、玄関先での遠目の面会や、ワクチン接種に関しても介護職員や高齢者に対しての体制も確認でき安心しました。
介護認定によっておむつの補助が出たり、洗濯サービスもありました。入居費用については、他の施設より、比較的に安いと感じました。
2021-03-21 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
重度の介護の方が多く、本人にとってはこの仲間に入るのは早いとの印象でした。
スタッフは、若い人ではなくベテランで構成し、安心して入居して頂けるとの事で納得しました。
提携医療機関が近くの総合病院で安心。またその他サービスも充実しているかと思います。
周囲が住宅街。
費用に関しては、予定内に納まりそうで良かったと思います。コスパは判断つきません。
2021-02-17 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんはちょうどデイサービスの時間帯で、皆さん部屋におらず、会うことはできませんでした。楽しそうな声がデイサービスルームからは聞こえてきていました。
スタッフさんからの挨拶は感じがよかったです。対応してくださった方の説明は、丁寧でフレンドリーでした。
窓から山が見えて落ち着いた環境にあると思いました。また、すぐ近くにコンビニもあり便利だと思いました。
入居一時金、月額利用料ともに市内平均よりも低価格で魅力的でした。
2021-02-12 15:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍で見学が制限されており詳しく分からないが、他の施設と違い訪問看護、訪問医療ができるのが強みだと思いました。状況が悪くなっても退去にならないのがいい。
予算をすこしオーバーするが、他の施設とくらべてリーズナブルだと思いました。
2021-01-11 09:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
アットホームな感じの施設で、好感が持てました。リハビリ(歩行訓練など)があれば良いと思いました。
施設の方2名が、説明や案内をしてくれました。親切で好感が持てました。施設の、温かい雰囲気が伝わってきました。
今回の見学だけではよく分かりませんが、看護師が日中だけではなく、夜間も常駐していれば、ありがたいと思いました。
静かで良いところだと思いますが、駅から遠いので、交通機関を利用する場合不便です。食事や行事の事は、わかりません。
一般的な価格だと思いました。ベッドなどは、レンタルになりますが、低価格で提供されていると思います。
2020-02-18 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学1軒目なので、比較するものがないので、よくわかりません。昼食(500円)をいただきましたが、美味しくなかったです。このレベルの食事が三食提供されるなら、楽しみがないです。対象者の父も付き添いの私も同意見。
お忙しい中、親切丁寧に説明していただき、質問にも答えていただきました。
実際、入居してみないとわからない点が多いと思います。スタッフの人数は聞いていません。地域の医療機関と連携されているので、緊急対応には問題ないと思います。
父の年金受給額で足りるようなので、安心しました。介護施設の空きが少ないので、父が妥協するかどうかです。
2019-10-27 01:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
近くに関連施設があり、行き来がしやすそうだった。介護主体で生活の支援を行なっているイメージがある。
静かな環境で生活を送る上では良い環境。
サービス付高齢者住宅としては妥当な金額。施設内の案内がなかったので不明。
2018-09-16 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
こちらの希望と現在の介護状態に合わせた他の施設を紹介してくれたところは、良心的だった。
こちらの状態と介護度に差があったので、詳しい情報が事前にあればよかったかなと思う。職員の応対は好印象だった。
これまでに書いたようにこちらの介護状態との違いがあり、入居する雰囲気ではないので、そこまで詳しくは聞かなかった。
立地条件的にはぴったりで、回りの環境もよく、清潔感があり、とてもよかった。
2018-05-02 11:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あざみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームアザミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9~11.9万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市屋島西町2302-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,092,258m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,029,000m² | 開設年月日 | 2011年10月15日 | |
居室面積 | 13.74〜15.77m² | 建築年月日 | 2011年9月10日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 サクラコーポレーション | |||
運営者所在地 | 香川県高松市亀井町4-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 緑会 ザイタックスクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県高松市上天神町512-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(週1回) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください