投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の雰囲気はとても優しく、心豊かに暮らせるであろうと感じました。
大変丁寧に詳細に説明いただき、居室の見学はもちろん施設すべてを見せていただきました。
入所者さんの楽しみをたくさん用意されていて、生活にも楽しみが湧きそうです。
2025-04-20 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうど昼食に入居者の皆さんがお部屋から出ていらっしゃる頃でしたが、皆さんお元気そうで、母にとっても励みになるのではと思いました。皆さん気軽に声をかけてくださり、楽しく生活してらっしゃるみたいで、いいなあと思いました。
とても感じよく、親切にわかりやすく説明してくださり、安心できました。
この施設で生活出来る状態かどうか、実際に母に会いたいとおっしゃった通り、自立度の高い方のための施設だと思うので、いまは受け入れていただけるとしても、これから介護度が上がってしまった時にどうなるかは、気がかりではあります。
いろいろな催しも工夫してくださっているようで、楽しそうだなと思いました。
入居時にお金がかかるので、それも含めて母の年金などで大丈夫かどうか、検討してみます。
2024-05-13 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設自体は、小綺麗で整理整頓されていた。部屋は思ったより広く自炊用キッチンも設置されていて便利。壁・床等はリフォーム済できれい。大浴場は、洗スペースが3個所。
入居相談員の方は、段取良く説明していた。正直に話して頂きとても全体的には感じ良かった。
食事は、最低1食は必須(安否確認)で自由に選択出来て欠食分は割引あり(但し、3日前に要申請)。周辺エリアは、住宅地で近隣に商業施設は無し、週に2回ケータリングあり。
保証金(30万円)は、退去時返却されるが殆どがリフォーム費用へ充当される可能性あり。
2024-04-24 16:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
穏やかに生活をしている感じでした。部屋や、お風呂、食堂もキレイで明るく過ごせる感じでした。
とても親切に対応してくださって、いろいろな細かい説明もしていただきました。職員さんもニコニコと挨拶をしてくれて、気持ちよく見学できました。
ケアハウスなので、医療に関しては、家族が通院なり、急病の時には動かなければならないのですね。
季節によって、飾りつけや、イベント的なことをいろいろやっているようで、今回は、大きな鯉のぼりが食堂に飾ってあって、迫力がありました。
予想してたよりもお安く感じました。いろいろ家族でできる事の分は、差し引く事もできるのがありがたいと思いました。
2024-04-19 12:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
お一人の方にしかお会い出来なかったのですが、スタッフさんに感謝の意をお伝えしているお姿を拝見致しましてので、信頼関係が出来ているのだと温かい雰囲気を感じました。
対応して下さったスタッフさんがとても親切、丁寧で、こちらの質問にも迅速に答えて下さりまして、安心感を感じました。
自立者での入居を考えておりましたので、お食事の対応が出来るところは有り難いです。また自宅では孤立しがちなので、24時間対応で整った環境が用意されていてとても良かったです。
お掃除が行き届いていてとても綺麗でした。環境も静かで見晴らしも良く快適だと思いました。季節にあわせた配慮もありました。強いて言えば、大きな看板が近辺にあれば…。
入居時に30万の用意が必要とのことでした。
2024-04-09 18:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
54 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
皆さん親切で挨拶もしてくれてとても良い環境にあると感じました。
今回はこちらの勉強不足で入居条件に見合わず、見送りになりましたが丁寧に説明していただき、条件に見合うようになりましたら、利用したいと思いました。
2024-02-07 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
自由な雰囲気で、両親にとても合っている気がしました。設備がしっかりしていて、安心感がありました。
非常に丁寧に、親身になって考えてくださり、とても心強く感じました。説明も分かりやすかったです。両親だけの生活では心配なところが出てきているので、私たち家族と協力しながら、一緒に見守ってくださる方がいると思うと有り難いです。
ケアハウスのため安否確認程度ですが、ご説明があったので納得しました。離れて暮らす家族にとっては、安否確認は大切なので良かったです。
参加自由のレクリエーションがあって、楽しそうだなと思いました。水戸駅からも車であれば比較的近いので、家族としても嬉しい立地だと思いました。
安心感のある価格で、とても良かったです。実際に入る際は、ケアプランを作成していただき、費用と具体的なイメージを膨らませたいなと思いました。
2024-01-07 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方が、とても感じが良く、入居者の方は、自立していて自ら散歩やお掃除の手伝い等されていて自由度の高い施設だと思いました。施設全体がゆったりした印象でした。
対応いただいたスタッフの方は、明るく笑顔で挨拶、入居説明、案内を分かりやすく丁寧に行って下さいました。話し方もゆっくりで聞きやすく、質問もしやすい方でした。個別の対応もしていただけそうでした。
まだ、入居をしていなく詳しくは解りませんが、病院の介護施設とおっしゃっていました。スタッフの方がいつもそばにいて安心して過ごせる、家族も出入りしやすい施設でした。
みはらしの良い所にあり明るく、散歩をしながら買い物に行けます。レクリエーションもこまめにありそうで、楽しんで暮らせると思います。
入居一時金がもう少し下がると、高齢者の方は入居しやすいかと思います。月額利用料は良心的です。
2023-12-05 11:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みどりおか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミドリオカ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 7.4~13.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県水戸市見川町1820-16 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,737m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,697m² | 開設年月日 | 2020年3月1日 | |
居室面積 | 23〜46m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 館内の各居室・トイレ・浴室(大浴場)には、コールが完備 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 親愛会 | |||
ブランド | 親愛会 | |||
運営者所在地 | 茨城県水戸市千波町2770-16 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください