6月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設のすべてのスタッフに非常に好感度が持てました。特に案内して頂いたチーフの方が非常に親切丁寧、知識豊富で母、私共ここに入所したいと思いました。
チーフの方は母の状態を見て、自立しているので当施設ではなく同系列の他施設の方が生き生き生活できると提案して頂き、施設を紹介して頂き、非常に参考になりました。
チーフの方の対応に感謝し、今回は当施設に母の状態が合わず断念しましたが、当施設のスタッフの方達にいずれかは診て頂ければ非常にありがたいと思いました。
食事やレクリエーションは時間の関係であまり見れませんでしたが、スタッフの対応を見てて、入所したい施設であると感じました。
費用についても、案内して頂いたチーフから、基本料の他、消耗品などの金額を教えて頂き、これだけの金額があればほぼ大丈夫と、具体的な金額を教えて頂き、予算に収まるかの検討がつきやすく非常に参考になりました。
2024-09-29 22:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
お昼前ということもあったのか入居者さんの姿を見ることができずに雰囲気がわからなくて残念でした。日曜日でもあったので皆さん、お部屋でゆっくりされていたのかもしれません。
突然の時間変更にも関わらず大変、丁寧にご対応をしてくださいました。質問に対してもわかりやすくご説明をしてくださいました。安心感のあるご対応をしていただき感謝しています。
隣に病院があるので大変便利に感じました。1階、2階部分とは別の施設なので要支援・要介護の認定の変更があれば他の施設への転居?転院?の手続きが必要との事でそこは仕方なくとも不便さを感じました。慣れた施設で移動ができればと思います。
週に1回の買い物の時間があるので日用品も入手しやすく、外に連れ出してくださるのも良いサービスだと思いました。コロナの影響でレクリエーションに制限があるとの事で、今後はもう少し過ごしやすくなればと思いました。
2024-08-05 09:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひだまり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒダマリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7~14.6万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県西条市周布326 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 潤和会 | |||
運営者所在地 | 愛媛県西条市周布326 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県西条市周布326 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩11分】 壬生川駅からすぐ斜め右方向に進みます。 48m先の壬生川駅前交差点を斜め右方向に進み、330m先を右方向に進みます。 320m先を斜め左手前方向に進み、130m先を右方向に進みます。 150m進むと「ひだまり」に到着します。 【車3分】 壬生川駅から57m先の壬生川駅前交差点を斜め右方向に進みます。 330m先を斜め右手前方向(県道13号線)に進み、420m先を左方向(県道48号線)に進みます。 200m先を左方向に進み、200m進むと「ひだまり」に到着します。 |