8月2日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
全室満室だったため、実際に部屋を見学することはできませんでしたが、施設や運営について丁寧に説明していただきました。
サービス付高齢者住宅として、入居者の状況に応じたサポートの仕組みがあることを確認しました。
最寄駅と現住居(入居対象者)の間の立地で、周囲も静かな住宅地で理想的な立地条件だと思います。
サービス付高齢者住宅という性格上、介護サービスは別建てであり、トータルの費用は入居予定者の状況に応じて変動するため、コストが適切かどうかは実際に利用してみないと判断は難しいですが、ウェブサイト等で他の施設と比べると良心的だと思います。
2025-06-08 22:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内の清掃が行き届いていて、築年数より浅く感じます。入居者の方とはあまり会えませんでした。
入居相談員の説明が丁寧で、こちらの質問にも詳しく答えて頂きました。
今のケアマネージャーも引き続き契約できるのが良いと思います。近くにドラッグストアがあるのも良いです。
入居者用のイベントがたくさんあり、皆様に楽しく過ごして頂きたいという願いが伝わってきます。
他の施設より割安な印象があるところが良いです。オプション的な費用もあまり高くありません。
2025-04-14 04:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は見学時に一瞬少しお見かけしただけでしたので、詳しくは分かりませんでした。
てきぱきと段取りよくお話しくださってとても分かりやすかったです。こちらの疑問点も丁寧にお答えくださり、安心しました。あいにく今回は希望する部屋が満室でしたが、前向きに検討したい施設だと感じました。
親が認知症のため、施設に入ることにより食事や普段の生活面でのサポートがあるのは、預ける家族も安心できる点だと思います。
駅から近く、駅前に大きいショッピングモールがあり、また施設近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、両親にとって生活しやすいと感じました。また同じ敷地にデイサービスもあり、便利だと思います。
いろいろ入居時に揃えるものがあり、初期費用はかかると思います。
2025-02-27 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とても明るい雰囲気でした。広々としていて、新しくきれいな施設です。
入居相談員の方は分かりやすい説明をしていただきました。
お風呂から出るときに、本人が掃除をしなくてはならないのが、母は膝を人工関節にしているので、難しいと感じました。
費用はお安いと思います。デイサービスも併設されていて、とても良いと思いました。
2024-04-01 22:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はあまりいませんでしたが、対応していただいた施設長が丁寧に説明してくれ非常に好印象でした。立地も良いので待機者が結構いるとのことで順番待ちになりましたが、空いたらここに転居したいと思いました。
数名の方がきちんと挨拶をしてくれました。施設長はお若い女性でしたがしっかりされている印象を受けました。個別の要望にもきちんと応えてくれるとのことで、安心して任せられそうです。
有料老人ホームに比べたら見劣りしますが、コストパフォーマンスを考えればこちらの施設も良いのではないかと思います。緊急時にも救急車を呼んでくれたり、デイサービスでリハビリできたりと中々良さそうでした。
食事については食べていないので何とも言えませんが、きちんと栄養カロリーが計算されていて良さそうでした。レクリエーションは有料老人ホームに比べたら少ないですが、月1回は何かしらあるそうです。立地はかなり良いので人気の施設でした。
入居一時金はなく、敷金2ヶ月分だけで大丈夫なところは良いですね。立地はかなり良いのでサ高住の中では妥当な金額だと思います。介護ベッドも入れられるとのことで検討したいと思います。
2024-03-06 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
オンライン見学のため、施設の雰囲気は見る事ができませんでしたが、資料を見るととても綺麗で、立地も良く、自立されてる方は自分のペースで生活ができるようです。そこが気に入りました。
説明は分かりやすく、対応も良かったです。質問にも的確に答えてもらえました。
訪問診療があったり、近くに病院もあるようなので、体調が悪くなった時に困らないと思いました。
駅から近く、スーパーもコンビニもあるそうで、好きな物を食べる事もできるようです。食事面では何も心配は無いと思います。
費用は適切で、他の施設と比べても変わらないと思います。介護ベットがレンタルできる情報もありました。
2023-08-13 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は、元気そうな方が多いように感じた。エレベーターで、これから昼食に行かれる方に会ったので少しお話を伺いましたが、とても住みやすく食事も美味しいと話されていました。
説明はわかりやすく丁寧でした。お部屋も見学させて頂きました。事務所にいるスタッフの方にも挨拶をして頂きました。明るい雰囲気でした。
毎月料金を支払うかたちで、月に二回ほど病院の先生に来ていただき、健康相談や診察等をしていただけるようです。そちらにお願いしないで、本人や家族によって今まで通っていた病院に行く事もできます。
駅からも適当に近く大きなショッピングモールもあり便利です。建物の周りは静かな住宅街です。写真の見た目より駐車場が狭く、数が少なく殆ど満車状態でした。
料金的には普通かな?と思います。本人も気に入ったのですが、空き部屋が無く待つ状況でした。
2023-05-05 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は明るく、掃除も行き届いており、清潔感あり。案内や見学も親切丁寧に対応していただいた。
他のスタッフの方々も明るく、雰囲気が良かった。父母への対応もとても親切丁寧だった。
デイサービスか付属してあるため、移動の面倒さがなく便利。ダイニングから見える庭が素敵だった。
二人部屋が狭いのと風呂付きの部屋がないのがとても残念。利便性良く、立地は良い。
費用は安くコスパは良い。ベランダがあり、洗濯物干せるのは便利。
2023-04-30 11:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
館内は清潔でとても明るく老人ホームということを忘れてしまうくらいでした。入居者の方々も挨拶をしてくださり、安心して過ごされている様子が伝わってきました。
初めての見学で緊張していましたが、相談員の方がわかりやすく、丁寧に説明してくれました。私だけではなく、同行した母の希望もしっかり聞いてくれたので、母がとても喜んで「あの方がいるならここに入居したい!」と前向きに捉えてくれました。本当に有難うございました。
サ高のため自分で身の回りのことが出来る母には問題がない範囲ですが、介護度が高い方は少し難しいかもしれません。
駅から近く、大型ショッピングセンターのイオンもあるため便利だと思います。住宅街の中にあるため、とても静かでした。
適切な料金設定だと思います。母の様子をみて、想定される料金をその場で出して頂けたのも有り難かったです。
2023-01-28 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ禍でもあるため、入居者の方が居室外にいらしゃる数は少なかったです。静かな雰囲気で、良かったです。職員の方みなさんには丁寧にご対応いただきました。介護度が高い方が多い印象ではなかったです。
責任者の方が大変お若い方でしたが、しっかりと丁寧にご説明いただきました。細かい質問にもお答えいただき、よく理解できました。
介護士さんが十分な人数いらっしゃると思います。医療の提携に関しても質問させていただきましたが、契約の訪問看護師や医師に連携していただけるとのことでした。
駅から徒歩圏で、スーパーやコンビニ、ドラックストア、ニトリも近くで生活は大変便利な立地です。また住宅街の中にあり、周辺も静かです。
サービス内容や立地をから考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。
2022-09-20 12:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
立地環境が良く、施設は大変きれいでした。賃貸住宅で有り、認知症等での対応もでき、ある程度融通性もある生活がおくれそうなのでなるべく早い時期に入居できるように進めていきたい。
従事されているスタッフも十分な人数が居そう。見学にも丁寧に説明いただき感謝している。
一般的な介護サービスと独自のサービスが有るようで安心した。提携医療機関との個別契約は、どこでも一緒かもしれない。
周辺環境は、住宅地一画で静かそう、設備は大変きれいで、充実しているように感じた。エアコンのフィルター清掃は年2回となっていた。
まだ3社目だが、サービス内容が同等で金額もほとんど違いが無い。実際のサービス品質、施設、周辺環境が入居の決め手になる。
2022-01-31 20:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
静かな住宅地の中にあり、施設の中もとても静か。
説明はよく理解出来ました。しっかりと運営されていると感じる。
満室とのことで部屋の見学は出来なかった。また、レクリエーションは全く無いとのこと。環境は住宅地でとても良い。
費用は明確になっていて曖昧さが無いのは良い点。コスパは悪いということではないと思います。
2021-06-27 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方にはお会いすることはありませんでしたが、スタッフの方は明るく感じ良い挨拶をして下さいました。建物は新しいのできれいですが、日当たりも良く、共用部分の清掃も行き届いているように見受けられました。
説明をして下さった方は非常に手際よく説明してくださり、質問にも的確にお答えいただきました。非常に満足ですし、両親をお願いすることになっても安心感があると感じました。ただ、コロナ禍なので仕方ない事ですが施設内の見学ができなかったことが残念です。タブレットで施設内の写真は見せて頂きましたが、写真では分かりにくい部分もあると思いますので。今回は少し先を見据えての見学でしたが、実際に申込みを考える時には見学できると良いなと思います。
サービスやサポート内容については他の施設と比較しても遜色はないと思います。手厚さなどは今回の見学ではわかりませんでした。
現在の生活圏の中にあり入居しても本人たちが環境に慣れているので安心感はあると思います。建物内にあるデイサービスが利用できるなど、外に出なくても他の方と趣味を通じたお付き合いができる可能性もあり良いと思います。また、デイサービスの内容が脳を活性化させるような内容のものを考えているとの説明を受け、昔から教育関係をやられていた学研の基盤が生かされているのかな?と感じました。このコロナ禍で両親も巣籠もり状態で認知機能の低下も感じられるので、デイサービスだけでも利用させたいと思いました。
両親は高齢ですが、現在はまだ介護保険が使える状態ではないので、金額的には高くなってしまうとのことでした。入居した場合は日々の生活の見守りや通院の付き添いなどをお願いしたいと思っていますが、10分刻みの料金で、待ち時間や薬局を回るとそれなりに高額になってしまい、気軽にお願いできる金額ではないと思いました。それでも、他施設よりは若干ですが安かったです。保険の仕組み等の話になってしまうのかと思いますが、介護度が低い方が負担金が高くなってしまうので、「介護はまだ必要ないけど、高齢だから困った時に手助けや見守りだけしてくれる安価で利用できる高齢者住宅」があるといいなと思ってしまいました。
2021-05-16 08:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナでみなさんとの交流のようなことはなかったですが、落ち着いた雰囲気で良かったです。
突然の訪問にもかかわらず、とても丁寧な対応をいただき感謝しています。
レクリエーションなども紹介いただき良いなと感じました。
一緒に暮らすマンションのような形であると説明していただき、この様な形態もあるのかと参考になりました。
2021-04-19 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
場所が何しろ良い。雰囲気は大体、他の施設と似ているように思う。介護度は軽い方という雰囲気でした。
見学の予約からまずまずの対応でした。
駅から近いこと。近くに買い物施設が充実していること。周りは比較的、静かな環境なのが良い。
2019-02-16 06:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学の時は入居者の方がほとんどいらっしゃらなかったのでよくわかりませんでしたが皆さんお元気で外出なさっているのかと思いました。
見学時の説明はわかりやすかったです。施設の特徴もよくわかりました。
介護や生活サポートは要望がある分のみとの事で自宅にいる感じがした。
食事の対応があるのが良いと思いました。又駅にも近く訪問も出かける事もしやすいと思いました。
費用は安く設定されていると思います。職員が常駐しているので何かあっても安心だと思います。
2019-01-16 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新しい施設でスタッフの方々も気持ちよく挨拶いただき、いい感じでした。
親切丁寧に説明いただき施設の状況がよくわかりました。最初の印象が大事なので安心しましました。
デイサービス施設も併設された施設で安心して入居できそうです。
自宅から近いので周辺環境はわかっておりここならば安心して親を入所させていただけそうです。
費用のことについて一番心配しておりましたが想定予算内に収まるようなので安心しました。
2018-12-25 07:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
こちらの施設の第一印象は「明るい」でした。10月に開業されたばかりの建物は、大変綺麗で広いです。またスタッフの皆様のご対応も、明るくそれでいて落ち着いていらして大変丁寧でした。お約束の時間より少し早く到着してしまったのですが、すぐに中に通してくださりました。前に別の見学の方がいらしたため、終わられるまで座って待たせていただきました。その間に入居者様の様子を拝見しておりましたが、ご本人もご家族も明るく楽しそうに過ごしていらっしゃいました。
受付の方、中にご案内くださった方共に、丁寧で大変感じ良くご対応くださりました。直接ご説明やご案内くださった所長の土橋様は、大変わかりやすく丁寧なご説明をしてくださりました。施設を一通りご案内いただいた後、こちらのわがままでもう一度お部屋を見せていただきたいとの申し出にも、丁寧にご対応くださりました。
生活支援サービスとして、24時間介護スタッフが緊急対応をしてくださります。薬を服用している場合は、飲み忘れ等が無いように管理をお手伝いしていただけます。食事はお願いすれば3食提供していただけ、食堂でスタッフに見守られながら皆様といただくことが出来ます。共用のキッチンがあり、自分で作って食べることも可能です。
八千代緑が丘駅から徒歩9分と、徒歩圏内で立地は問題ないと思います。駅と施設の間に大きなショッピングモールがあり、買い物等も便利に出来ます。食堂が広くて綺麗で、入口に本日のお食事がボードに可愛く示されていて、内容も大変美味しそうでした。入居した際は、毎日毎食のお食事が楽しみになりそうです。
敷金として賃料の2ヶ月分が必要ですが、入居一時金はなく、費用は全体的には妥当なところかと思います。一般的にお部屋の広さや向き等で価格が異なりますが、部屋ごとの差額が少ない様に感じました。
2018-11-12 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
まだ出来たばかりのところなので、きれいで雰囲気は明るい感じがしました。入居者さんがまだこれからという方も多いからかわかりませんが、他の入居者の方々の様子があまりわからなかったのが残念でした。
丁寧にわかりやすく価格なども含めて説明してくださったと思います。
ベッドやチェストなどのの家具も備えつけだとうれいかなと思いました。
アクセスは行きやすかったと思います。周りの環境も、住宅街という事もあり、静かで良かったと思います。
これぐらいの価格で、訪問診療や訪問看護もついているとなお良かったと思いました。
2018-10-21 20:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新築でとてもきれいで、費用もリーズナブルでした。夫婦での入居を検討しており、二人部屋もあってとても良かったです。
入居後のサービス内容や設備についてなど丁寧に教えていただきました。
必要な介護の分だけ介護保険を利用して入居できるので、コストも抑えられるので良かったです。
できれば定期的にレクなどもあれば良いと思いました。食事は各食の費用なので、朝食だけ自分で作るなどもできるので良かったです。
二人入居だと高額になる施設もある中で、比較的リーズナブルだと思います。
2018-09-29 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
清潔感がありゆったりと過ごすことができる雰囲気を感じました。又駅からも近く便利だと思いました。
皆さん親切で説明もよくわかりました。お部屋の様子もすべて見ることができて良かったです。
説明を受けて納得しました緊急時にも対応していただけるのが安心です
駅からも近く住環境も良さそうでした。とても便利だと思いました。
入居費用等適切かと思います。食事等まだ見ていないのでよくわかりません
2018-09-15 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
これからオープンなので入居者の様子は分かりませんが、施設の設備は充実しており大変いいと思います。
入居相談員の方も色々と親身に対応いただき、費用が発生することなどが分かって助かります。
サポートの説明はありましたが、運用はこれからなので対応するスタッフなどの状況は分かりませんでした。
デイサービス施設も併設されているので、レクリエーションなどもあるのでいいかと思います。
入居費用は一時金が掛からず良いのですが、ベッド、カーテンなどを用意しないといけないのが、少し残念でした。
2018-09-15 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
新しい施設なので全体的にきれいで、明るい感じがして良かったと思います。
分かりやすく丁寧な対応で、細かい質問にも安定した回答だったと思います。
見守る回数、薬に対しての対応、各種サービスに対しても好印象を持った。
ディケア施設が併設しているので、各種プログラムが十分受けられかなり好印象を持った。
2018-09-08 20:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン八千代緑が丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンヤチヨミドリガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 12.6~22万円 月額 17.5~28.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県八千代市緑が丘2-7-11 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,029.77m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,030.4m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 18.01〜30.25m² | 建築年月日 | 2018年9月8日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・照明・スプリンクラー・(一部)キッチン・浴室・リズムセンサー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・エレベーター・浴室(一般・介護)・相談室・ラウンジ・洗濯室・喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県八千代市緑が丘2-7-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 八千代緑が丘駅南口からすぐ右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、180m先を突き抜けます。 190m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 34m進むと「ココファン八千代緑が丘」に到着します。 【車5分】 八千代緑が丘駅南口から150m先を左方向に進みます。 240m先を斜め左手前方向に進み、720m先を左方向(県道61号線)に進みます。 170m先を右方向に進み、34m進むと「ココファン八千代緑が丘」に到着します。 |