投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方数名が談話されていて会釈しましたが、皆さん穏やかで明るい雰囲気でした。
入居相談員の方は終始にこやかで、こちらの質問に対し都度大変丁寧にお答えくださり、不明点や疑問点が明確になり助かりました。入居した場合も柔軟にご対応いただけそうで心強いです。
病院との連携や夜間見回り体制、日常的な介護体制等、手厚いサポートで安心感が大きいです。
レクリエーションが苦手な母でも困らないような臨機応変な対応をしていただけそうで有り難いです。国道が近い住宅地の割に静かで落ち着いていて良い環境です。すぐ近くにファミリーレストランがあり、気軽に外出、外食できそうなのもとても良いと思います。
清潔で快適な居住スペースで、かつ入居に際して費用がかからず良心的だと思います。
2025-05-12 15:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私が見学に行ったときには、入居者の皆さんが、一階のデイサービスに集合して、脳トレ中でした。スタッフさんがホワイトボードに漢字を書き、なんて読むでしょう?と皆さんに問いかけていました。楽しそうにというよりも、一生懸命考えている様子で真剣に脳トレに取り組んでいる様子でした。デイサービスの奥にお風呂があり、見学させてもらいました。背中洗うのが届かないなどできないことはサポートしてくれるそうです。基本的にできることはやってもらう方針でスタッフさんは危なくないように見守るかたちだそうです。個室は広々として窓からの太陽光で明るかったです。ベッドは付いておらず、レンタルか自宅のものを持ち込みされるかたもいるそうです。
対応してくれた方がとてもわかりやすく説明してくれました。こちらの質問に対しても、御自分の経験と照らし合わせて答えてくれて参考になりました。
認知症に対しては、さくらクリニックが対応してくれるとのことでした。診断がでていて薬の処方が決まっている場合はスムーズに対応できる雰囲気でした。デイサービスがある日だけ看護士さんがいるそうです。往診医は月2回来るそうです。生活サポートは、認知症で夜に寝られなくてオムツを引きちぎる場合はオムツを見えないところに保管してくれたりしますか?と聞いたところ、ケースバイケースで対応しますとのことでした。見過ごすようなことは無さそうな誠実な感じをうけました。
外出などで食事を取らないときは食費から差し引いてくれるとのことでした。レクリエーションに参加する気分じゃないときは?と聞いたら声掛けはしますが、本人の自由でお願いしてますとのことでした。お散歩はしてくれますか?と聞いたらデイサービスのレクリエーションの一環でするときもあるそうです。コロナの時期はお散歩をしなかったのでコロナ明けで散歩に出掛けたときに、皆さんの体力が落ちていて、室内の平らな床を歩くことと、外の砂利道や段差を歩くことは高齢者にとって雲泥の差があり、かなり大変だったそうです。そういったエピソードを話してくれることに誠実さを感じました。立地は国道のそばですが、ちょっと曲がった奥の閑静な住宅地にありました。
介護認定の度合いによって金額の増減があるそうです。基本は145889円で家賃、共益費、基本サービス費、食費が含まれているそうです。その他に医療費、薬代、日用品にお金がかかるとのことでした。妥当だと感じました。
2023-11-01 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋が広くて明るくていいなと思いました。時間はお昼前でしたが、入居者の方はお部屋にいらして静かでした。日曜日だったので、デイサービスはお休みだったのですが平日は夕方までデイサービスがあり、同じ施設内なので、とても便利だと思います。
穏やかにご説明いただきました。みなさん、明るくご挨拶していただきました。施設は20部屋なのでこじんまりしていて要介護1以上の介護度が重めの感じですが、寝たきりの方は今はいらっしゃらないそうです。みとりも経験があるとの事で、安心しました。
病院も近くにあり、また訪問医も経験のある方のようなので、持病のないものにとっては安心です。ナースコールありました。
場所はバスもあり、埼玉高速鉄道の新井宿からも徒歩15分くらいで着けそうなので、便利だと思います。静かな住宅街なのでいいですね。自動車のための駐車場もありますし、外環道も近いので、都内の方からもアクセスがいいと思います。
デイサービスも施設内にあり、食事も必要ない時はお断りをしておけば、お金もとられないのでいいと思います。トイレとクローゼットもついてまして、トイレはカーテンで入るタイプなので、車椅子でも入りやすいと思います。ベッドはついていないので、借りたり持ち込みになるそうです。
2023-06-07 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
お部屋,食堂はきれいで、説明して下さった方は母の対応に思いやりを感じました。父が千葉に入院中である事などを伝えてみましたが審査に来て下さるとおっしゃって下さいました。
お部屋や食堂が見れて良かったです。
ヘルパーさん、看護師の方が来られる事、必要に応じて医師を呼んで下さる事をお話しして下さいました。
メニューが書かれたボードがあり、どのような食事なのか知る事が出来ました。折り紙作品や動物の写真が壁に飾られていて明るい雰囲気でした。
料金は適切である印象です。母の質問にも丁寧に応えて下さいました。
2023-05-16 12:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
アットホームでいい感じでした。ちょうど併設されているデイサービスを見学しましたが、皆さん楽しそうに参加していました。
見学時の説明は丁寧でわかりやすかったです。スタッフの人は年配の方が多く、落ち着いた静かな感じです。
医療サービスについては説明を受けなかったからわからないです。介護に関しては普通だと思います。
デイサービスが併設されているのは便利です。入居者20人に対してデイの提案17名。希望者はほぼ全員参加できるみたいです。
近辺のサ高住の相場からすると普通からやや安い感じがしました。満足しています。
2022-08-27 14:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ川口新井宿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブカワグチアライジュク | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.9~15.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市西新井宿27-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 727m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 795m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18.55m² | 建築年月日 | 2015年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、洗面台、エレベータ、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 白報会 川口在宅診療所 |
---|---|
所在地 | 川口市栄町3-10 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 緊急往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市西新井宿27-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
|
交通手段 | 【徒歩8分】 新井宿駅1番口からすぐ左方向に進みます。 71m先の新井宿駅(西)を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、93m先を左方向に進みます。 130m進むと「ご長寿くらぶ川口新井宿」に到着します。 【車2分】 新井宿駅1番口から210m先の医療センター入口を左方向に進みます。 410m先を斜め左方向(岩槻街道)に進み、29m先を斜め左方向に進みます。 62m進むと「ご長寿くらぶ川口新井宿」に到着します。 |