投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
分かりやすく説明して頂きました。施設も綺麗で、良かったです。ありがとうございます。
困っていた私に、笑顔で応えて頂き嬉しかったです。交通アクセスも良かったです。
病院とも連携していて助かりました。ありがとうございます。
交通のアクセスも良く、車を持っていない私でも助かります。バス停も近いので、戸惑う事なくスムーズでした。
妥当だと思います。色々計算したら、色々かかるので。介護も大変なので、色々助かります。
2025-02-19 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ感染防止の観点から、お部屋やデイサービスルームなど見る事ができませんでした。もちろん、仕方ない事だと思いますが…実際母をお願いするとなると…どんな感じか見ないで決めるのは少々不安を感じます。
とても丁寧に説明をしてくださいました。料金内容などわかりやすかったです。施設長さん以外の方とは挨拶も交わせていないので、全く雰囲気はわかりません。
訪問介護や薬局との連携。薬の管理など細かくやっていただけるようで、安心だなぁと思いました。
とてもリーズナブルな設定だと思います。介護度の高い方にはオススメの施設かもしれません。
2024-06-15 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今回は、ロビーでの説明のみで、入所者の方にはお会いしていません。建物はきれいで、感染対策がしっかりとなされているようでした。施設費は、ほぼ相場だと思います。外出や、部屋での面会ができないという点について、やや不満がありました。
わかりやすく説明していただきました。また、在宅での介護の大変さや、デイサービスの利用の仕方などのアドバイスもいただきました。
訪問診療があるとのことで、通院の負担が少なく、また、提携病院もいくつかあると聞き、救急の時の対応は安心できる環境だと思いました。介護度が上がると、費用も増額になるのは仕方ないですが、当施設は比較的元気な高齢者向きだと思いました。
介護度が上がると、介護サービス等の費用も上がり、かなり高額になると予想されます。その分サポートしていただくので助かりますが、特別養護老人ホームも視野に入れて、今後検討していく必要があると思います。
2023-10-14 23:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ感染予防のため、入居者の方とは、会うことができませんでした。
施設の説明は、細かくして下さいました。質問に関しても的確な返答で、親切でした。
医療体制は、連携もとれているようでした。夜間のコールにも迅速に対応して下さるようです。
住宅街でしたが、静かなところでした。ディサービスを毎日利用しないといけないようでした。
2023-08-30 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
日曜日以外はデイサービスで部屋にいることがなく入居者の方々と触れ合える所は気に入りました。可能な限り自分で出来る事を自分でさせる考えも同感です。
とても丁寧に説明いただきました。コロナの関係で実際の部屋を見せてはもらえませんでしたが写真を準備頂きそれを見せていただけたのもよかったです。
提携している病院があるのは緊急時にも対応できるので家族としては安心です。
家から近いというのもいいです。バスで行く際のルートを確認し忘れましたが。食事の内容までは確認していませんがとりあえず食べきる量を調整しながらと言われていたので個人個人に併せて対応してくれるのではないかと思いました。
基本がわからないので高いのか安いのかの判斷が難しいですが、やはり20万/月は負担は少々厳しいですがこれが現状なのかとも感じました。
2023-07-19 12:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
先生が往診に来るということなので安心できます。介護もデイサービスが併設されてるので安心できます。
食事は見ていないので何とも言えないのですが、説明では一人一人にあった量で対応しているようでとても感心しました。立地はもう少し近かったらよかったですが静かでいいところでした。
介護費用やオプション料金を組み合わせても比較的リーズナブルな価格なのではないでしょうか。
2023-01-28 00:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の様子などは、よくわかりませんでしたけど、廊下でリハビリしてた方たちは見かけました。全体的に綺麗で、部屋も案内してもらいましたが明るくてよかったです。
約束してた時間より早かったのですが、快く迎えていただき、丁寧な説明でした。自己負担金に消費税がかかるとは知らず驚きました。
医療も充実していて、訪問医療もあるということで安心できると思います。
初めての場所だったので少し迷いましたが、海が見えていい所でした。
2021-07-09 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、プレイルームのようなところにいらして、コロナもあるので、見れませんでしたが、楽しそうな声が聞こえてきました。大変雰囲気がよさそうだと感じました。
施設長さんの説明が要点がわかりやすく、明るい雰囲気で、とても好印象でした。
サポート内容についても、わかりやすく、今後の事も踏まえてのご説明は、助かりました。
今はコロナもあるので、難しいところもあるとは思いますが、生活のリズムが考えられているのがとてもよかったです。
諸々を加味して、程よい金額と感じました。料金表も、説明も、とてもわかりやすかったです。
2020-12-14 16:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方とはお話や様子を見ることはできませんでしたが、楽しく明るい雰囲気が説明の中で伝わってきました。介護度は比較的低い方もいらっしゃる様子でデイサービスやリハビリもできるというお話で入居するにあたり安心感を持てました。
説明がとても分かり易く良かったです。スタッフのかたの言葉使いが丁寧で、明るい笑顔が印象的でした。個別の質問にも的確に答えていただきとても参考になりました。
リハビリ体制はしっかりと整っているとお話しがありました。緊急対応も考えられていて入居選択のための好感度が高くとてもいい印象を受けました。
主に施設内での生活中心であり、医療機関受診等外出はできれば家族同伴でというお話でした。頻回の家族の訪問は難しいと感じましたので、入居者本人とよく話をして決めたいと思います。
オプションサービス内容等の加算をしたら毎月の費用支払は厳しいかなとは感じましたが、デイサービスや医療費、交通費等(在宅医療への変更)を比較検討して家族で話し合いたいと思います。
2020-10-11 21:13
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物も大きく、きれいな感じでした。入居者の方の様子はわかりません。空き部屋を見せていただきましたが、クローゼットもあって好印象でした。
丁寧に、詳しく説明していただきました。質問にも気持ちよく答えていただきました。
日曜や夜中の対応もこれまで以上に手厚くしていただけること、医師が施設まで定期的にきて診ていただけるなど、本人や家族にとっても助かるサービスが多いので好印象でした。
長崎市中心部からはかなり離れた場所にあり、自家用車でないといきづらいことが、少々不便。海が目の前で静かな環境はいい。
費用も適正で、予算内でおさまりそうです。今まで家族が購入してもちこんでいた日用品も、相談次第で、最低限のもので済みそうで、助かります。
2020-08-10 18:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひまわり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヒマワリ | |||
料金・費用 | 入居金 16.5~21.7万円 月額 12.7~21.7万円 | |||
施設所在地 | 長崎県長崎市木鉢町1-4-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,031.47m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,333.2m² | 開設年月日 | 2016年8月1日 | |
居室面積 | 18.83〜25.12m² | 建築年月日 | 2016年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・照明・カーテン・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・浴室・トイレ・脱衣室・食堂・居間・台所・談話室・洗濯機・乾燥機 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ひまわり | |||
運営者所在地 | 長崎県長崎市木鉢町1-4-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 安中外科・脳神経外科医院 |
---|---|
所在地 | 長崎市丸山町2-6 |
診療科目 | 脳神経外科・整形外科・外科 |
協力内容 | 入居者の健康管理全般、及び緊急時の対応 |
医療機関名 | 重工記念長崎病院 |
---|---|
所在地 | 長崎県長崎市飽の浦町1-73 |
診療科目 | 内科, 外科, 心療内科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 歯科口腔外科 |
協力内容 | 緊急時の医療連携をお願いしている。 |
歯科医療 機関名 |
デンタルサポート 株式会社 (訪問歯科) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長崎県長崎市木鉢町1-4-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
お客様専用駐車場あり |
交通手段 | 【車15分】 大波止駅から44m先の大波止を右方向(大波止通り)に進みます。 100m先を斜め右方向(県道112号線)に進み、340m先を右方向(県道112号線)に進みます。 22m先を左方向に進み、190m先を左方向に進みます。 740m先の旭大橋西口を突き抜け、1.6km先の飽の浦を斜め左方向(国道202号線)に進みます。 1.2km先を斜め左方向(県道236号線)に進み、1.5km先を斜め左手前方向(県道236号線)に進みます。 560m先を右方向に進み、51m進むと「ひまわり」に到着します。 |