投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんは、動ける方はマイペースな感じにされていて、スタッフの方と自動販売機で飲み物を購入されたりと、比較的自由な感じでした。
入居者さんの例で、いろいろなアドバイスをいただいたり、細かく施設のシステムをお聞きすることができました。
サポート体制が連携でつながっていて心強いと思いました。入居者の方の希望の生活ができるのは大きな利点だと思います。
トータルで考えますと良い施設だと思いますが、電気代は実費となるため、毎月の変動が大きいのが少し不安ではありました。
2025-05-16 18:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
デイサービスと介護が併設されており、本人の体調面を考えると安心だと思います。
多くの見学者が来られ慣れているからだと思いますが、説明のスピードが少し速いかなと思いました。
緊急対応できるかは分かりませんが、11の医療機関の往診があるようですので、定期的には診てもらえると思います。
コロナ、インフルエンザ等により、未だにイベント行事等は行えていないとのことです。
入居時の相場については、まだ調べ始めたばかりで分かりませんが、説明はありました。
2025-04-19 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
最初に対応して頂いた事務員さんも親切でした。施設長さんも分かりやすい説明をしていただきました。
施設に入った瞬間から笑顔で接してくださり、とてもよい気持ちになりました。親身に話も聞いてもらえました。
入居者に合った介護プランを色々提案していただけるようで、安心して預けることができると思いました。
食事は自信を持っていらっしゃるのか、お勧めされていました。レクリエーションも色々あるようで、入居しても楽しむことができると思います。
費用はそれなりにかかりますが、その分手厚い介護を受けられると思います。
2025-04-11 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
見学に行った時は穏やかでした。入居者さんのお顔も険しく無く、穏やかな印象でした。丁度夕食でしたので、皆さん楽しみにされているようでした。
対応してくださった方やスタッフの方々は、きちんと挨拶をしていただき、とても気持ちの良いご対応でした。ちょっとした疑問にでも分かりやすくご説明いただきました。
複数の医療機関と連携されており、何があっても安心できそうです。両親とも早く慣れてくれることを願っております。
一番の楽しみの食事も美味しそうでした。職員さんからも美味しいとのことをお聞きし、安心いたしました。デイサービスもすぐ隣にあり、良い運動になると思います。
施設に携わるのが初めてでしたので、このような施設なのかと感じました。分からないことがあっても聞きやすい職員さんでした。
2025-03-31 17:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者、職員の方も明るい感じでした。入居者の女性から挨拶をされました。
係の方が始終、丁寧に説明して下さいました。私からの質問にも詳しく答えていただきました。
人数は充分のように見えました。それほど深く詳しくは見学しておりません。
自宅から近く便利です。
2024-10-11 17:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の人は多く、良い雰囲気です。施設長も感じが良く、親身になってアドバイスをもらいました。別館は、入居可能な料金ですが、本館は少し高いです。お金に余裕があれば本館を希望したいぐらいです。良い雰囲気の施設です。別館を予約入れました。
施設長は親切な対応でした。全てに対してアドバイスして頂きました。
施設なので病院ではないから、妥当なところだと思います。まあまあかな?
レクリエーションは、コロナのため中止中。普段は色々あるようでした。
2024-08-18 12:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
開放的で、なごやか、明るい雰囲気でした。女性が多い印象でしたが、介護度は幅広いようです。廊下や食堂など、意外にも入居者を見なかったので、時間的に個室にいたのかもしれません。敷地内にデイサービスの施設もあったので、そちらを利用している方もいるようでした。
皆さんにこやかに挨拶してくれました。施設長さんから、説明を受けましたが、とても親切な対応で、こちらの状況も考えて、今後の為においても、大事なアドバイスを頂きました。
立地的に便利な所にあるからか、連携している病院も多く、緊急時の体制も整っているようでした。わざわざ外出して、病院に行く必要もなさそうです。
商業地域なので、飲食店はもちろん、スーパーやホームセンター、ドラッグストアも近隣にあり、とても便利な所です。
本館別館があり、本館の部屋は広くキッチンやトイレとシャワー、洗面台もあり、それだけに当然費用はかかるようです。別館は、広いわけではないものの、狭さは感じず、トイレとシャワーなしだけに費用は安くていいと思いました。ただ、どちらもテレビは用意する必要あるかもしれません。別館には小さい物入れはあります。
2024-02-13 17:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内が明るく、清潔感があり、共同フロアが広々としていて、いい印象でした。
見学を希望したところ迅速に対応していただき、また丁寧に回答してくださいました。
近くにスーパーなどがあり、便利な場所にありますが、施設は少し奥まった場所にあり、静かでいいと思います。
2023-10-20 09:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方をみることはできなかったが、バッタリあった方とご挨拶させてもらったがとても穏やかそうでした。別館になるため新館ほどの新しさはなかったが、明るくよかった。利用者さんやスタッフさんもみてみたかったです。今日は静かな印象をうけました。説明して下さった担当者さんはとても親切でした。
スタッフさんは一人しか見かけませんでしたが、見学を案内して下さった方はお忙しいのに、話を親身になってきいてくれ、とても寄り添ってくれた印象でした。丁寧で明るい方でした。個室は無理とのこと…でもこちらは魅力的だとおもいました。
色んな医療機関と提携しているようで安心だなとおもいました。緊急時も対応してくれそうです。
今回の見学では食事やレクリエーションはわかりませんが、アクセスはいいとおもいます。
とても良心的だとおもいましたし、必要な費用が明確に記されていてわかりやすかった。
2023-07-22 14:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入り口にすぐに集まる場所があって分かりやすかったです。部屋も広く本当に住宅のような感じで、住みやすそうでした。テレビは持ち込みになるそうですが自分でサイズとか場所なとは選びやすそうかな。金額はやはり他の有料の所よりかなり高めです。
相談のかたは一つ一つ案内してくれました。部屋も案内してくれて、ここはこんな所など詳しく説明がされ分かりやすかったです。
サポート面も問題ありません。連携している病院も同じ主治医だったとので驚きましたしたが、よく知っている先生なので安心です。
駅から近く家にも近いので、金額以外は満足でした。ちょっと入り込んだ所にあるので、最初は見つけるのに大変でしたが道路から看板がしっかりあったので、すぐに分かりました。大きな道路から離れていてスーパーなども近くにあるので、便利です
金額は本館はかなり高めですが別館は本当にお手頃です。
2022-06-12 11:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
清潔感があった。みんな明るく元気が感じられた。広々としていた。
親切であった。事務員の方も親切に応対してくれた。予定より早く着いたが、対応してくれた。
透析について詳しく教えてくれた。近隣の透析病院の詳しい状況が聞けた。
広々とした部屋であった。廊下も広く、明るく清潔感があった。よかった。
しない一等地であり、仕方のないことではあるが、値段が少し高めであった。
2016-05-21 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
独居の母の入居先を探すことになり、初めて見学に伺いました。ここならバス停も近く(本数は少ないですが…)たまたますぐにバスに乗れたので不便はなかったです。ひとり娘の私は大阪在住で、身内が遠方だと受け入れて頂けないかと心配していましたが、他にも遠方のご家族がおられるとのことを説明頂き安心しました。もし独居が困難となればこちらにお願いしたいと思います。
対応して下さった相談員の方は、施設内を丁寧に案内して下さり、説明も十分理解できました。やはり人気のある施設らしく満室でしたが、いろいろ相談しやすい印象を受けました。
複合施設であり、医療と介護が連携している点で医療ニーズが高くても安心できる点が強みであると思います。それが人気の理由であるように感じました。
食事場面は見れなかったのですが、テーブルに名前が書いてあったり、食事介助しやすいようなテーブル配置などの配慮が感じられました。
本館と別館があり、本館は料金が高い分、温かい雰囲気でここなら母も寂しくないだろうと気に入りました。何より安さが魅力です。
2015-12-19 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は皆さん落ち着いてすごされていました。女性の方が今現在は多いとの事でした。
入居相談員の方はきめ細かく的確な説明をしてくださいました。非常に解かり安かったです。安心していろいろ相談出来そうでした。
介護・医療サービスどちらもはっきりしていて満足です。提携医療機関との連携もしっかりとしていました。
食事も入居者に合わせて頂けそうです。施設はとても広々として清潔感があり好感が持てました。
全てにおいて適切であると思います。宮崎県におけるコストパフォーマンスを考えてその中で最善の方法をとっていると思います。
2015-05-06 17:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
規模が大きくデイサービスに行っている人以外は居室に引きこもっているイメージがあった。
きびきびと働いておられ良い印象があった。挨拶もよいし、笑顔で対応してもらえた。説明も分かりやすく、他の施設の紹介や、入居する対象の把握をしてからどんなところがよいか一緒の考えてもらえた。
規模が大きいために徘徊などの対応に手が回らないイメージを抱いた。
周りの環境や立地は申し分ない。自宅から近く便利が良い。けあまねーじゃーの方もおり転居に伴い新たに探さなくてよいので便利。
費用が高いが、居室の充実等を考えるとこれぐらいかもしれないと思った。セキュリティもしっかりしている。
2015-01-11 14:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ほほえみの街本館・別館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホホエミノマチホンカンベッカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.7~13.1万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県宮崎市吉村町浮ノ城甲16-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,270.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,996.66m² | 開設年月日 | 2007年9月1日 | |
居室面積 | 13.68〜23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド・トイレ・洗面・シャワー・ミニキッチン・照明器具・ナースコール・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | SOUシニアケア 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮崎県宮崎市吉村町浮ノ城甲16-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 宮崎神宮駅からすぐ左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、63m先を右方向に進みます。 640m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 73m先を斜め左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 290m進むと「ほほえみの街本館・別館」に到着します。 【車5分】 宮崎神宮駅からすぐ左方向に進みます。 700m先を左方向(国道10号線)に進み、840m先を斜め右手前方向に進みます。 230m先を斜め左手前方向に進み、56m進むと「ほほえみの街本館・別館」に到着します。 |