【残り5室以上】5/24更新 ほほえみの街本館・別館(宮崎市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り5室以上】5/24更新 ほほえみの街本館・別館

住宅型有料老人ホーム

3.52
宮崎県宮崎市吉村町浮ノ城甲16-1 地図を見る
1人
部屋
残り5室以上
2人
部屋
満室

5月24日更新

0万円
6.7~13.1万円
料金プランを見る

口コミ 入居者さんは、動ける方はマイペースな感じにされていて、スタッフの方と自動販売機で飲み物を購入されたりと、比較的自由な感じでした。 入居者さんの例で、いろいろなアドバイ…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ほほえみの街本館・別館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 快適な共有リビングスペースの様子
  • 明るく広々とした介護施設のエントランス
  • 介護施設の明るい浴室
  • 広い駐車場と建物の外観
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の外観と駐車場の様子
  • 明るい日の介護施設の外観
  • 快適な施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の清潔なトイレ空間
  • 介護施設の入り口と駐車場
  • 明るく広々とした受付エリア
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 円形の建物と周辺の緑地帯
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 施設のエレベーターホールの様子
  • 清潔で広々とした施設の廊下
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 快適な共用スペースが備わる施設内部
  • 介護施設の屋外廊下の風景
  • 介護施設の明るい廊下と受付
  • 介護施設内の廊下と部屋の入口
  • 介護施設の明るい廊下とナースステーション
  • 清潔で広々とした入浴施設
  • 介護施設の浴室設備の様子

ほほえみの街本館・別館の基本情報

  • 外観
    外観 入居者様がご自分のペースで暮らしていただけるよう、お一人おひとりに合わせた生活サポートやケアを行っている施設です。
  • 食堂 広々としたリビングを2階にご用意しています。お食事だけなく、入居者様同士やご家族様との団らんを楽しむ場としてご利用いただけます。
  • 浴室 入居者様のお身体の状態に応じてお風呂に入っていただけるよう、個浴槽と個浴型介護浴槽を完備した浴室を館内にご用意しています。
  • 浴室 個浴型介護浴槽を浴室に完備しています。自立入浴が難しい方でもスタッフのサポートを受けながら、お風呂に入っていただけます。
  • 談話室 ソファやテーブル、椅子を配置した相談室をご用意しています。入居者様同士での団らんや趣味などお楽しみいただくお部屋として、ご利用いただけます。
  • 浴室 滑り止めマットやシャワーチェアをご用意し、高さ調節付き手すりを個浴槽に設置することで、自立入浴する方の安全に配慮しています。
  • 浴室 2つの個浴槽を設置した浴室をご用意しております。カーテンで仕切れるようになっていますので、プライバシーを守りながら入浴していただけます。
  • 廊下 廊下には足元まで明るく照らす照明を設置していますので、夜でも安全に通っていただけます。転倒防止の手すりも備えており、安心です。
  • 廊下 車椅子と歩行者が安全にすれ違っていただける広い廊下です。ソファベンチを壁際に置いていますので、休憩スペースとしてご利用ください。
  • 共有スペース 遊びにいらしたご家族様やご友人との歓談の場として、ご利用いただける共有スペースを各階に設けています。
  • 休憩コーナー 廊下の壁際には、椅子を数脚ご用意いしています。居室や食堂などへ向かう際の休憩スペースとしてご利用いただけます。
  • 廊下 廊下には、伝い歩きにご利用いただける手すりを壁に沿って設置していますので、歩行に不安のある方も安心して通っていただけます。
  • エレベーター 館内に車椅子対応エレベーターを完備していますので、歩行に不安のある方も安心です。各階への移動手段としてご活用ください。
  • エレベーター 車椅子もお乗りいただける広さのエレベーターを館内にご用意しています。各フロアへの移動にご利用ください。
  • 廊下 館内の廊下は、車椅子や歩行器同士でも安全にすれ違える広さになっております。転倒防止の手すりを両サイドの壁に設置しています。
  • 園庭 施設の敷地内には、芝生の庭を設けております。日光浴やちょっとした散歩をする場所としてご利用いただけます。
  • 食堂 明るく開放的な食堂を館内にご用意しています。お食事やレクリエーションをお楽しみいただくスペースとしてご利用いただいております。
  • 食堂 開放的な広い食堂では、季節ごとにイベントを開催して入居者様にお楽しみいただいております。四季を感じながら生活していただけます。
  • エントランスホール 開放的で広いエントランスホールはバリアフリーになっていますので、車椅子や歩行器をご利用の方も支障なく移動していただけます。
  • 外観 24時間365日スタッフが常駐して、入居者様の生活リズムに合わせたサポートを行っています。ご自分らしい暮らしを送っていただけます。
  • トイレ 共用トイレの室内です。広い間取りをしており、車椅子のままでも不自由なく中に入っていただけるスペースを確保しております。
  • トイレ 共用トイレの室内です。温水洗浄機能付きのトイレですので、快適にご利用いただけます。またナースコールもあり、もしもの事態にも対応可能です。
  • 通路 廊下の突き当りには非常口を設けてあります。シンプルで見通しのいい環境になっており、避難経路が一目でわかります。
  • 外観 居室にはベランダがございます。洗濯物を干したり、日向ぼっこを楽しまれたりと、外光をご利用いただけます。
  • 看板 入居者様にとって住みやすい環境となるよう、スタッフ一同サポートしております。豊富な季節のイベントなども企画しております。
  • 玄関 ドアのガラス部分は網入りを採用しておりますので、破片の飛散防止になり、災害時の危険をより抑える仕組みです。
  • 玄関 駐車場近くに勝手口を設けておりますので、車から少しの移動で出入りしていただけます。緊急時には非常口としてもお使いいただける構造です。
  • 外観 当施設は広い敷地を有しております。雨水は側溝に流れるよう傾斜がついており、不快な水たまりができにくくなっています。
  • 外観 施設は少し奥まったところにありますので、わかりやすいように施設から少し離れた所に看板を設置しております。
  • 外観 ほほえみの街 本館・別館は、JR日豊線の宮崎駅より車で約10分の場所にある、2階建ての住宅型有料老人ホームです。
  • 居室 ほほえみの街 本館・別館には、個室と相部屋のご用意がございます。どのお部屋も日当たり良好で、過ごしやすい空間です。
  • 居室 当施設には、看護師が朝7:00~夜6:00まで勤務していますので、医療サポートが必要な方への医療ケアは万全です。ご安心ください。
  • 居室 ほほえみの街 本館・別館には、スタッフが24時間365日体制で常駐しております。夜間や早朝時間帯も、皆様の安全をお守りいたします。
  • 共有スペース ほほえみの街 本館・別館は、明るいリビング・ダイニングをご用意し、皆様のお食事タイムやレクリエーションの時間に使用しております。
  • 浴室 入居者様全員が、気持ちよくお風呂に入れるようにと、ほほえみの街 本館・別館では、機械浴槽を完備いたしました。
  • トイレ ほほえみの街 本館・別館では、バリアフリー対応の清潔なトイレを完備しております。車椅子の方も、使いやすい仕様です。
  • 廊下 ほほえみの街 本館・別館では、地域交流イベントも積極的に企画しております。地域の中に溶け込み、豊かな老後を過ごすことができます。
  • 周辺 ほほえみの街 本館・別館のベランダからは、芝生や木々の緑を楽しむことができます。自然豊かな環境が自慢の施設です。
  • 食事メニュー ほほえみの街 本館・別館では、皆様にご提供する毎日のお食事に、注力しております。一汁三菜の美味しい食事を、お楽しみください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 2階建ての施設は集合住宅のような建物である。外階段が設置されており、広い駐車スペースが建物前に設けられている。
  • 2階に設けられた食堂である。椅子がセットされたテーブルが並べられており、洗面化粧台やミニキッチン、エアコンが完備されている。
  • 個浴型介護浴槽や個浴槽が完備された広い浴室である。シャワーキャリーやストレッチャーが置かれている。天井には、仕切り用のカーテンがある。
  • 広い浴室には、個浴型介護浴槽も完備されている。換気に利用できる窓が設けられており、ピンクの手すりが壁に設置されている。
  • 明るい談話室には、エアコンが完備されている。椅子がセットされたテーブルやソファ、ホワイトボードが置かれている。
  • 2つの個浴槽が完備されたタイル張りの浴室である。シャワーチェアや滑り止めマットが用意されており、高さ調節付き浴槽手すりが設置されている。
  • 広々とした浴室である。個浴槽が2つ設置されている。滑り止めマットやシャワーチェア、浴槽用手すりが用意されている。
  • 幅を広く取った廊下である。居室扉横の壁には、花の刺繍が施された正方形のキルティング生地が飾られている。
  • 見通しの良い真っ直ぐな廊下である。壁際にストレッチャーやソファベンチが置かれている。自然光が差し込む窓が設けられている。
  • 廊下の奥まった一角に開放的な共有スペースが設けられている。テーブルと椅子が置かれており、テレビが設置されている。
  • 手すりが設置された廊下の壁際にミントグリーンの4脚の椅子が配置されている。横に歩行器も置かれている。
  • 広さに余裕を持たせた廊下である。居室が両サイドに設けられており、壁に沿って手すりが取りつけられている。
  • 青い扉が印象的なエレベーターが館内に完備されている。両サイドの壁に手すりが設置されており、絵やホワイトボードが取りつけられている。
  • 館内には、車椅子対応のエレベーターが完備されている。内部には手すりや鏡、専用操作盤が設置されている。
  • 広々とした明るい廊下である。左右の壁には、手すりが設置されている。ところどころにソファベンチが置かれている
  • 本館の西側には、広い芝生の園庭が設けられている。フェンスに沿って庭木が植えられている。左奥は駐車場である。
  • ミニキッチンや洗面化粧台が完備された開放的な食堂である。ダイニングテーブルが配置されており、壁際のチェストの上にテレビが設置されている。
  • 明るく広々とした食堂である。車椅子のまま席に着けるテーブルが並べられている。天井には、デザイン性の高い照明が設置されている。
  • 広々としたエントランスホールである。受付が設けられており、壁際に集合ポストが設置されている。ベンチソファが置かれている。
  • 施設はマンション風の2階建ての建物である。建物前に広い駐車場が設けられている。居室部分には、バルコニーが設置されている。
  • 共用のトイレは温水洗浄機能がついている。床はフローリングだが、便器の下には素足で乗ってもあたたかいように黒いマットが敷いてある。
  • 施設内に設置されている共用のトイレ。奥にある大便器、手前の男子用小便器には白い手すりが取りつけられている。
  • 廊下には居室のドアが並び、その前には各部屋番号のプレートが取りつけてある。またそれぞれインターホンが取りつけてある。
  • 2階建て構造となっている本館側の建物の外観。それぞれベランダがあり、居室の窓から出られるようになっている。
  • 赤レンガ風の壁に取りつけられている施設名。文字の一つ一つが独立したパーツになっており、目立つ白色をしている。
  • ドアの上にある看板は、この棟が本館とは別にある別館であることを示している。右の壁には照明が取りつけてある。
  • 駐車場の近くに出入り口を設置している。すぐ前のスペースは車が停められないよう、オレンジの斜線が引いてある。
  • 施設は建物が2棟に分かれており、2棟の間には自動車が通行できる通路がある。駐車用スペースは右側に集中している。
  • 道端に施設名が書かれた看板が立っている。看板に書かれている矢印の方向へ向かうと、えんじ色の外観が見える。
  • ブラウンの外壁でマンションのような外観である。専門の介護スタッフが、入居者様が安心に暮らせるよう手厚いケアを行う。
  • 個室には洗面台やトイレが併設されている。トイレには扉を設けず、カーテンで仕切るようになっている。可動式の手すりが付いている。
  • 医療的なケアが必要な入居者様を対象とした部屋も用意されている。専門のスタッフによるきめ細やかなサポートが受けられる。
  • 白を基調とした明るく清潔感のある部屋である。24時間体制でスタッフがサポートにあたっており、入居者様の安全がいつでも確保できる。
  • 食事やレクリエーション活動に活用される共有スペースが用意されている。入居者様が楽しめるイベントで、いきいきと暮らすことができる。
  • 機械浴槽も用意されているため、要介護度の高い入居者様でも、安心して気持ちよく入浴が楽しめるようになっている。
  • 手すりのあるトイレは、身体への負担も少なくストレスを感じさせない。洗面台が低い位置に設定されているため、どなたでも安心して利用可能である。
  • 明るく見通しのよい廊下である。道幅を広くとっているため、車椅子を利用の方でも安心してすれ違うことができる。
  • 建物からは緑溢れる木々を眺めることができる。入居者様はベランダからの風景を日々楽しみながら生活することができる。
  • 主菜・副菜がきちんと揃えられた食事のメニューである。毎日の食彩を楽しみに暮らせるようこだわって献立を組み立てている。

入居者様一人ひとりにとって自由で快適な住環境を提供し、「ここに来て良かった」と思っていただける介護サービスを実践しています

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
6.7~13.1万円

住所 地図を見る

宮崎県宮崎市吉村町浮ノ城甲16-1

運営法人

SOUシニアケア 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. 看護師が朝7:00~夜6:00まで勤務しているので、医療行為の必要な方のご入居も安心してお任せください
  2. 自由に生き生きと暮らしていただける、介護施設のイメージを覆すようなアットホームな雰囲気の中で生活いただけます
  3. スタッフが24時間365日体制で常駐し、医療機関と連携しながら、ご入居者様の日々の生活サポートをきめ細かく行っています

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ほほえみの街本館・別館の口コミや評判を教えてください。

ほほえみの街本館・別館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ほほえみの街本館・別館の口コミ★

★施設の雰囲気★
ほほえみの街本館・別館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ほほえみの街本館・別館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「宮崎市(宮崎県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ほほえみの街本館・別館では、現地で見学することは可能ですか?

ほほえみの街本館・別館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ほほえみの街本館・別館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ほほえみの街本館・別館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ほほえみの街本館・別館に記載している情報をご覧ください。

宮崎市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
宮崎市 1.9万円 9.4万円 0万円 9.3万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-7397
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、10人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、167人が
この施設を閲覧しました。