投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 65 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設が、築浅で凄く綺麗だった。外観もロビーや廊下も、お洒落だった。入居者さんの雰囲気も悪くなく、自分のペースに合った生活をされているようだった。
ホーム長さんが、とても親切だった。私が望んでいる生活スタイルには、他の方が合うのではないかと、その施設も見学できるように段取りしてくださった。個々のニーズに合わせようとする姿勢に、とても好感が持てた。
2階には、認知症の方も入居されていると聞き、私がそうなっても介護してもらえるのだと安心できた。入浴も、介護度が高なくなっても対応してもらえそうだった。
地域の方にも開放されているリーズナブルな喫茶室があったり、こども落語家(地域の小学生)が来てくれる会が定期的に催されたりと、率先して地域の方と交流を持とうとしている運営会社の姿勢が素晴らしいと感じた。
賃貸形式ということで、最初に払う敷金は退所時必要経費を差し引いた後、返金されること。共益費に、各部屋の水道光熱費が含まれていること。食事にも力を入れておられて、値段の割に日々のメニューが充実していることなど、とてもお得感を感じた。
2024-07-15 08:04
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
玄関ポーチの屋根下スペースが広く雨の時など車の乗り降りがしやすいなと思いました。1階の喫茶スペースは喫茶店のようで良い雰囲気でした。
こちらが見学5軒目であったことを認識された上で、短時間で端的にご説明いただき素晴らしいと思いました。
食事スペースは綺麗で雰囲気も良く問題がないと思いました。いずれの施設もそうですが、内装のデザインが良く、落ち着いた雰囲気でとても良かったです。
コスト的には適正であると思います。実際入所した場合、どれだけの追加料金になるのかが不安です。
2024-02-29 19:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | シニアコート北田町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | シニアコートキタタマチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 43.2~55.8万円 月額 16.4~18.5万円 | |||
| 施設所在地 | 島根県松江市北田町71-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2020年12月1日 | |
| 居室面積 | 18〜27.15m² | 建築年月日 | 2020年11月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護ベット・洗面台・エアコン・ 防水カーテン・照明器具・車椅子対応トイレ・緊急通報装置 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 |
あり リビングダイニング・ラウンジ・キッチン・浴室(機械浴あり)・洗濯室・相談室・医療相談室 |
|||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 シニアリビング・ネクスト | |||
| ブランド | シニアコート/シニアステージ | |||
| 運営者所在地 | 鳥取県米子市安倍200-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください