投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんは少し大人しい印象をうけた。落ち着いた雰囲気。スタッフの方は静かで真面目そう。もう少し元気があるといいなと思った。(数分だけの印象なので、また違う場面だと違うのかとも思いますが??)施設内はとても綺麗で整理整頓されており、照明も明るくてよかった。調理室があり、その場で調理したものを出されるというところもポイントが高かった。
書類、面談の説明はPC、パッドを使われておりとてもスムーズだった。とても親切で、親身になり聞いてくださった。言葉遣いも丁寧で、優しかった。
入浴施設のデイサービスに週2回、連れて行ってくれるというところが良かった。
レクリエーションが充実しているときき、楽しく過ごせたら嬉しいので、ありがたかった。外出、外泊も申請したら、比較的自由と聞き、本人の要望にかないそうで良かった。
月額利用料は適切。リース代に含まれているというベッドやタンスなど持っているものを運ぶことができたら、リース代が減るなどしたら、より経済的なのになとも思った。
2023-07-29 07:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
設備、医療対応体制がきちんとしている感じを受けた。入居しやすい雰囲気があった。
費用面詳細、介護保険内、外の内容や費用など分かりやすく説明していただいた。
医療体制、介護サービス内容の詳細説明がきちんとなされていた。
具体的な食事内容までは聞いてないので評価はできないがデイサービス設備があるので入居に前向きになる。
住宅型有料施設としては費用面は比較的安く設定されていると思う。
2018-10-21 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今日は診察日という事で、あまり入居者の方の様子は見られませんでした。施設は明るく綺麗だと思います。
二つの施設を見学させていただき、同じ相談員の方でした。とても感じが良く話しやすい方でした。
医療機関との連携は充実していると思います。
本日の見学では、あまりく詳しい内容は分かりませんでした。施設は国道近くで交通の便利なは良いと思います。
こちらは相部屋も有り、費用を押さえるに助かると思います。個室への変更も出来るのは便利です。
2018-07-03 20:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ぱれっと住吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム パレットスミヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.8~11.4万円 | |||
施設所在地 | 山口県下関市一の宮住吉2-10-11 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,021.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年5月15日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・洗面など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セービング | |||
ブランド | セービング | |||
運営者所在地 | 山口県下関市幡生宮の下町8-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 山口県下関市一の宮住吉2-10-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 新下関駅南口からすぐ右方向に進みます。 92m先を左方向に進み、84m先を突き抜けます。 74m先の一の宮西町を突き抜け、34m先の一の宮西町を右方向に進みます。 320m先を斜め左方向に進み、240m先を斜め左方向に進みます。 42m先を突き抜け、58m先を斜め右方向に進みます。 63m先を斜め左方向に進み、49m先を左方向に進みます。 33m先を右方向に進み、52m進むと「住宅型有料老人ホーム ぱれっと住吉」に到着します。 【車4分】 新下関駅南口から110m先を左方向に進みます。 170m先の一の宮町2丁目を突き抜け、710m先を左方向(県道34号線)に進みます。 170m先を右方向に進み、52m進むと「住宅型有料老人ホーム ぱれっと住吉」に到着します。 |