投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方には、すれ違った程度で良く分かりませんでしたが、施設はとても綺麗で落ち着いた感じでした。
とても詳しく説明していただき、親身になって相談にのってくれました。早速入居予約をさせていただきました。
週に3回、管理人の方が来てくれるそうですが、部屋には相談するシステムやセキュリティシステムが備わっているので安心しました。毎日管理人の方がいてくれれば、なおいいと思います。
コロナ以降、なかなか難しい面もありますが、住民の方と交流出来るイベントがあるといいなあと思います。駅までもう少し近いといいとは思いますが、バスもあるとの事でしたので、安心しました。
他の施設と比べ、かなりお得な物件だと思います。満足です。また、施設もとても綺麗でした。
2023-11-18 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内は、高齢者がプライバシーを守りつつも安心して生活できる工夫がされており、良い印象を受けました。
施設の管理会社の方が、とても丁寧に対応してくださいました。説明も分かりやすく、施設の特徴や、雰囲気を理解することができました。
自立した高齢者が安心して生活できる設備、緊急時の連絡やナースコール等々が整っている事で、本人はもちろん、家族にも安心感を与えてくれるように感じました。
周辺環境は静かな住宅街で良い印象を受けました。
入居一時金、月額使用料共に、一般の賃貸住宅と差がなく適切だと思います。
2022-05-28 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方にお会いすることはありませんでしたが、お部屋を見学させていただきました。お風呂、トイレは、広くてキレイでした。部屋は明るく日当たりも良くて、とてもいい環境だと感じました。
施設スタッフの方がお部屋を案内してくれました。一つ一つ丁寧に説明してくれました。とても優しそうな方で好感をもちました。
安心サポートで常に見守っていただける環境が素晴らしいと思いました。安心できると感じました。
静かな環境でバス停も近くにあり、スーパーも歩いて行ける距離にあり、とてもよかったです。
2021-02-25 21:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
高齢者に配慮した建物で、とてもいい印象でした。見守りシステム、セキュリティもしっかりしていて、とても安心な住まいだと感じました。管理人さんのお話からイベントなども、ならではの工夫があり、楽しそうで素敵な施設だと思いました。高齢者の自由、自立を尊重していて、ほかに類を見ない素晴らしい施設だと思います。
2020-03-31 19:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
感じが良くとても気さくで、面倒見がよさそうで入居者とも仲良くやっていける方だなと感じました。ただ、週に3日しかいないのが気になりました。お値段のことなどを聞こうとしましたら、管理、管理人はいちごの会がやっており、お値段や入居等は相栄商事という会社が管理しているようで、聞けないことも多かったのが不満です。見学に前もって行くと予約しているのですから、明確に答えられる人間を、揃えておくべきではないかと不満を覚えました。
入居者同士で使用できるホールを自由に使用でき、イベント(クリスマス会や秋刀魚バーベキュー大会等)も時々やるようです。部屋の中央にある相談ボタンを押すと看護師につながるのですぐに相談ができます。あすか交通というタクシー会社につながるボタンもあるので簡単にタクシーを呼ぶことができるのはありがたいです。
2020-01-18 15:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
とても落ち着いた雰囲気でした。入居者の方とはお会いできませんでした。
不動産の方も管理人さんもとても感じの良い方で、設備の事や、色々なサービスの内容や具体例など、詳しく丁寧に教えて下さいました。
管理人さんが巡回してくれたり、相談に乗っていただけたり、部屋に緊急ボタンや、タクシーボタンまである事に驚きました。とても安心できると思いました。
コミュニティルームもあり、入居者同士や、来客、管理人さんともお茶したりお話したりできるとの事で、コミュニケーションをとりながら楽しく暮らせそうだと思いました。
家賃減額補助もあり、この設備、サービスでこの金額ならば満足です。
2019-10-18 15:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
夫婦での入居を検討しているので、面積、間取りなど、必要最低限ではあるが、ある意味、十分だと感じた。コミュニティー・ルームが充実、大変興味を惹かれ、有効に使えるなという感想を持った。
対応された方が、管理を委託された事業者からの派遣であるので、賃貸料金など財政的観点からの質問には応対できないとのこと、管理会社への電話問い合わせになった。この点、若干不満。
スペイシーなコミュニティー・ルームが大変魅力的。その他の不満を凌駕してくれる。本格的に検討したい。
民間の一般賃貸物件とほぼ並ぶ費用で、バリアフリーなどこれからの生活不安を低下させてくれる点は有難い。
2019-02-01 21:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | こもれび武蔵浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コモレビムサシウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 47万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市南区内谷4-14-19 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 869.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,086.14m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 28.47〜44.54m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、キッチン、シャワー、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、床暖房、引き戸式ドア(居室内)、折りたたみ椅子、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ピアノ、キッチン、エレベーター、メールボックス、中庭、共用トイレ、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、玄関ホール、集会室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社相栄商事 | |||
運営者所在地 | 東京都北区赤羽1-21-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください