投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
昼食時間に入り、食堂でそれぞれ食べておられました。介助が必要な方はおられなかったように思います。それだけ、介護度のあまり重い方がいらっしゃらないのだと感じました。多くの入居者の方が隣接のデイサービスに行かれていたのも、ニーズが充実しているのだと感じました。居室からベランダに出られる施設は珍しいと思います。風通しがよく、ベランダに洗濯物が干せるのはよいと感じました。
施設の受付に一人、食堂に一人、多くのスタッフがデイサービスにおられました。見学にはホーム長さんが丁寧な説明をしてくださいました。入居までのスケジュールは型どおりではなく、臨機応変な対応をしてくださるように感じました。
デイサービスが隣接していることで、短時間の利用も可能であることは自由度が高くてよいと思います。
国道沿いにあるのは、行きやすいと思います。その分、交通量が多く、家族が行くのに少々時間を要することもあると感じました。高速のインターに近いのは、遠方からのアクセスはよいと思います。天然温泉は施設には珍しく、入居者の方は嬉しいだろうと思います。
入居時の費用が他よりも安いです。月額に関しては、他と比べても、妥当な金額かもしれません。
2025-02-26 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
各階に食堂があり明るかったです。昼食に集まる皆さんを拝見しましたが、歩いてくる方、歩行器や杖をついて来られる方、挨拶もしていただき暗い雰囲気はなかったです。食費が他施設より高めですが、食事メニューも豊富で満足できそうでした。
直前に日程変更をお願いしましたが、施設長さんが部屋と施設の案内、入居に関する説明を分かりやすくしてくださいました。質問にも答えてもらえたので特に改善点はありません。
リハビリに特化した関連施設がすぐ近くにあるので、デイサービスや温泉利用と合わせて選べるのがポイント高い点でした。
エアコン以外の家具などは持ち込みかレンタルでした。家賃や管理費は安めに設定されていますが電気代が別にかかること、食費が施設内で作られているため相場より高いことから合計になると割安感はなく、一般的な値段になってしまいます。
2024-11-17 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
以前訪問したことがあり、内見はしてません。環境や温泉もあるところが叔母も気にいるとよいのですが。
話も丁寧にしてもらいました。家族の意見もしっかりときいてもらいました。
生活については、サービスを利用しながら見てもらえるという感じでしたのでわかりかねますが、かかりつけ医などの希望も聞いてもらえました。
職場から近いので、面会やお世話もしやすくなります。温泉やレクリエーションなど、楽しめるとよいなと思います。
値段は希望内で納まりそうで安心していますが、持病が長引くときの入院期間中のことを確認忘れていました。
2024-05-08 11:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
周り高い建物がなく、遠くの山並みの眺望が、とてもきれいな施設でした。お会いした入居者、スタッフの方々は、明るく挨拶してくださいました。
直前の見学申し込みでしたが、ホーム長さんに、とても丁寧にご対応いただきました。
敷地内にデイサービスやリハビリの施設が隣接して、設置されていました。介護度に応じたフロアの調整(移動)等、工夫がされているようでした。
健康度に応じて、入居者の外出も認められていました。一方で買い物に関しては、コンビニ以外は、徒歩圏にスーパー等はないようです。入居者は施設に来る移動スーパー等も含めて、それぞれ工夫されているとのことでした。
入居費用に関する説明はとても明確でした。施設見学を始めたばかりであり、費用の相場は、まだ把握できていませんが、都市部と較べると、リーズナブルではないかと思います。
2023-10-30 07:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんが、デイサービスで明るくテレビを見たりして過ごされていました。4階の大浴場は、眺めも良く気持ち良さそうでした。全体的に広い敷地内にゆったりしたスペースが設けてあり、非常に明るい印象でした。
入居時期までに少し日にちがありますが、相談にも親切に対応していただきスムーズに入居できそうで感謝しております。
近くの医療施設と連携し、万が一の時も安心して対応していただけると感じました。長い廊下が歩行訓練にも役に立つのではないかと思います。
国道から近いので夜間の騒音が気になるところですが、二重サッシということで、防音対策もしっかりされていると、感じました。
2023-02-23 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
スタッフや入居者の方々もあいさつを返してくだって、親しみを感じました。明るく落ち着いた雰囲気でした。
相談員の方が優しく丁寧に説明してくださり、質問しやすい雰囲気で、安心感があります。
リハビリ設備のあるデイケア施設と廊下が繋がっていて、利用しやすいと思います。医療サポート体制も整っていると思いました。
温泉や自然環境に恵まれ、整った設備を考えると、比較的経済的な金額かと思います。郊外なので、この予算で収まるのかなと思いました。
2021-08-09 01:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
静かで落ち着きがあり、館内も綺麗にしてありました。入居者の方とは挨拶程度でしたので、すみませんがよくわかりませんでした。でも、落ち着いて食堂に向かわれていました。
説明がとても丁寧で、前日に申し込みをしたにもかかわらず、心良く対応して、館内を案内していただきました。父に説明するにもとても心強く思いました。感謝しています。ここなら気に入ってくれると感じました。
隣に併設して介護施設があるので、歩行訓練などのリハビリが受けられそうでよかったです。ナースコールもあり、心強いです。
食事についてはわかりませんが、お風呂は温泉というのは嬉しいと思います。3号線沿いにあり、車でのアクセスもいいです。
このくらいはかかるかなと思われます。自分で持っていくものが結構かかるかなとは感じました。
2021-01-06 15:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設もきれいで、入居者の方も様子も穏やかな印象を受けました。
対応していただいた介護福祉士の方の説明も解りやすく必要な情報は得ることができました。感じも大変良かったです。
残念ながら他所のことをよく知らないので、比較のしようがなく普通とさせてもらいましたが本来であれば「評価できない」というのが気持ちです。
食事内容等不明な点がありますが、施設の面でも高いとは感じません。
2019-02-12 09:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
綺麗で明るいというのが第一印象です。
出入りもカメラでチェックしていて、ロックを解除しないと外部の立ち入りができないところも安心しました。
急な面談の日程だったのですが、こちらが遠方ということもあり、時間を融通してくれて伺うことが出来ました。
とても有り難かったです。
対応してくれた相談員さんの雰囲気も良かったですし、施設の色々なところも見せて頂いて満足でした。
デイサービスの施設が廊下でつながっており、希望すれば外部に通う事が出来るとのことを聞きました。
ダイニングルームも広く、なぜかテレビが3台も。利用者の方の要望で……ということでした。
利用者のニーズに応えた対応をされていることが、雑談の中で感じられ、好感を持ちました。
主人は夜間のスタッフの人数の心配をしていましたが、数カ所の施設に見学に行きましたが、どこも同じような人数ですので、そんなものかと思います。
市内では郊外ですが、高速のインターからはそう遠くないので良いかと。
国道沿いで車がけっこう走っているのですが、施設のなかは静かで驚きました。
施設で行っているレクリエーションだけでなく、入所者の方が自主的に行っている催しなど伺って、楽しそうだと思いました。
これくらいのサービスを提供するなら妥当だと思います。
介護保険以外のサービス料金などきちんと明記してありました。
2017-12-08 16:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヴィラ・メルロ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヴィラメルロ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14.6~26.3万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市北区植木町正清903 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 86名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,619.65m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,829.46m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 18.2〜27.3m² | 建築年月日 | 2010年11月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 温水洗浄機能付きトイレ、洗面流し台、ナースコール、温水ヒーター、防火カーテン、収納、玄関引き戸扉、バルコニー、照明器具、防災設備、テレビ回線 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
中庭、屋上、ロビー、受付、機能訓練室、食堂、台所、個浴室、介護詰所、図書コーナー、談話コーナー、リネン室、器材庫、共用トイレ、汚物処理室、物干し場、ナースコール、エレベーター、防災設備、避難設備、放送設備 等 食堂・浴室には床暖房の設備あり |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 滄溟会 | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市北区植木町正清888 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県熊本市北区植木町正清903 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車22分】 御代志駅から55m先を斜め左手前方向に進みます。 35m先を斜め右方向に進み、300m先を斜め左手前方向(日田街道)に進みます。 1.2km先を右方向に進み、1.1km先を斜め左方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、3.2km先を斜め左方向(県道37号線)に進みます。 1km先を右方向(県道329号線)に進み、290m先を斜め左方向(県道199号線)に進みます。 2.9km先を斜め右手前方向(県道199号線)に進み、3.2km進むと「ヴィラ・メルロ」に到着します。 |