7月9日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
清潔感があり、施設自体のあり方が通常の生活感に近く、老人向けのような印象を与えない点に好感が持てた。
丁寧にご説明くださり、施設の現状や費用についてわかりやすく説明くださいました。
グループ内に病院があり、通常の通院は送迎があるなど便利だと感じた。
食事に選択肢があるなど工夫されている点に好感がもてた。また、入居者の方が自由に生活されている感じが良かった。
価格についての説明で、地域の中間価格での設定とのことでした。他施設との比較でも確かに高くもなく安くもなくの価格だと思います。ただし、施設の点では妥当な価格だと感じました。
2024-07-06 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設が非常に綺麗で廊下も広く、共用部分のお風呂や洗濯室も使いやすそうでした。居室もプライバシーが確保され、気持ち良く過ごせそうです。すれ違った入居者の方もお元気そうな方がほとんどで、生き生きと生活されているように見えました。本人も入居に前向きで、見学に行ってみて良かったです。
生活相談員の方が大変親切で、説明もわかりやすくとても信頼できる印象を持ちました。こちらからの質問にも丁寧に答えてくださり、母の要望も叶うことがわかり、とても安心しました。もう一箇所見たい施設があることもお伝えしましたが、快く対応していただきました。
病院と連携していること、消防署が近いので救急車も迅速に来てもらえることなど安心材料が多かったです。ワクチン接種などにも付き添っていただけるサービスがあるとのことで心強いです。リハビリの設備などは無いようですが、個人で外に通うことは出来るので、刺激のある生活が送れると思いました。
立地は非常に良く周辺の環境は申し分ありません。
前提とされている費用は豊橋市内でも平均的に設定されているようで、自立でほぼ全てリースを利用してもコスパは良いように感じました。極端な話、スーツケース一つですぐ入居できそうで安心です。
2023-06-09 11:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 自立 | 不明 |
相談員さんと入居者の方の関係がとても良く、介護度の高い方も少なく自立している感じがとても良かった。
相談員さんは、とても簡潔に、わかり易い説明で、明るい方でした。
現在介護等のサポートは不要ですが、ベットサイドにナースコールが有るのが安心でした。
周辺は交通も買い物もとても便利そうで、立地はとても良いです。
今回、初めてこのような施設の見学をさせていただき、費用に関して思いの外かかると感じました。
2023-05-27 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要支援1 | 無し |
入居者の方を見かける事があまり無かったので、よく分かりませんでした。自立度の高い方がメインなのて、皆さんお出かけしていたかも知れません。
相談員の方の説明はとても丁寧で、分かりやすかったです。土曜日の午後だった為か、その他のスタッフを全く見かけなかったのでスタッフの感じは分かりませんでした。
さわらび会が運営しているので、介護度が上がった場合や認知症が進行した場合などに応じて、施設を変更する事がスムーズに出来る事はとても安心だと思いました。福祉村病院との連携も有るので、医療体制も信頼できると思いました。
食事は施設内で調理しているということで、温かい物が食べられて良いと思いました。また、長年住んでいる校区の中に有る施設なので、行動範囲が変わることなく生活出来るのでとても良いと思いました。
月額利用料については、母自身で支払いが出来る範囲でおさまりそうでした。立地がとても良い所なので、とても良心的な価格設定だと思います。
2023-05-20 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
デイサービスに参加されているであろう方々数人をガラスドア越しに遠くから拝見することができました。皆さん楽しそうな笑顔でした。入居されている方の介護度を伺ったところ、要支援または要介護1,2程度の方が大半であるということで、私が想像していたよりもお元気な方が多いのだなと実はびっくりしました。年齢や男女比もお聞きすれば良かったな、とこのアンケートの項目を見て思いました。
施設の見学をするのが初めてだったので、どういった流れでお話があるのかなと少し不安だったのですが、パンフレットや資料で分かりやすく理解しやすい順番で説明してくださり、こちらから口を挟んで質問してしまった時もすぐに明解な回答があったので、説明が大変聞きやすかったです。現在の空き状況や入居する際に検討する備品など諸々教えて頂いて勉強になりました。
病院や老人ホーム等各種施設を市内に経営しているグループなので、将来的に介護度合が変わった時などの対応が可能とのことでした。当該施設内に内科など何らかのクリニックが併設されているともっと便利だとは思いました。
正直なところ、まったく知識のない状態で見学させていただいたので、コスパについてはこれからいろいろ検討したいと思います。部屋に置く備品や介護ベッドのレンタルなど、いろいろ選択肢がありました。
2022-11-05 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 不明 |
オンラインにての見学でしたので館内の様子は伺うことができませんでした。
オンラインにての見学でしたが事細かに説明していただきわかりやすかったです。
コロナ禍ということでかなり制限されているようで安心ではありますが仕方ないですね。病院の送迎などは安価でお願いできるようで助かります。
駅や市役所からも近く立地は良いのですがコロナ禍ということで外出制限されているようなので残念です。
立地、サービスを考えるとかなりコストパフォーマンスに優れていると思います。全室南向きは素晴らしい。
2022-03-15 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入り口間口が以外と狭いと感じました。普段の生活はフロア各のコミュニケーションのみ?でどうかな?と思いました。
丁寧に説明してくれ、不安は有りません。入居本人はまだ「自立」ですが、要介護に成った時の説明も解り易かったです。
お墓に近い、場所も今まで自転車で動き、知っている所で安心。本人は「自立」なので、コミュニケーションの場が自費に成るのが?
ネットで調べた所では入居できるかな?と思って見学したので、範囲内です。ただ、施設内容での相場がまだ理解出来ていませんので、これからです。
2018-10-21 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
自立された方が多いようで雰囲気も静かでした。介護度は低い方がメインのようです。
家具などの設置されたモデルルームを見せて頂き入居した時のイメージが想像できてよかったとおもいます。
マンションという事で認知が少しある場合薬の飲み忘れチェック、お酒を飲む場合の量の管理などして頂けないのが不安に感じました。
自立の方が多いようで静かで落ち着きがありよいと思います。アクセスも良いので面会もしやすいと思います。
入居費用、その他の費用も適切だと感じます。ある程度自立された方達にはとても良いマンションだとおもいます。
2018-08-24 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
交通量が多くて場所が解っていても入口がわかりづらいけれど中はひろびろとしてとても綺麗でした部屋にトイレ洗面所クローゼットまであって値段は本当に安い。
お休みなのにわざわざ面接していただきおりがとうございました。細かい説明とともに今後の応対に耐用できるメリットも説明があり選ぶ必要性を教えていただき勉強になりました。
入居者が高齢のため今後ノケについて同じグループに介護の状態の変化があっても対応できる施設があるのでそれが1番きにいりました。
食事は少し値段を下げていただきましたが少し高めでした。設備はとてもきれいで部屋も広くクローゼットもついて十分すぎるくらいでした。
部屋が広く洗面やクローゼットもついているのでとてもお値打ちです。デイサービスも1階にあり安心です。
2018-05-13 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
おしゃれな高齢者用マンションといった印象。見学の際にすれ違った入居者の方がお昼過ぎの時間帯にも関わらずパジャマ姿だったことに驚きました。まるで病院のようでした。その後の施設見学では、全くそのような雰囲気はありませんでしたが。
私たちの話にじっくりと耳を傾けて下さいました。丁寧な説明でしたが、パンフレットがなくチラシ様のもので説明されたので、後で見返したときにそれ以外の情報が思い出せなくて困りました。
サ高住の特色でもある入居者の自立性を優先しているため、多くのサービスを自身で依頼しなくてはならないことが、母には少々億劫に感じられたようです。
南向きの明るい部屋で、各部屋の壁紙がそれぞれおしゃれなところがとても気に入りました。ただ、入浴後に浴室を掃除しなければならないそうで、それが出来ない場合はヘルパーさんに依頼するとのこと。正直、面倒なシステムだと感じました。
現在、感謝祭中で当初より値下げしているとの事でしたが、やはり少し贅沢な施設だと感じました。とは言え、立地は抜群で部屋の広さも充分、必要なサービスも整っているので、コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。
2018-04-21 13:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 シャトーローズ八町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワラビカイサービスツキコウレイシャムケジュウタクシャトーローズハッチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 14.4~27万円 月額 13.9~18.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市八町通1-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年1月31日 | |
居室面積 | 20.72〜30.89m² | 建築年月日 | 2013年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置・ミニルーム(Bタイプのみ)など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・キッチン・浴室・洗濯室・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 さわらび会 | |||
ブランド | さわらび会 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊橋市浪の上町7-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください