5月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても静かでアットホームな印象を受けました。介護度はそれほど高くないと感じました。
丁寧に詳しく説明していただき満足できました。個別の情報から介護保険サービスのことなど具体的に説明がありました。
同じ区内なのでそのままケアマネ継続できる可能性があることや施設に訪問診療があること、薬局は施設内を利用することなど説明を受け満足しています。
二人部屋を希望しているので、ひとつしかないのが残念でした。目の前に和食レストランがありますがコンビニはやや遠い。神社は近くにあり静かに散歩はできます。
田舎なので費用は手頃と感じます。入居一時金も他と比べて安く感じました。食費も1ヶ月分が他より安かったです。
2024-10-25 01:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者お一人とお会いしました。スタッフの方と親しそうにお話しされてました。施設はとても綺麗で明るかったです。介護施設ではなく高齢者向けのアパートです、と説明を受けその通りだと感じました。それもあってか私の知っている介護施設にあるどんよりとした感じはありませんでした。
全般的な説明は分かりやすかったです。こちらからの質問にもキチンとお答えいただけました。別の方も書いてましたが、お風呂と洗濯機は自分で使う場合はお金がかかること。介護保険を使えば各自の負担割合にもよるのでしょうが自分で使うより安くなるようでした。
24時間見守りがある事、必ず誰かがいてくれる安心感があります。またお薬屋さんの経営という事で、処方箋を管理人さんに渡せば翌日には届くそうです。これはとても助かります。
食事も美味しそうでした。周りもじゅうたくがいの近くのため住みやすそうです。
少ない年金でも大丈夫です。ただ食事については3食でそれぞれで値段が違うんですが、キャンセルした場合一回につき一律300円だそうです。食べなかった分の金額ではないという事です。
2024-10-16 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設内は綺麗で良かったです。部屋のトイレは扉はなくカーテンで目隠しするようになっていました。入居者は昼食後だったなめかお会いする事ができなかった。
日にちを間違えて伺ったが感じ良く空き部屋を全室見せて下さり丁寧な説明をして下さった。
最寄り駅からはバス等使用しないと徒歩では無理だと思う。街道沿いですが夜は割合静かだと思う。施設の前にファミレスがあり外室自由なので気分転換になると思う。
病院の送迎はオプションになるようです。カーテンは最初からついてます。リース費、火災保険が入居時にかかるそうです。
2024-09-03 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護4 | 無し |
施設は明るく冷房の配慮もされて快適でした。個室のお部屋は広く個人のプライバシーがきちんと守られていました。清潔感もあり歌謡曲が流れていて良い雰囲気の施設です。ご利用者さんも会釈してくださり、しっかりされている方が多い感じがしました。レクリエーションがないのでデイサービスやリハビリもプラスで検討しています。
分かりやすく料金の説明をして頂きました。質問もし易く、とても優しい感じのスタッフさんで安心して見て頂けると思いました。
臨機応変に動いてくださることで、こちらも縛りがなく、できないところはカバーして頂けるので、良心的な施設だと思いました。
外食もさせてあげられるので、普段の栄養をしっかり摂って頂けるので安心です。
2024-07-28 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
見学時間帯が15時頃であったせいか入居されている方は見かけませんでした。共有スペースでは音楽が流れており明るい雰囲気です。部屋は新しくとても好印象でした。
まずは部屋の中や共有スペース、お風呂場などをご案内いただき、その後、入居に関するご説明をいただきました。いずれもこちらの質問や要望に対し親切丁寧にご説明、ご対応いただきました。
食事や入浴サポート、掃除、洗濯など、生活面の支援で必要と思われる内容は一通り揃っていると思います。夜間の4回の見回りがあるとのことなので安心です。
食事はチルド中心、ごはんは炊いて提供とのことでしたが栄養面は考慮されており十分と思います。レクリエーション等は無く希望する場合は外部のサービスを利用する形になるとのことです。レクリエーションを好む人、好まない人、様々なので無くてもよいかと思います。その分、費用が抑えられている感じですかね。アクセスはJR外房線の鎌取~誉田駅の中間地点にあるのでどちらからも2km弱あります。面会で訪問する際は駅からバスかタクシー、もしくは車で行くことになると思います。駐車場があるので車であれば不便はありません。
他の高齢者住宅も何件か検討しました。介護度にも依りますが、10~12万円/月程度は安いと思います。現在キャンペーン中ということで入居費用(20万円ほど)がかからず助かりました。
2024-07-27 23:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
全体的に清潔感があり、入居者も明るく管理がしっかりしていると感じた。
スタッフの方々はよく入居者の方に声をかけて下さるし、入居者の方も明るかったのでスタッフの方々がしっかりとしているのが伝わってきた。
サービスが手厚いかどうかはやはり追加料金によるものだと感じた。仕方がないことではある。
市原市から比較的近いので、入居者本人に何かあった場合でも直ぐに訪問できる。
2023-12-25 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
説明は、わかりやすかったのですが、落ち着いている時間帯だった為、入居者さんの様子はあまりわからなかったです。
空き部屋を見せてもらえて、良かったです。部屋の広さには満足です。トイレの部分がカーテンなのが気になりました。
費用は、安いと思いました。年金の金額内と考えると、丁度良い金額帯です。
2023-10-21 13:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
高齢者住宅との事ですが、介護度など重い方が多い印象です。
説明などは丁寧でわかりやすかった。個別の要望も訪問のサービスとして有料になるようです。
コールなど一般的な設備はあるので、問題はないかと思います。
近隣の駅までバスがある。
2023-07-23 18:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだ新しい建物なので、全体的に綺麗な印象で、新築の木の匂いも醸し出していた。
掛かる費用に関しても、丁寧な説明をしていただき、安心できた。
スタッフの皆さんがヘルパーの資格をお持ちの様で、安心しました。
11万/月程度との事で、比較的なリーズナブルに感じた。
2023-06-10 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 要介護2 | 無し |
一階の部屋はリビングが近く、テレビの音や人の出入りもありザワザワしてる感じでしたが、2階は静かでした。
案内してくれたスタッフの方は親切に対応していただきました。グイグイ来ない感じも良かったです。
スマイル薬局と連携されていて、他の病院での処方箋を施設に持って行けば用意してくれるので、薬局でまつ必要はないのでとても楽です。
洗濯にも毎回お金がかかるのが大変です。お風呂に入るのも料金が発生します。
2023-05-21 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護2 |
施設の見学ありがとうございました。お部屋の雰囲気や、外気の音なども静かで、環境整備はきちんとされ、入居するには、とても良いと思いました。
見学にあたり、説明、部屋の案内も、丁寧に御説明して頂きました。部屋の雰囲気も明るく、清潔感もありました。
初めての見学だったので、どこまでサービスが普通にして下さるのか分かりませんが、入居者が過ごしやすい対応が出来れば良いと思うので、緊急の対応がきちんとして下されば、良いかと思いました。
うちの母は、人工肛門の手術をしているので、なるべくは自分でもできますが、何かあった時の対応を相談しながらと思いました。
費用の件は、年金生活なので、最低限の金額で入居出来ることで、施設選びもさせて頂いてます。なるべく、介護保険などで、お手伝いしてもらいながらになるので、追加費用など、また、検討していきたいと思いました。
2023-04-29 10:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
基本的に、こちらは高齢者向け住宅という考え方で部屋を借りているということなので、レクリエーションなどは付いていません。レクリエーションの希望がある時は、デイサービスに契約して、そちらに参加する形になるそうです。施設は新しいので、幹線道路のそばですが、防音のサッシになっていることで部屋は静かでした。トイレはカーテンで仕切られているので、人が訪ねて来ると、それはあまり良くないかもしれません。ただ、身体が不自由になってくるとトイレに行くのも大変なので、1人なのだから気にならないのかなとも思いました。ウォシュレットではなかったです。
入居の説明は大体分かりました。24時間目があるのは、安心だと思いました。夜中は1人の方が、3時間に1度見回りしてくださるそうで、それ位ならば大丈夫かなと思っております。お部屋はあまり広くないですが、最低限ベッドとタンスとテレビが置ければ、なんとかなるかな?と思いました。外出は伝えれば自由で、認知に問題なければ運動がてら買い物など出来ていいなと思いました。食事はチルドの物を温めるとのことでした。でもバラエティーがあるので、飽きないのではと感じました。キャンセルは、2日前のお昼までにすれば良いとのこと出前も取れるそうです。
まだ、住民が少ないので、目が届くと思います。あくまでもお部屋を借りているという観点なので、あまりにも重い介護状態になっている人には合わないと思います。軽い方が1人が不安だからと言うのが前提ですね。生活サポートは良く分からなかったのですが、軽い人なら、ある程度自分で出きるので、認知状態をたもつのには良いのではないでしょうか。
食事は月極めで、先払いで、温めるチルドのものだそうです。レクリエーションは無いとのことです。駅からはあまり近くないので、バスかタクシーか、自家用となるかと。
なにも身体に問題なくただ、老化で、歩けない方や食事が作れないなどであれば良いと思うのですが、重い病気などで、看護師さんが24時間いて欲しいとか、そういう希望ならばなかなか難しいかと思います。電気代は基本料金には含まれていないそうです。紙おむつなど、シャンプーや歯磨きセットや、洗濯機用に洗剤などはすべて実費で自分たちで用意するのが基本だそうです。
2023-04-17 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
出来たばかりの建物なので、とても綺麗です。今後の日本における問題に対して、ひとつの答えかもしれません。
非常に分かりやすく答えて頂き、手続きも早く終わることができました。
見学だけなので、詳細はわかりませんが、こちらが不安に思っていた内容は解消できました。
住宅型なので、ある意味、これでよいかもしれません。プライベートが守られているのが、本人にはストレスがないように思います。
介護施設のほとんどが年金以上のお金がかかり、どのご家庭も悩んでいるかと思います。このように、日本の将来のことを考えた企業様がもっと増えてほしいと思います。
2023-02-05 08:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルームおゆみ野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルームオユミノ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 10.2~10.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市緑区誉田町1-659-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 672.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 660.24m² | 開設年月日 | 2022年11月1日 | |
居室面積 | 11.18〜18.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・スプリンクラー・防炎カーテン・エアコン・照明など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(リフト付き個浴・一般個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・厨房・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カイゴマン | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区都町5-18-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください