投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
往診の先生が泌尿器科なのが魅力的でした。立地も通いやすくいいです。
感じ良く対応していただきました。職員の方も皆さん挨拶してくださいました。
もう少しリハビリに重点を置きたいので、その点が気になりました。
施設も明るくレクリエーションもあるようで楽しそうでした。車で行きやすいです。
費用については、想定内でした。介護保険3割なので、どうしても高くなると思います。
2025-06-02 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とは見学の際に見かけることがなかったのですが、みんなお部屋で過ごされているのかなと思いました。
入院相談員さんは、しっかりと話を聞いてくれて、時間をかけてご案内をしてくれました。その他のスタッフさんとはあまりすれ違うことが少なかったですが、皆様挨拶はしてくれました。
話を聞いた感じでは申し分ないと思いました。静かな印象を受けました。
入居者さんの誕生日をお祝いしてくれたり、行事を大切にされているような印象がありました。アクセスに関しては、私の自宅から歩いていける距離なのでとても理想的でした。
生活保護受給者のため、保護費内で収まるように洗濯、リネンサービス、食事を含めた上で調整してくれるとのことで安心しました。
2025-04-19 12:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度が高い入居者が多いらしく、そのせいか静かな雰囲気でした。食堂でお一人の方としかお目にかかれませんでしたが、ゆったりとくつろいでいらっしゃいました。
良いところも悪い点も非常にわかりやすく説明頂きました。こちらの心配事に対しても、親身になって回答してくださり、また入居を急がせる事もありませんでした。
施設は有料老人施設の区分ですが、介護付ホームの基準以上の人員配置で、看護・介護とも非常に手厚いと感じました。
駅から近い立地で、コストが高く感じましたが、一方医療・介護が充実しているので、介護付老人ホームと比較すれば割安感があります。
2024-05-12 06:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気は良かったです。
わかりやすい説明で礼儀正しく大変良かった。
大きな通り沿いにあるので、買い物も便利です。施設内は1階しか見ておりませんが、シンプルな装飾で医療に徹していると感じました。
他の施設と比べるとお安いと思います。
2024-05-03 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
看護師さんの対応などはとてもよく思いました。
皆さんとても感じよく嫌な感じはしませんでした。
すばらしいてす。介護度の高い入居者の思いを尊重するという姿勢に感銘しました。いい施設です。
部屋が使いずらいですね。住宅型なので入居者さん同士和気あいあいという感じはないですが、こんなもんでしょうと思います。
生活保護ですが丁寧に親身に対応してくださりありがたかったです。待機者が何人もいるということだったので今回は諦めました。
2024-03-25 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
設備はとても清潔で快適に過ごせそうです。スタッフの方は皆さん親切で良いと思います。
相談員の方が親身に相談に乗っていただいたので話しやすかったです。追加の連絡など迅速にご連絡いただきました。
常時スタッフが巡回しているので緊急対応などは問題ないと思いました。提携の医療機関は2施設でした
昼時過ぎでしたので食事は見る事が出来ませんでした。3階と2階にそれぞれ食堂があり、また行きたくない場合は、部屋でも食事できるそうなのでその部分は柔軟に対応していただけるのは良いと思います。
予想していた金額よりは少し高めでした(介護度にもよりますが)が、今回初めての下見でしたので他施設と比べてみたいと思います。
2024-03-17 15:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
自宅から、近いところで、アットホームな感じで、対応して頂いた方も話しやすくて良かった。駐車場も広くて、面会も自由と聞き、安心しました。
入居相談員の方と色々お話して、現状を分かりやすく説明して頂いたので、安心して連絡を待っていられました。
病院とも連携しているようだし。看護師さんも常駐していて、本人に30分時間を決めて、希望する対応をしてくれるとのことで、お話だったりもよいとのことで、一人っきりにならないと感じられるとこが良かったです。
入居者の子供たちや、孫たちや、親戚が近くに住んでいるので、面会もしやすく、大変良かった。
目が不自由なので、トイレがベットのわりと近くにあるので、本人一人でも使用できるようで、良かった。
2023-08-22 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍でしたが現地見学させていただき安心しました。施設は明るく、清潔感があり良かったです。
在宅ホスピス施設なので静かでスタッフの方が優しくかつテキパキとしていて安心と頼れる感じですね。
医療体制があり、看護師さんも24時間なので安心です。アルツハイマー型認知症ですが受入れして頂き安心しました。
周辺環境ですが、大型総合病院が近くにあるのでよかったです。アクセスも環状線の国道近く高速道路のそばで訪問し易いです。設備も室内トイレと洗面所があり足の不自由な親なので助かります。入所はこれからですが、不安はありません。
費用面では適切だと考えます。自分の部屋のように利用できるとのことで、入所者も安心かと思います。グループホームよりは家族の関わりができるなと考えます。
2022-08-31 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者さんはお会いする事、見ることは出来ませんでしたが、施設の雰囲気は、おちついた印象でした。
施設の説明もとても詳しくしていただきました。思っている以上にこちら側の対応にも応じていてだける様子が伺えました。
実際に入居してみないとわかりませんが、提携医療体制もしっかりしているようですし、生活サポートの面で不安部分も説明、対応してきただけるとの事でしたので、その辺は安心しました。
立地条件も良し。自宅からもさほど遠くないので、このような施設がある事にとても満足です。
相場としては、お安いと思います。他の施設で、同じ条件で比べると低価格と感じます。
2021-12-12 10:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
2021年4月オープンという事とコロナ禍という事もあり、まだ入居者も少なく施設の活動の様子を見学する事はできませんでしたが、施設も清潔感があり個室の造りや雰囲気もとても良く、見学を申し込んで本当に良かったと思っています。
対応して下さった介護管理員の方はとても熱心に私の話を聴いてくれて寄り添って下さいました。ホスピスという施設である事や私の事情もデリケートな所でしたが、私は話を聴いて頂けた事と父を受け入れて頂けるという安心感からとても気持ちが落ち着き、帰宅する事ができました。利用料金が予算オーバーしてしまうという事を相談した所、このような方法もありますよ!とアドバイスも頂き、不安要素が1つずつ小さくなっています。
今まで入居していた施設では父の条件では受け入れて頂けなかったので、医療サポートは受け入れの幅が広いと思います。
父は食事が摂れなくなり点滴となりました。でも食べる事が好きだった という事を伝えると点滴をしながらでも少しずつ食べていく事はできますよ!などと言って下さり、もし結果的にそれが不可能だったとしてもそのように言ってもらえた事は希望に繋がりました。寝たきりの状態でも入れるお風呂も見せて頂き、また温かいお風呂に入れてあげる事ができたら、どんなに嬉しい事かと涙が出そうになりました。
今まで入居していた施設に比べると、概算ですがおよそ2倍となります。年金内で収める事は難しく正直かなり厳しいですが、父の身体条件を受け入れて頂ける施設はかなり少なく、それを考慮すると貯金で補っていく覚悟もできました。ここで最期を送らせてあげたいと感じました。
2021-05-15 20:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【ホスピス型住宅】ReHOPE 札幌北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リホープ サッポロキタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2~16.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市東区北三十二条東1-6-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 764.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,528.08m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
居室面積 | 12.05〜20.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・エアコン・照明・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴・エレベーター・食堂など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 シーユーシー・ホスピス | |||
ブランド | ReHOPE | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝浦3-1-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市東区北三十二条東1-6-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
札幌市営地下鉄 南北線「北34条駅」から徒歩10分 |
交通手段 | 【徒歩12分】 新道東駅5番口からすぐ右方向に進みます。 130m先の北32東16・北33東15を突き抜け、25m先の北33東16・北32東15を右方向に進みます。 370m先の北32東12・北33東13を突き抜け、260m先の北32東9・北33東10を突き抜けます。 140m先を左方向に進み、60m進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 札幌北」に到着します。 【車3分】 新道東駅5番口から39m先の北34東15を左方向(東15丁目屯田通)に進みます。 800m先を左方向(札幌新道)に進み、180m先を左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、68m進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 札幌北」に到着します。 |