投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんには会っていません。施設の中も見学していないのでよく分かりませんが、清潔感はありました。
母の状態では、こちらでは難しいようで、施設長さんとの面談のみとなりました。親切に色々と情報をくださり、お力添えいただきました。感謝です。
地元なので周辺の状況はよくわかっています。のどかで、静かな所です。
月額は割とお安いと思います。この辺りの相場だとは思いますが、年金位ではいれるので、良いと思います。
2023-09-08 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設が新しく問題はなかったです。
入居者相談員の方は対応も良く親切に説明してくれた。
相模川が直ぐそばなので自然豊かだった。
入居一時金や月額は安価な価格だと思いました。
2022-07-18 06:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナ禍で、皆さんの様子は拝見できなかったが、施設はきれいで静かで、部屋も広かった。
丁寧に説明してくださった。私の勉強不足な事をきちんと教えてくださった。
デイサービス付帯型なので、わたし的には良いと思ったが、結局本人が気に入らないと駄目だと教えられた。
閑静な場所に有り、良いなと思った。
部屋も広く、すごく良心的な料金だと思う。3パターンの料金体系だが、広さは変わらず、日当たりとか階数の違いのようだ。北側の部屋も見せて頂いたが、陽は当たらないが、大きな建物があるわけではないので、圧迫感とかは無いので良いと思う。
2022-04-09 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても明るく、きれいな施設で、お部屋の広さも十分だと思います。利用者さんはコロナでお会い出来ませんでしたが、デイサービスがある施設との事なのでとても魅力、安心出来ると思います。
施設長さんはとても詳しく施設の中を案内して下さいました。相談員の方もとても親身になってお話しを聞いて下さりました。
部屋には通常のナースコールがありました。
とても静かで自然の中にある施設で車でしか行けない感じがします。食事、レクリエーションはコロナなので見学出来ませんでした。
費用はこの感じの施設ならとても良いと思います。空きがあるのなら是非入居したいと思います。
2021-10-18 13:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
毎日、利用者さんが飽きることのないよう、生活のスタイルを作ってくれている様子でした。
案内いただいた施設長さんが、1日の利用者さんの様子や生活にかかる費用など、詳しく説明いただきました。また、こちらのケースも詳しく聞いていただき、前向きに検討することができましました。
デイサービスを利用できる回数よりも、利用でき、1日飽きることがなさそう。
毎週木曜日にお菓子作りをしているとのこと。楽しそうでいいなぁと思いました。
とてもリーズナブル。年金の少ない利用者にはたすかります。なんだかんだと、シーツ交換、洗濯、お掃除など、生活にかかる追加費用は増大していく施設が多い中、追加でかかる費用がないのが、安心できます。
2020-09-08 11:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物も新しくとてもきれいであり、個室の広さも十分でした。また、入居者の方も明るく挨拶されて好感が持てました。
見学の時間がデイサービスの終わった時間帯だったのですが、入居者の方との応対も丁寧で、また、案内、説明も分かりやすかったです。
医師の応診や看護師の常駐など医療サービスは充実していると感じました。人件費の関係もあり、夜間の職員がフロアに1名というのが少し不安に感じましたが、二時間おきに各部屋の確認をしているとのことだったので少し安心しました。
レクリエーションや行事もいろいろあり入居者も満足するかなと思うが、映画鑑賞の割合が多かったのが少し気になりました。また、周りの環境ものどかで良かったです。
毎月の料金がとてもリーズナブルで、年金収入しかない母にはとても助かります。また、ベッドも備え付けでクローゼットも部屋もかなり広めなので、過ごしやすそうだと感じました。
2019-08-15 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
10時からの見学だったので入居者さんは併設のデイサービスでレク中でした。楽しんでおられる方、楽しいかわからない方、マイペースにそれなりに楽しんでるのかなと思われる方など、介護度は様々だろうし、ぱっと見に来た私には良し悪しの判断しづらいです。お一人離れたところにテーブルをおいてレクをされていた入居者さんがいましたが、個人に合わせた配慮をしてくださってるのかなと(ホントのところは聞いてないですが)いいなと思いました。施設の雰囲気は新しいので清潔感がありました。デイサービス隣の静養室も少しのぞかせてもらえましたが、きれいでした。ドアもあるので静かに休めそうな雰囲気だと思いました。
相談員の方は細かな質問にも快く適切に答えてくれた。駅からやや遠めの施設で帰りは駅まで車で送ってくれた。施設の周辺について全く疎かったので他の交通手段(バス)も教えてくれた。同じ会社の違うエリアの担当者のことも教えてくれた。相談できそうな雰囲気。施設のスタッフの方々は悪い印象は無いです。
併設のデイサービス入り口はロックが掛かるようになっていた。安全だとは思う。毎日朝から夕飯までデイサービスエリアに居るのが原則と言われた。父の場合、習慣的に御飯のあとは部屋のベッドに戻りたいと言いそうだ。家族がココはそういうシステムなんだよと言っても自分の部屋があるのに、と納得してくれない気がした。過去に在宅時のデイサービスで座りっぱなしに疲れ横になれない不満があったので。住宅型老人ホームの併設デイサービスに毎日いなきゃいけないシステムに馴染めるか不安。部屋のクローゼットが大きめ・機能的で良かった。クローゼットが引き戸か折りたたみ戸か忘れました。部屋にトイレがついてないが共用のトイレの数は単純計算で3?4人に1つで十分あるように思えた。トイレの広さも十分で車椅子で旋回してもぶつからない広さに見えた。
敷金が高い。月の費用は安い。提携外病院の通院は実費で家族の協力。電動ベッド、布団、カーテンが料金に組み込まれている。クローゼットも大きめで最初に家具など買わなくても取りあえず住める。
2018-05-16 01:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お昼ご飯の後にお邪魔しましたので皆様ゆっくりなさっているお時間だったと思いますが、会話がないのが気になりました。
丁寧にお話を聞いていただき、また丁寧にご説明をいただきました。大変感じの良い方々でした。今後のこともアドバイスして下さいましてとても参考になりました
他施設も同様ですが地域の医療機関との連携があり、訪問診療もあり安心です。
居室にトイレはありませんがフロアのトイレ配置が考えられてあり、どのお部屋からも遠くなく十分だと思います。外出レクもあるそうですので変化がありよろしいのではないかと思います。
表示金額に洗濯、居室清掃、シーツの取り替え洗濯なども含まれており非常に良心的な施設だと感じました。
2018-01-18 22:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
昼間はデイサービスの部屋で過ごすそうなので父親に合うか疑問に思った。
説明、案内とも丁寧で親切な印象をもちました。改善してほしいことはとくにないです。
具体的なことは、今回の見学ではよくわからなかったので父親の介護認定がおわりしだい再度見学してみます。
自宅から徒歩15分くらいなので周辺の環境はおおむね把握出来ているので問題なし。
費用はまずまず安いことコストパフォーマンスも良いと思います。
2017-05-26 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
まだ新しく、住宅街の中にあるので静かな環境だった。陽当たりも良かった。
説明等、しっかり受けられた。デイサービス棟では、昼食時間でしたが、入居者に対してのお手伝い等テキパキとされていた。
説明はしっかり受けられたが、実際に見てはいないのでなんとも答えられない。緊急対応は問題なさそう。
2017-04-30 08:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学時間が昼食の少し前ということで食堂で、多分機能回復のための早口言葉を皆さんでやっているところを見学しました。いろいろな様子の方がいて考えさせられました。
わかりやすく「デイサービス」併設の施設の過ごし方について説明していただきました。
環境的には、とても閑静な場所で好感がもてました。行事日程もみましたが、盛りだくさんでした。
入居時の費用、月額費用とも適切だと思いました。介護保険のなかで、ほとんどのサービスを受けられるのは安心できます。
2017-01-21 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居住とデイサービスが1つの建屋にあり、移動に費やす時間も不要な施設であり良い。日当たり良好、部屋も新築で綺麗であり、居住区の談話室も広い。廊下も広く直線になっており、スタッフが一目でわかる安心は良いですね。デイサービスからの笑い声が印象的に感じました。
こちらの困っていること、内容について親切丁寧に教えていただき、安心できました。
提携の病院の説明もしっかりしており、相談も柔軟に受け入れて頂けそうです。また提携外でも相談、紹介を頂けるとのことでした。
施設の周囲はのどかで、住宅街なので夜は静かに睡眠ができると思います。また公園、神社も近くにあり良いと思います。散歩とかもスタッフの方が付き添って頂けるとのことなので良いですね。現在福寿さんの数か所の施設を見学させていただいておりまして、あと数か所福寿さんを見学させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
コストについては、事前に登録しているので、自分の考えている予算に合わせて相談員の方、施設長からのご提案がありますので、安心してお話しを受けることが出来ました。
2016-09-18 08:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿さがみ南磯部 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュサガミミナミイソベ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 10.8~13.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区磯部236-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,343.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 998.68m² | 開設年月日 | 2016年8月1日 | |
居室面積 | 13.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室 他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください