10月31日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し | 
二階建てで、往来も楽そうでした。上尾駅からも比較的近く、アクセスもまずまずです。
管理体制とリハビリがしっかりしており、入居しても安心できる環境だと感じました。
歩いて1分以内にコンビニもあり、住宅環境も比較的静かで安心できます。
入居費用は、割安で、安心して利用できます。欠食は返金されるのは良心的です。
2025-06-09 14:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
時間帯もあり入居様にお会いすることはできなかったのですが、隣の建物でのデイサービスの様子は、皆さん落ち着いてゆったり過ごされている様子でした。建物の外からではわかりませんでしたが、入り口を入ると音楽がかかっていたり、吊るし雛などの飾りがあり、明るい雰囲気でした。
面談してくださったスタッフが事前にこちらの情報も確認しておいてくださったため、スムーズにお話ができました。こちらの現状や心配事をしっかり聞いてくださり、どのような形で入居を検討すると良いかのアドバイスもいただきました。
高齢者向け住宅なので、介護サービスや医療サービスは訪問で受けることになりますが、まだ自由に動ける両親にとっては、自分のペースで過ごせそうな様子が良かったです。何かあればナースコールや常駐の職員にすぐ頼れるところが安心です。
近所にコンビニエンスストアがあり、まだ歩行ができる両親にとって、自分で買い物に行ける点も良いと思いました。併設のデイサービスは定員に達しているので利用できませんが、外のデイサービスに行ったり行事に参加することができるとのことで、問題ないと思います。
入居費は相応の価格で、食費もかかりますが、室内で調理したものが出るということで良いと思います。また、食事が必要ない場合も当日に申し出るだけで良いとのことでした。夫婦部屋で入居の場合は、2人分の費用より割引になるところが良いです。
2025-04-06 12:36
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 | 
入居者の方々と話す機会はありませんでしたが、何より施設も入居者の方々を思いやった居心地の良い建物でした。日差しで暖かく見て回っても住まいとしての心地良さを感じました。表札もトールペイントで木の暖かみと手作り感でほっこりします。ダイニングの色調も落ち着く。食堂という感じではなく良かったです。
お人柄の良さが滲み出るようでした。母にも優しく語りかけ、同意し、プロだなと思いました。でも仕事という感じではなく、物腰柔らかでした。
健康で介護が今のところ必要ないので説明頂いた内容で充分だと思いました。隣に多機能ホームがあるので良いです。
見学に行っただけなので食べてはいません。ご近所の方々が交代で自慢のお料理を振る舞ってくれるというお話で、家庭的で良いと思いました。農家さんからキャベツを頂いたので急遽おやつに餃子パーティーをするとの話を聞き、ご近所の方々にも受け入れられている施設だと思いました。
もちろん安くはありませんが、施設の近辺ではリーズナブルで、このお部屋と設備ならと思いました。
2024-02-04 11:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
雰囲気がとても温かくて、ここなら安心して預かってもらえると思いました。入居者は女性が多いそうですがプライベートスペースが確保されているのでそれほど問題はないかもしれません。
とても丁寧にご案内いただきました。ケアマネージャーさんからのアドバイスも大変参考になりました。スタッフの方がどの方も明るく挨拶してくださっていたのも良かったです。
自由さがあるのに安心安全な生活ができる場所だと感じました。24時間サポートがある点も良いと思います。
食事は詳しくお聞きしませんでしたが、無理に食べなくても良いようだったので、そのあたりが自由で良いと思います。
これだけのサービス、環境を考えたら、決して高くはないと思いますが安くもないので入居するとなった場合、費用をどうするかは家族で相談する必要があります。
2024-01-13 23:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 | 
入居者、利用者さんの多くが、楽しげな様子で雰囲気が良かったです。
お忙しい中、とても丁寧に説明していただき、大変わかりやすかったです。
サ高住に小規模多機能型居宅介護施設が併設しているので、安心感がありました。
お食事をいただくことはなかったのですが、調理中の厨房からは美味しそうなにおいがしてきました。
サ高住に小規模多機能型居宅介護施設が併設されているので、介護サービス費の上限を気にせず利用できるのは良かったです。
2022-04-14 23:33
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し | 
建物のどこをみても、すみずみまでとても綺麗で明るいです。五年目ということでしたが、新築のような綺麗さでした。バリアフリーが室内も徹底しており、車椅子になっても不便はなさそうです。個室の一つ一つが申し分なく広かったです。細部まで暮らしやすい工夫がありました。
看護師長のかたが対応くださいましたが、とても丁寧に教えてくださいました。熱意のある説明でした。
隣接してデイサービスやショートステイができる施設もあり、スタッフも行き来してるようなので、もしも介護度がすすんでも安心していられるのだな、と思いました。
食事は食べた分だけの支払いになるようでした。レクなどのサービスはありませんが、すぐ近くに公民館があるのでそこの文化講座に通えそうです。目の前にコンビニがあるのもいいと思いました。
滞在費は少し高いかな、と思いましたが、光熱費すべて含まれてるときいて、妥当かと思いました。頭金が全くないというのもありがたいです。
2020-09-23 16:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し | 
アットホームで温かい雰囲気でした。一人一人に目が行き届いている感じで利用者のかたものびのびと自分らしく生活できそうでした。
丁寧で分かりやすい説明をしてくださいました。不安な点も聞いてくださり安心してお願いできる感じでした。
提携先の病院の説明や併設された多機能ホームの内容なども詳しく説明していただけました。
食事も本人の要望に対応していただけるようでした。コンビニも近くバス停もあり、出掛けるにも便利な場所でした。
敷金は日かかりますが余程の事がない限りは保々返金されそうですし、きれいに行き届いた設備なので、費用的にも納得の料金でした。
2019-05-03 16:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 たんとん | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクタントン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~15.2万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県上尾市西門前東550-10 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 592.1m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
| 居室面積 | 18.98〜26.6m² | 建築年月日 | 2016年5月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、浴室、洗面台、収納、エアコン、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 高志 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2-12-18 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県上尾市西門前東550-10 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩18分】 北上尾駅東口から65m先を右方向に進みます。 160m先を左方向に進み、160m先の久保西を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、350m先の久保を突き抜けます。 27m先の久保を斜め右方向に進み、550m先を左方向に進みます。 150m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 たんとん」に到着します。 【車5分】 北上尾駅東口から44m先を斜め左方向に進みます。 100m先の北上尾駅入口を左方向に進み、230m先の久保西を斜め右方向(県道164号線)に進みます。 900m先を斜め左方向(県道323号線)に進み、150m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 たんとん」に到着します。  |