7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方が生き生きとされていて良い印象を受けました。
スタッフの方々も皆さん笑顔で楽しく仕事をされている印象を受けました。
夜間ワンオペということが少し気になりました。できれば各フロアに1名体制を望みます。
色々なレクリエーションが計画されていて楽しめそうだと感じた。
できれば費用を抑えたいところではあるが、サービス充実を考えると妥当なのかもしれない。
2025-01-11 10:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
オンラインで入居者の様子は見ることが出来なかったが、空いている部屋はコンパクトで使いやすそうで、浴室が大きく開放的だったのはよかったです。
説明が分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいました。高齢者の方も安心できそうです。
市内の中心部に近いようなので、買い物や面会に便利な場所という印象です。
2023-07-16 18:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
各部屋の近くにトイレはあるけど、部屋の位置によっては、少し遠い所もあったので、気になりました。食事にも、作ってからの提供とのことで、良いと思いました。入居者の感じは、普通でした。普通の日常的に感じました。
外来者への対応は、良かったと思います。費用の事、食事の事等、細かく説明してくれました。費用に対しては、少し高めかなと思いました。優しそうな施設長さんで、丁寧でした。
医療体制は、良いと感じました。普段からの状態を把握しているようです。
毎日することを変更しつつ、1週間を送れることが良いと思います。小規模なホームという感じがほのぼのしていました。
少し費用は高めかなと思いました。洗濯など、細かい事も教えてくださり、良かったです。いろいろ足していくとやはり高くなってしまうのかなと思います。
2020-10-15 17:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋にいる方がほとんどいなかったので、体調が良い方が多いようです。認知症の方がほとんどのように感じました。普通に会話が出来る方が入居していればお話し相手になると思います。
短い時間でしたが、案内を快く迎えていただけました。好感が持てる案内をして下さりました。
個室で食事したい方もいると思います。選択出来ればありがたいと思います。お風呂のスペースが広く開放的でした。トイレも随所にあるので安心出来ました。
時間が合わなかった為、見学に至りませんでした。デイサービスと併設されているので、運動不足やリハビリが出来るのが良いと感じました。
2019-05-16 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々が、お祭りや料理活動等、いろいろな行事に参加されて楽しそうにされている事が掲載されている「まんなか便り」を拝見しました。見学時も食堂におられた方々の表情は明るかったです。介護度は比較的に軽い人が多い感じを受けました。
見学時の説明はわかりやすく、質問に対しても丁寧に答えて頂きとっても感じが良かったです。また、言葉遣いも丁寧で優しさを感じました。
スタッフ数を多くして、夜間も2時間おきの巡回・声かけで見守りを充実させられており安心できそうです。また、内科の往診も行われているとの事でした。
食事のメニューを見せて頂きましたが、毎日変化を加えられており、刻み食の対応も可能とお聞きしました。行事についてもお花見やお祭り等季節ごとのイベントを計画されており、また、小中学校のボランティアを受け入れて交流を図るなどいろいろと活動されている事を感じました。
入居時の費用は無く月額費用については適切だと感じました。改善して頂きたい点は、退去時は一か月前に連絡が必要で急に退去しなくてはならなくなった時は費用負担が発生するとの事でしたので、日割りにして頂ければ助かります。
2017-11-06 01:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム まんなか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム マンナカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.4万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県四国中央市上柏町7-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 921.15m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,023.63m² | 開設年月日 | 2011年4月20日 | |
居室面積 | 13〜14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ベッド、エアコン、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、リビング、食堂、収納設備、機能訓練室、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ほくと | |||
ブランド | ほくと | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市堀江町567-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県四国中央市上柏町7-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 伊予三島駅南口から47m先を左方向に進みます。 91m先を右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 910m先を右方向に進み、47m先を左方向に進みます。 480m先を左方向に進み、69m進むと「住宅型有料老人ホーム まんなか」に到着します。 【車5分】 伊予三島駅南口から140m先を左方向に進みます。 540m先を左方向(翠波通り)に進み、1.6km先を左方向(川之江三島バイパス)に進みます。 69m進むと「住宅型有料老人ホーム まんなか」に到着します。 |