投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
1階と2階で介護度が高い方と比較的動ける人で分かれているのが良いと思いました。レクリエーションも毎日開催されている様子で、入居者さんも積極的に挨拶してくれて、雰囲気は良かったです。施設は若干年数が経っているので、最近できた所と比較すると設備が古い印象がありました。
見学、入居相談は施設長さんが全て対応してくれましたが、親切で感じが良かったです。入居までの手続き、入居するにあたり用意するもの等ありますが、手続き後は入居優先で、かかりつけ医の紹介状、銀行の手続きなどは臨機応変に対応可能なのも良いと思いました。
近い場所のクリニックで医療対応、健康診断と医療対応は充実していると感じました。スタッフの数はやや少ないのではないかと思いました。
家族の付き添いなら外出は自由にでき、近くにスーパー、飲食店、日用品を購入可能な施設があるのが良いです。食事に関しては個人のニーズに対応してくださるそうです。
費用は適正であると思います。別にかかる日用品やオムツ代は持ち込みでも良いというお話で、臨機応変に対応、様々な面で融通が効く印象を受けました。
2025-05-03 21:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
実家から徒歩圏内というのが最大の魅力です。スタッフの方も親しみやすく感じが良かったです。提供されるサービスは最低限十分で、個室も十分な広さでありました。
親身に相談に乗っていただいた印象で、個室の案内やサービス説明もとても丁寧にして頂きました。
24時間365日の見守りはされており、緊急時の対応も必要十分でありました。
レクリエーションや行事も丁寧に説明頂きました。周辺としては、実家に非常に近く不満はありません。
費用については、だいたい標準的であると思いました。特に不満はありません。
2025-02-23 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
リビングが中央にあり各部屋が面していて安心感と開放感があり、そこに集っている人も楽しそうでした。
説明はわかりやすかったです。スタッフの方々は気軽に挨拶してくださり明るい雰囲気でした。
医療体制はしっかりしているようで、入居者の負担が無いようになっているようでした。
施設内で作られていて個人個人に合った食事を提供してくださるようでした。
入居一時金も理屈にかなっていたので特に問題とは思わなかったし、費用も一般的だと思います。
2024-08-22 14:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
昼食後の訪問でしたので食堂でテレビを見ている方が何人かいらっしゃいました。みなさん仲良く座っていて、お静かに見ていました。そのほかの方は個室で横になっていらしゃるという事でした。見学者に気づくとお辞儀をされてすれ違う方も居ました。入居者は女性が8割ということでした。
施設内をくまなく案内してくださいました。こちらの情報ですぐにお勧めの部屋タイプを教えていただき、アドバイスもいただけました。
週一で病院に送迎いただけることは大事なポイントでした。自立している場合決まった時間だけ外出できるようでした。食堂を囲んで居室がありました。動線的にすぐに介護者が気付ける感じがしました。
近くにショッピングセンターがあるのはありがたいです。居室床が病院と同じビニール製でした。レクリエーションは午前の部午後の部の二部制になっていました。テーブル毎にやることが違うようでした。
2024-05-21 08:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、清潔な感じでした。女性が多い様子です。
質問に丁寧に答えて下さり、お部屋も見せて頂けて良かったです。働かれているかたは、皆さん挨拶をしてくださり、感じが良かったです。
施設内で食事を作られていて、毎日レクリエーションがあるとのことで、とても良い思いました。
費用は適切だと思いますが、病院の送迎などのサービスがもう少し充実するといいと思います。
2023-07-16 07:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
説明がとても丁寧でわからないことも全て答えてくれました。施設が見れなかったのは残念です。
入居費用について詳しく教えて頂きました。入居後にかかる費用についてもわかりやすく、参考になりました。
医療提携しているところもあり、充実してると思います。送迎もしてくれるとのことで預ける立場としては楽です。
毎日レクリエーションをしてくれるし、他の方との会話にも繋げられる事がとてもいいと思いました。家からも近いのでとても便利です。
生活保護で入れるところが限られているので、とてもありがたいです。その後も費用も抑えられていて、もし空きが出たらそく決めたいくらいでしたが、いつ空くかわからない状態だったのでその連絡次第です。
2023-06-05 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても丁寧に対応していただきました。コロナ禍ということで、デイサービスに出かけたり、自由に買い物に行ったり、自身の居室に家族を招いたりできないとのこと、残念に思いました。住宅型のメリットがなくなってしまい、残念です。
とても丁寧に対応してくださいました。突然、ゴールデンウィーク中にもかかわらず、快く対応してくださったこと、感謝しています。
編み物をしたり、折り紙をしたり、それぞれが楽しそうにデイルームで過ごしていて、いいなとおもいました。
2023-05-07 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は女性で高齢が多いようです。静かで落ち着いた雰囲気です。
入居相談員のかたがわかりやすく説明をして下さいました。色々な質問に適切に回答して下さいました。
協力医療機関の通院の送迎サービスが便利です。24時間体制で何かあった時に緊急対応して頂けるのは助かります。
食事面でも配慮して頂けるようです。外出禁止・面会も離れてとの事ですが、このご時世なので仕方がないのかも知れません。
送迎サービスもあり冷蔵庫も少量なら使用させて頂けるようです。生活支援もして頂けるので便利です。
2023-01-22 22:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入所者さんが暇にならない様、ぬり絵やトランプ、体操などいろいろな時間が設けられているとうかがいました。コロナ禍で面会が自由でなかったり外出できない今は、こういった時間が大切だと感じました。
急に申し出た見学でしたが、快く案内していただきました。質問にも親切に返答いただき良かったです。
関連病院の話しも聞き安心しました。介護度によって階が分かれているのもいい事だと思いました。
食事がすべてついていて、おやつがある。レクリエーションも充実していてお友達作りもしやすそうで、いいなぁと思いました。立地場所は少しわかりにくかったです。
入居費用が大きな金額なので、2パターンくらいあると助かります。ただし、入居費ゼロでも月々の支払いに上乗せでいけるのはありがたいです。
2022-02-08 17:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
入所者に会えませんでしたが、とても落ち着いた静かな雰囲気でした。
とても丁寧に説明して頂きましたました。こちらからの質問にも丁寧に答えて頂きました。
看取りまで行っているということでとてもいいと思いました。生活は自由が基本のようで自分なりの生活リズムが作れるようです。
買い物にも困らない環境で自分で外に行けるというのはいいかと、思いました。
病院への送迎を無料で、やってくださるのはありがたいことです。安心して行けると思います。
2022-01-10 19:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ピュアライフ中田本町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ピュアライフナカダホンマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0~150万円 月額 14.1~17.1万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市駿河区中田本町64-20 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,929m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,798.96m² | 開設年月日 | 2004年9月11日 | |
居室面積 | 18.5〜43.8m² | 建築年月日 | 2004年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、ウォシュレット付トイレ、ミニキッチン、エアコン、防災カーテン、収納家具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 事務室兼訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所、来客用応接室、エレベーター、調理室、サービスカウンター(2)、食堂兼リビング(2)、談話室(2)、健康相談室、来客用駐車場(5台)、居住者用駐車場(15台)、洗濯室(2)、男女別浴室、一人浴室、清潔リネン室、汚物室、介護室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 コンブリオ | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市葵区長沼3-10-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 白萩病院(内科・リハビリステーション科) |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区西大谷16‐1 |
診療科目 | 内科,リハビリステーション科 |
医療機関名 | 萩原病院(内科) |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区西脇29‐1 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | 静岡ホームクリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区中田4-6-1 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください