投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋も明るく適度な空間もあり、清潔感があり、とても良かったです。スタッフもとても感じが良く、安心しました。
こちらの知りたい事に丁寧かつ親切で分かりやすかったです。施設側からのアドバイスもあり、とても良かったです。
医療体制や生活の形態が分かり、安心しました。どこの往診か訪問歯科の説明もあり、良かったです。
青葉の森も近く、自宅から訪問しやすいです。レクリエーションも充実しており、デイサービスの様子も分かり、安心しました。
予算内であります。金額内容も分かりやすく、細かい発生に対しても丁寧に説明してくれ、良かったです。
2025-05-10 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々は皆様にこやかで、明るくご挨拶して下さいました。併設のデイサービスのお部屋も明るく、和やかな雰囲気が感じられました。介護度は軽い方が多いようでした。
施設長さんのご説明はとてもわかりやすく、費用の事は、細かく教えて下さいました。スタッフの方々は、皆様和かに元気にご挨拶して下さり、父にとっても良い印象だったようで、すぐ入居したいと、帰路の車内で話しておりました。
訪問診療、訪問歯科もしっかり連携しており、訪問診療の先生は、内科だけでなく総合的に、一人一人に寄り添った診察をしてくださるとの事でした。別料金にはなりますが、訪問介護が併設されているので利用しやすく安心です。すぐそばに大きな病院もあり、緊急対応には問題ないと思います。
パン屋さんの訪問販売や、訪問スーパーが来てくださるそうで、買い物好きな父には入居を決める大きなポイントとなったようです。高級住宅街の中でとても静かで、また高台なので景色も良いと感じました。
母が介護4で特養に入所しており、父も施設に入居するとなると、2人分の施設料を年金で賄えるように考えなければならず、施設探しに苦労して来ました。ですので、入居金が¥0なのは、とても有難いと思いました。フローリングワイパーや、おトイレ掃除用具などは用意が必要との事でした。
2024-11-15 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
14時に見学に、行った時は皆さんデイサービスの中で映画鑑賞していました。
相談員の方は優しく、詳しく説明して下さいました。スタッフの方々もキチンと挨拶して下さり、良い雰囲気でした。
生活サポート面でも、洗濯や掃除をサービスでやって下さっているとの事でした。
利用者専門のデイサービスが施設内にあるのが、とても良いです。
費用は厚生年金でまかなえる程度に料金設定されており、現実的に利用可能と思いました。
2024-05-13 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設ができて3年のようなので、建物は新しかったです。入居者の方も明るく挨拶していただきました。
施設長さんの明るく元気な人柄が伝わり、見学時も楽しく見学できました。
施設の周りに病院もあり、安心できます。往診も月2回あるので、安心できると思います。
レクリエーションに力を入れているので、入居したら、楽しく過ごせると思います。
入居一時金等はないので、初期費用が抑えられます。諸経費とかは、普通だと思います。
2024-04-29 17:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 軽度 |
入居者の方々は元気な方が多く、談話室で楽しく過ごされている様子でした。男女比は女性の方がほとんどでした。認知症の程度は軽い方が入居されているようで、入居後、認知の症状が進んだ場合に退居をしなければならなくなる可能性があるようです。
見学はスムーズで、挨拶、言葉遣いも丁寧でした。とても人気の施設のようで待機となりました。
夜間はスタッフ一人で回しているそうです。緊急時の医療体制は提携病院があり、問題はないようです。
大きな公園に近い閑静な住宅街に立地しているためとても良い環境だと思いました。お食事に関しては委託で、キッチンでは簡単な調理のみでした。細やかな要望には対応できないようです。
入居時には寝具(ベッド含む)や家具は全て持ち込みでした。自宅の延長線での生活ができるという点では入居後も違和感が少なく、介護度が低い方にはとても良い施設です。
2024-01-17 08:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居されてる方たちの雰囲気、スタッフさんの対応、建物の清潔感があり良かったです。
入居までの説明もあり、わかりやすかったです。笑顔や話し方も優しくて、こちらもリラックスしながら話せました。
デイサービスが充実しているイメージがありました。訪問診療も月2回入ってるので、安心感はありました。
お食事のことは詳しくは聞けませんでしたが、食堂は清潔感があり、良い雰囲気でした。レクは、デイサービスを利用するといろいろ楽しめるようです。
2023-12-07 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスがお休みだったため、入居者の方には1人も会えませんでした。居室からは笑い声などが聞こえてたので、皆さんお部屋で楽しくお過ごしなのだと思います。
相談員の方、他のスタッフの方4名ほど見かけましたが皆さん目を見て挨拶してくださいました。感じが良かったです。
基本サービス費として、食事の配膳や薬の預かり、ゴミ出しや洗濯など細々とした事を行なってくれるのは助かると思いました。
青葉の森近く閑静な住宅街の中にありました。高台にありどの部屋からも見晴らしがいいと思います(予想)。併設のデイサービスに行ってお風呂介助などを受けるようです。
敷金や一時金などが不要で、最初にかかる費用が抑えられるのがいいです。月額もサ高住としては比較的安く済みそうです。
2023-10-30 17:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は綺麗で、広々としていていいと思います。談話室に、皆さん集まってくつろいでいました。スタッフの方は、入居者の方によく声かけされてたので、いい雰囲気でした。
とてもわかりやすく、丁寧に説明して頂けました。若くて素敵な施設長だと思います。
まだわかりませんが、聞いた限りでは普通だと思います。特に問題ないと思います。
毎日の体操、毎月のレクリエーションがあるようなので、とてもいいと思います。
基本料金は安い方だと思います。介護保険を使用した場合は、聞いた限りでは普通だと思います。
2023-03-19 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
見学したのが日曜日だったので、デイサービスもおやすみで入居者の方とは会えませんでした。施設の中はとても静かでした。
相談員の方はとても気さくで、説明も解りやすく丁寧でした。質問を色々としたのですが、わかる範囲で説明していただきました。
病院がすぐ近くにあるということと、訪問医が来るということで安心しました。
施設は高台でみはらしが良く、住宅街なのでとても静かです。ただ何もないので買い物などは不便かなと思いましたが、移動スーパーが来るということで安心しました。
月額費用が手頃で良いと思いました。キャンペーン中なので利用料が安くなると言われ、嬉しいです。
2022-06-22 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
本日は日曜日でデイサービスがないとの事で、入居者の方とはほとんどお会いできませんでした。入所間もない方とお会いしましたが、明るい方でした。食事中の方もいらして、スタッフの方が、甲斐甲斐しく動かれてました。とても好感が持てました。
とてもわかりやすい説明でした。土気と、青葉の森との施設長さん、とても感じ良かったです。
介護サービスをしっかり導入してくれて、安心です。病院もしっかり対応してくれてる様子。救急車を呼ぶほどの時の注意事項もしっかり説明してくれました。
周りには緑があり住宅地の中ですがのどかな感じがしました。介護サービスで、デイサービスを利用する事で、変化のある毎日が過ごせそうです。
入居一時金がない事、とても助かります。月々かかる費用も良心的だと思います。
2022-05-15 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が新しく、高台の上に建っているので、空気の通りもよく、気持ちよく毎日が過ごせそうだなと思いました。静かな雰囲気で、良いと思います。
職員さんがにこやかで感じがとても良く、安心感が得られました。その後の電話での問い合わせもハキハキと応じてくださり、信頼できそうだと感じています。
近くに大きな病院があり、何かあった時はすぐ対応してくださるとのことで、安心しています。
周りに大きめのスーパー、大きい公園、大きい病院があり、立地的に文句の言いようがないところです。
まだ正式な金額が出揃っていないので正確なところは良くわからないのですが、想定金額を見ると、これだけ好条件なのに安いな、と感じます。
2022-05-08 09:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設が新しくきれいで立地も良いです。
とても感じが良くて、説明もわかりやすくよかったです。好感を持てました。
施設が新しくきれいな所、閑静な住宅地の中にある落ち着いた雰囲気が良かったです。
現在輸血を定期的に行うための病院からすぐ近くにありとても都合の良い所ですし、入居一時金は無く、今申し込みすると月額利用料の値引もあり適切な価格だと思います。カーテンも付いています。
2022-01-24 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設のため、入居者はまだ少ないそうですが、明るい部屋でみなさん落ち着いた様子でした。デイサービスが併設されているので利用しやすいと思います。
施設の設備を丁寧に案内していただきました。入所に関する手続きや費用、その他についても書類を使って説明していただいたので大変わかりやすかったです。
提携医療機関の往診を受けるのが入居の条件にありました、健康面で往診は必要とおもいますが、費用が少し高いように思いました。
閑静な住宅街にあるためとても静かでした。近くに大きな公園があるので、環境はとてもいいと思います。食事は、まだ利用していないのでわかりませんが、温かい食事を提供してくれるそうです。
新しい施設、立地等からすれば、適切な利用料金だと思います。敷金礼金が無いのは助かります。
2022-01-19 19:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ 千葉・青葉の森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブチバアオバノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9~16.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区矢作町991-151 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年8月1日 | |
居室面積 | 18.68〜18.83m² | 建築年月日 | 2021年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市中央区矢作町991-151 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
JR「千葉駅」からバスで10分、「矢作大」バス停より徒歩3分 |
交通手段 | 【徒歩20分】 千葉寺駅からすぐ右方向に進みます。 89m先をUターンし、23m先を右方向に進みます。 21m先を突き抜け、380m先のハーモニープラザを突き抜けます。 390m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 53m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 34m先を斜め左方向に進み、85m先を斜め左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、52m先を左方向に進みます。 140m進むと「ご長寿くらぶ 千葉・青葉の森」に到着します。 【車6分】 千葉寺駅から1.3km先の矢作トンネル東を斜め右手前方向に進みます。 490m先を左方向に進み、85m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ご長寿くらぶ 千葉・青葉の森」に到着します。 |