11月11日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
水戸見川では入居者さんと会うことはなかった。水戸石川では、皆さま明るく笑顔で生きいきされている姿が印象的でした。
水戸見川は家の母向きではなかったようだが、はっきり言ってくれてよかった。系列の水戸石川を紹介され、水戸石川へも見学へ参りましたが、担当してくれた方は終始笑顔で話しやすかった。
居宅スペースの窓をすべて開けられることがよいと思いました。
入居一時金が掛からないのはありがたいです。
2024-12-05 20:39
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が、自分でタバコを吸いに玄関先に出て行っていて、スタッフの方もそれが普通という様子で、自由度が高いんだなと感じました。
施設長さんが今居ないときいたのですが、スタッフの方は一番たくさんお見かけしました。
私の自宅から近くよく通る道沿いにあるので、自分が施設に行くときを考えたら、とても行きやすい場所にあります。
1人の人が生活して暮らしていくのに、かかるだろうなと思う費用なのではないかなと思います。
2023-08-08 22:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ご長寿くらぶ水戸見川 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ゴチョウジュクラブミトミガワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9~14.2万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県水戸市見川町2131-2165 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 619.2m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 613.18m² | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
| 居室面積 | 18.04〜18.31m² | 建築年月日 | 2013年6月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
| ブランド | ご長寿くらぶ | |||
| 運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 兼子内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 茨城県水戸市上水戸1丁目7-25 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 定期往診・24時間対応・緊急往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください