投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
キレイな施設で、母が生活していくのにとても良い環境でした。休日で施設利用者が見当たらなかったので、様子が分からなかったのは残念でした。
施設長に丁寧に説明いただいた後、施設を案内いただけたので、施設内の全容についてしっかりと理解することができました。
サービス付高齢者住宅の良さである社会とのつながりについて説明があり、理解できたことは良かったです。現在利用している老健施設との差をもう少し詳しく聞けたら、比較しやすく参考になったと思います。
母が現在利用している老健施設と行事面では大きな差は感じませんでしたが、食事が施設内で作られているのは非常に良いと感じました。食事の際にエレベーターで1階に毎回降りて食べることが億劫に感じなければ良いと思います。
費用面は現在の老健施設と大差ありません。清潔な設備と家から近いロケーションを考えると、非常にメリットを感じます。
2025-08-11 17:46
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設もホント綺麗で清潔でしたし、個別に浴室に入れるのは良いなと思います。
お話も分かりやすく、細かい点までしっかり説明と案内してもらいました。
散歩や買い物等近くにコンビニやドラッグストアが有るので便利です。
月々色々な行事事が有るので楽しそうでした!綺麗な施設ですので、過ごしやすいと思います。
新しく綺麗な施設としてはお安めかと思います。追加で掛かる費用もわかりやすかったです。
2024-08-31 18:07
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
下のスペースにデイサービスが併設されていないので、落ち着いた雰囲気で、母も快適に過ごせそうだなと感じました。リハビリの先生も居らして、安心に思いました。
お会いしたスタッフの方全員、すごく感じが良かったです。何より、担当で説明してくださった方が親切でした。
色々と入居してからの不足分やサービスは補足して行きたいと思います。
非常時の対応はしっかりとしているとは思いました。
入居時の費用は良心的と思います。食事代とかも含まれていたので安心しました。
2024-08-15 21:08
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々が集うような時間帯ではない曜日、時間帯だったのだと思いますが、入居者の方々が自由に(車椅子や歩行器で)行き来している姿を見て、個人個人のサポートと自立のバランスが取れている雰囲気を感じました。
知識が全く無い状態でお伺いしたのですが、分かりやすく説明頂けました。また、素人の質問にも現場での説明も加えながら話して下さったので、非常にイメージしやすく理解が深まりました。
人人数も十分ですし、個々人に合わせて対応できているように感じました。
季節に合わせてイベント食を出したりされているのをきくと、季節感を感じれるので楽しいのかな、と思いました。
全体的に料金は比較的安心できるお値段だと思いました。特に利用サービスに応じ変わる部分等が安心して頼めると感じました。
2024-03-04 00:38
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんと会うことは、見学した時間帯によりほとんどありませんでした。今回このような見学は初めての為、知らないことが多かったのですが、案内して頂いた施設長さんがとても丁寧に説明してくれました。
訪問介護や往診があることは良いと思いました。
2024-03-02 15:18
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
対応された方が非常に好感がもてる親身なご対応頂けた。各階の回廊式の構造が非常に良いと感じました。
入居予定者の現状を聞き、入所した場合の想定をわかりやすくご説明頂けた。言葉が丁重。
連携状況を確認でき安心できる内容だった。特に吸引等の事象が発生した場合の対応。
周辺の状況、花火大会の見え具合等具体的に頂けた。献立の充実(変化に富んでいる)と温かいままに速やかに提供の姿勢に共感。
付き添いの時間単価が他に比べて、やや高い印象。その他の価格はおおむね平均的で十分検討できる水準。
2024-01-23 10:21
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
責任者の所長が、丁寧に説明してくれました。ありがとうございました。施設は新しく、清潔でした。
介護、医療フォロー体制は、整っており、問題ありません。
厨房で食事を作っているので、良いかと感じました。食堂は広いですが、場所が決まっているのは、微妙です。
可もなく不可もなくという感じです。
2023-12-17 19:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ライブラリ泉中央 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ライブラリイズミチュウオウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 16万円 月額 16.7万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市泉区泉中央南10-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
| 居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,685.75m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,406.63m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2020年11月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、収納棚、地上波アンテナ、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備、館内フリーWI-FI | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、大浴場、リネン室、寝台用エレベーター、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
| ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 宮城県仙台市泉区泉中央南10-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩13分】 泉中央駅西1口から57m先の泉中央駅前を突き抜けます。 34m先の泉中央駅前を右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 160m先を右方向に進み、400m先を右方向に進みます。 53m先を右方向に進み、49m進むと「ライブラリ泉中央」に到着します。 【車5分】 泉中央駅西1口から75m先の泉中央駅前を右方向に進みます。 270m先を斜め左方向(県道35号線)に進み、170m先を右方向に進みます。 490m先を右方向に進み、150m先を右方向に進みます。 130m進むと「ライブラリ泉中央」に到着します。 |