投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
玄関から入ったら皆さんの雰囲気が明るかったです。入居者さん達がトランプをするなど楽しんでおられました。
胃がん手術後、要支援1の状態から新たな介護認定が出るまでの間、自宅での療養が不安でしたが、適切な方法を御提案いただきました。
サービス付き高齢者向け住宅を利用した場合に、医療連携が可能だということが魅力でした。
慣れ親しんだ土地で、立地条件が良かったです。長い廊下が施設内にあり、歩くリハビリがしやすいと感じました。
金額を提示いただきましたが、一般的な相場と変わらないと思いました。
2025-03-31 17:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内はとても明るくキレイで清潔感を感じ、利用しやすく考えられていました。利用者は男性は少なく要介護3までが多い様で、食堂に集まってトランプされ笑顔で楽しまれ和やかな雰囲気でした。生活を楽しまれてると感じました。
見学説明案内は女性の所長さん対応で、前もって利用チェック準備され、明るく優しく丁寧で質問にも分かりやすく対応して頂きました。利用者の家族の方々と話し合いを定期的にされ、利用者の為に前向きに取り組まれていると感じました。所長さんがしっかりされているので、職員さん方も笑顔で元気で、ハツラツとされていました。
医療サービスも、内科や歯科など月に2回、日程などローカに貼られてあり、施設往診の病院も安心できる病院で良かったです。同施設にデイサービスもあって良いと思いました。ケアマネジャーもいらして、いろいろ相談に乗ってもらえる感じです。
レクリエーションが充実で毎日何かされており、認知症防止に楽しく頭を使ったり色々考えられ安心します。食事も作られた料理を厨房で作業され、美味しそうでオヤツもあって満足できると思いました。父が制限食ではあるけど、美味しく食事できる様、対応してもらえそうで良かったです。住宅内で周囲に大きな建物が無いので、窓からは田んぼなどが見えてスッキリしています。近くにはスーパーなどもあります。
利用料は普通だと思います職員さん方が良い感じなので、考えて対応して頂けるのが1番です。夫婦部屋が無いので、両親だと2部屋になりますが、1つを寝室に1つをリビングなど自由に使用して良い様なので、使いやすく考えられると思います。
2024-12-07 13:37
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
レクレーションに参加されている雰囲気は、落ち着いた感じがしました。
明るく対応していただきました。説明も端的でわかりやすかったです。
医療機関との連携、リハビリ等が、充実しているところなど、もう少し調べてみたいと思います。
自宅から近いのが、第一条件で、築浅で綺麗なところも気に入りました。
2021-12-31 19:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | エイジフリーハウス茨木平田台 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | エイジフリーハウスイバラキヒラタダイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 19.5~21.4万円 月額 20~20.6万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府茨木市平田台2-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,033.8m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 989.2m² | 開設年月日 | 2015年8月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年6月9日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、トイレ、洗面、収納、緊急通報システム、スプリンクラー | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、キッチン、食堂・談話室、居間、談話室、エレベーター | |||
| バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
| 運営法人 | パナソニックエイジフリー 株式会社 | |||
| ブランド | エイジフリーハウス | |||
| 運営者所在地 | 大阪府門真市門真1048 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人朋愛会サンタマリア病院 |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府茨木市新庄町13-15 |
| 診療科目 | 内科・小児科・産婦人科など |
| 医療機関名 | 馬場内科循環器内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府摂津市千里丘東1-13-7 |
| 診療科目 | 内科, 循環器科, 皮膚科, リハビリテーション科 |
| 歯科医療 機関名 |
陰山歯科医院 |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府茨木市平田台2-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩19分】 茨木市〔阪急線〕駅東口(南)からすぐ左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、72m先を突き抜けます。 53m先の舟木町を突き抜け、210m先の大池1丁目を突き抜けます。 340m先の並木町を左方向に進み、690m先を斜め右方向に進みます。 48m先を左方向に進み、すぐ進むと「エイジフリーハウス茨木平田台」に到着します。 【車7分】 茨木市〔阪急線〕駅東口(南)から160m先を右方向に進みます。 740m先の並木町を左方向に進み、450m先を斜め右方向(府道138号線)に進みます。 110m先を左方向に進み、230m進むと「エイジフリーハウス茨木平田台」に到着します。 |