7月8日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
日中併設のデイサービスで過ごす時間が非常に長いようでしたが、入居者の方達は皆さんリラックスしてご参加されていらっしゃいました。
施設見学については非常に丁寧にご説明頂き、大変ありがたかったです。また、ケアマネジャーの方も同席頂き、介護保険についても説明頂き、大変分かりやすかったです。
他の施設に比べても比較的広めの部屋で、過ごしやすそうに感じました。医療サービスについても厳しい社会情勢の中、企業努力されており、利用者にとっては大変ありがたいと感じました。
デイサービスによる拘束時間が長めであるため、環境に馴染めない場合の対応に若干の不安を感じました。
他の施設と比較しても割安で、利用者にとっては大変ありがたい施設だと感じました。
2025-05-19 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスにいらっしゃる時間で、口腔ケアのビデオを見ている時間でしたが、皆さん落ち着いていらっしゃいました。
スムーズに対応していただき、施設の雰囲気も分かるようにご案内いただきました。
診療所が隣にあり、安心でした。調理室が建物内にあって、作りたての食事を食べられることはとても良いことだと思いました。
のんびりする時間が日中は全くないようなので、そこがとても違和感があり、もう少し自由な時間があればよいと思いました。
2025-05-01 08:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
中は明るく綺麗で雰囲気も良かったです。入居者の方は高齢な方が多く、性が多いです。皆さん静かにゆっくり過ごされているようです。
分かりやすく丁寧に説明していただきました。質問しなくてもこちらが知りたい内容を教えていただき、価格部分などもわかりやすかったです。
サポートが充実していて、こちらが何もしなくて良いというところが良かったです。医療も問題なく提携していたので、安心して預けられると思いました。
女性の喜ぶレクリエーションが中心で、たくさん飾ってありました。レクリエーションが非常に多いです。社交的な方は特に良いと思いました。少し歩きますが、バスでも施設へ行くことができます。タクシーを使うと高尾駅まで2,600円ほどでした。
全て込みでこの価格は大変満足でした。この価格では通常、レクリエーションは全くないのではないかと思います。負担するものもあまりなく、優しい対応だと思います。
2025-04-12 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 |
入居者の方々に笑顔で挨拶され、施設暮らしが充実していると感じました。
明るい雰囲気で、説明も簡潔で分かりやすく丁寧な説明であったので、非常に好感度が上がりました。
医院が併設されているとのことで、本当の意味での24時間体制というところが信頼できる部分で、安心して任せられると思いました。
予算的にも良心的で、空室があれば即決していたかもしれないほど、希望に合致した施設でした。
明瞭会計で分かりやすく、希望予算内でした。
2025-03-23 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みなさんで協力して行う手遊びのようなレクリエーションをされていました。女性が多く、落ち着いた雰囲気でした。
相談員の方は親身になってお話をしてくださいました。条件が厳しい(要介護のレベルではない、生活保護を申請中である)ことは承知しておりますが、その中でも管轄内のエリアで可能性が少しでもある施設を教えてくださいました。施設内の見学もさせていただき、丁寧なご対応に感謝いたします。
施設内の分かりやすい位置に診療所があり、安心できると思いました。
施設内は清潔で広く、設備も整っていると感じました。
生活保護で受け入れてくださる施設を検討中のため、その点で不満な部分は特にございません。
2025-03-04 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方々は80、90代の方々が多く、皆さんお元気そうに塗り絵をされていました。落ち着いていて、スタッフの方々は明るかったです。お元気に楽しく過ごして頂きたいと思います。
親切に色々なことを説明してくださいました。介護の種類や病院のこと、地域のことも教えて頂きました。
診療所も併設され、内科、歯科の訪問診療があるとのことです。入居されている方の病院の送り迎えも1回5,000円で行っているとのことです。
近くに物流施設の建設、道路の整備が進んでいるとのことです。環境はのんびりしていますが、交通の便は改善されると便利になると思います。レクリエーションは塗り絵をされていました。看護師さんも常駐しており、にぎやかなカラオケや手芸などのイベントがあると、皆さん笑顔で更にお元気に過ごせるという印象です。
カーテン、エアコンは備え付けで、ベッドも介護保険で700円で使用できるとのことです。通院や健診で別途費用が発生するのは、経済的には厳しいと思います。毎回、車での送迎を依頼する必要がありそうです。
2025-02-23 15:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイケアがしっかりしていて、とても安心できる施設だと感じした。
質問したことには的確に回答頂けました。
職員の巡回、お風呂のサポート、等がしっかりしている印象をうけました。訪問医師も充実しており安心出来る印象でした。
デイケア併設の為、たえず入居者のケアに心掛けていただけている印象でした。
近隣で見学したさい、だいたいどこも170000〜200000弱といったところだったのて、経済的に非常に助かる金額です。
2025-02-18 14:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
全て個室で、とても清潔感のある施設に感じました。個室は、十分落ち着ける広さで、介護トイレも広々して、クローゼットもあり、快適に過ごせそうだな、と感じました。
施設へ入って、出会うスタッフの方皆さんから、こんにちは!と声をかけて下さり、第一印象良かったです。施設スタッフの方の説明がわかりやすく、こちらからの質問にも的確に答えて下さいました。
看護師の方が常駐している事、デーケアサービス、クリニックも併設していて、安心して母が過ごせそうに感じました。足が弱っている母のリハビリも相談にのって頂けると聞き、入居について、前向きに検討したいと思っています。
自然が近くに多く、候補の部屋は南向きで陽当たりも良かったです。閑静な住宅街にあるので、静かに落ち着ける環境だと感じました。
併設のクリニックがあるので、ほとんどの事は対応して下さり、訪問看護もあるそうです。対応外の科は、スタッフの方に頼むと5000円手数料かかるそうですが、身内で連れて行く分には、事前に連絡すれば大丈夫との事なので、良かったです。
2025-01-10 18:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイサービスの場所での方たちしか見ていないので、実際に住まわれている方にはお会いしてないので、何とも言えませんが、施設も大変きれいにされていましたし、雰囲気も悪くなかったです。
親切に聞き取っていただき丁寧に対応してくれました。施設の方も元気に挨拶してくれ、好感がもてました。
同じ建物内にデイサービスの場所や、クリニックも併設されているので、その部分の安心感はありました。
食事がきちんとついていることが条件なので、その部分では良いと思いました。食べる場所の感じも悪くはないです。食事の内容については実際に見てないので、何とも言えません。最寄りは山と住宅なので、その辺りではやや不便さは感じますが、そもそもそれほど出かける機会も少なくなって来るので大きな問題ではないです。
このくらいの金額のところがなかなかなくて、全体的な感じと金額を見てもリーズナブルだと思いました。
2024-12-17 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
静かな体操をされていました。
毎日デイサービスに参加できるのは有難いが体力が持つか心配でもある。
食事は手作りの物+冷食。
費用は他の施設より安いと思います。ただ毎日デイサービス参加が決まりになっているので、介護保険で他のサービスが受けられないかもしれません。
2024-11-28 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
デイサービスの日だったので、皆さんとても楽しんでいました。少人数の施設さんでしたのでアットホーム感がありました。
満室になってしまったので、同程度の規模の施設さんを営業の方に当たって下さるなど、とても親身になって下さいました。
提携医療機関の説明がありました。緊急時の連絡、引き渡しのお話もあり、詳しく教えて下さいました。
一番近いバス停は1時間に1本です。交通はやや不便ですが緑が深いよい環境だと思います。
糖尿病食の対応は細かい所は難しい旨の説明もしっかりして下さいました。
2024-07-03 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
介護度が低い平均である事に驚きました。静かな環境で、散歩も危険がない環境だと思いました。
忙しい時間の中、親切丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。現在の状況も理解して頂き、わかりやすく説明して頂きました。
診療所が敷地内にあり、看護師も居てくれるのはとても安心します。
デイサービスも敷地内にあるのはとても便利だと思います。日中活動的に過ごせる環境だと安心できます。
同じ町内で近いから安心の上、少しでも、今より負担が少なくできる事は有難いと思います。
2024-07-02 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
自然環境の良い場所にあり、のどかで静かな点が良いと思いました。仕方のないことですが、男性がもっといるといいと思いました。
説明の時間や見学の時間を十分にとっていただいたと思います。見学の私たちにも、挨拶してくださり、良い雰囲気でした。
夜間も3時間おきに見守りをしてくださる点が良いと思いました。
毎日レクリエーション等があり、入居者全員で過ごす時間が長い点が良いと思いました。
費用が安く抑えられていて助かります。
2023-09-26 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設見学が初めてだったのですが施設長の方が色々親切丁寧に教えて頂けました。入居者の皆さんレクリエーションの輪投げを順番にやって点数を競ってました。
施設長の方が説明と施設案内をして下さいました。今すぐの話では無いのですが丁寧に教えて頂けました。
隣がクリニックになっていて訪問医の先生がきてくださるそうで安心だと思いました。
年金で賄える事は出来ないけど他の施設に比べればとてもお安いと思います。
2023-07-28 17:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の様子は静かで落ち着いていました。入居者の方々は穏やかでした。
施設長が着陣したばかりということで近隣エリアの施設から詳しい方が来てくださり施設のサービスについて教えてくださいました。
入居者の生活をある程度コントロールする事で人員を少なめにして月額使用料を抑えてくれているという感じで、大変お安いです。施設内に診療所がありますし外出などで費用がかかることも少ないと思います。お部屋にはカーテンなど備え付けでした。
2020-04-05 15:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方がデイサービスルームでテレビを観られたからか、入居者の表情に笑顔は見られずに暗く感じた。男女比は男性が多く感じた。介護者の方のサポートは献身的に感じた。
懇切丁寧に説明やご案内をしてくれたが、現在の入居は出来ないため、入居を決めたとしたときの今後の段取りが今一つ理解ができなかった。
提携医療機関の連携と週の訪問診療の充実、日中の看護師の在中など看護体制は非常に良い。服薬含めてサポートは良いと感じた。今後入居を決めた時の専門診療患者に対しての受け入れに懸念がある。
食事に対しては味、メニュー、カロリー、塩分は確認できないも話しから良いと感じた。周辺環境は住宅地でにぎわいがないせいか暗く感じた。
施設、訪問診療、デイサービスに対するコストパフォーマンスは非常に良いと感じた。現状の病状は専門診療が必要ということであれば、現状維持(家族帯同診療)とホーム診療でしっかりサポートで安心が出来る。ただ、施設と家族の距離が遠くすぐにかけことに不安がある。
2020-01-22 13:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とてもなごやかな雰囲気で良かった。デイサービスも見学させて貰え楽しそうでした。改善点も特にありません。
見学時の説明も分かりやすく、丁寧で親切な対応でとても良かった。年末のお忙しい中感謝いたします。
医院が隣接されており、医龍体制が充実した印象を持ちました。安心感があります
自然が多く、環境は良いと思います。ただ少し面会に行くのに距離があるのが気になりますが、入居した本人にはとても良い環境だと思う
設備、サービスについて説明をうけて妥当だと思う。また、もともとの設定料金も良心的だと思う。
2019-12-30 19:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あまり入居者を見なかったので、ちょっと閑散とした雰囲気というか、無機質なイメージです。
非常にわかりやすく説明していただきました。ただ、説明の通りの良い施設だったら、何故空室が9室もあるのか疑問に感じました。
施設の性格上、仕方ないのかもしれませんが、レクリエーション等がなく、ちょっとこちらの希望とは違うと感じました。
街自体が新しく、アクセスも良く、環境は非常に良いと思います。食事も高額でしたが、美味しそうです。レクリエーションは前述しましたが、充実してませんね。
コスパは良いと思います。予算的に問題はありませんが、ちょっとこちらの希望とは相違があります。
2019-07-24 19:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は併設のデイケア施設でレクリエーションをしていました。女性の方がやや多く見えました。
お約束の時間より早く到着してしまいましたが、丁寧にご説明頂きました。質問にも問題なく回答頂き、安心感が持てました。
スタッフの方も多く、24時間常駐なのが安心です。病院も併設なので問題なさそうです。
食事は見ていません。立地的には駅や市街地から離れているので、車でないと厳しいと思いました。周辺は住宅街で静かですが、お店等はありません。
価格的には適切だと思います。その他の費用も少なく助かります。
2019-07-06 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室は広く、施設内の床や壁、エレベーターの中も綺麗で清潔感がありました。入居者の方々は、ADLが高くしっかりとされていて、穏やかな方が多かったように思います。
施設長さんが説明、対応をしてくださいました。サービス付き高齢者向け住宅の特色を丁寧に教えてもらいました。施設の職員は、年齢の若い方でも介護経験値があるとの事で、心強いです。入居者へも活気付いて良い雰囲気だと思いました。
施設にクリニックが併設されて月二回の往診がある事は、家族として大きな安心になる。また、他科受診を依頼する医院が当方のかかりつけ医と同じであることも安心。デイサービス時に入浴介助や、夜間見守りがあるのが良い。
月カレンダーになっていて、毎日ひとつ行事があり、日常的に変化がある様子だった。カラオケ、体操などのリクレーションにかかる費用を聞き忘れてしまったが、入居者本人が楽しめるなら必要経費として出費できる。
基本サービス費に、日常の洗濯代、リネン代がなどが含まれているので、後付けで費用がかさむ心配がないようなので良い。
2019-04-25 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとても静かな場所で、入居者の方々は落ち着いて過ごしていました。
こちらの状況をよく聞いていただき、どんな対応できるか相談に乗っていただけるとうかがえました。
同じ敷地内に内科があり、すぐに対応していただけるのが安心です。
通常食でない食事でも、それぞれに対応可能と伺いました。周辺はとても静かで、山が近いので四季折々の景色が楽しめそうです。
月額利用料が安いとおもいました。年金範囲で賄えそうなのがありがたいです。
2019-02-22 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設長の飯島さんがとても丁寧に説明して下さいました。他のスタッフの方々も笑顔で対応して下さいました。入居する本人(母)は個室が広くて気に入ったようです。入居している方は介護度が軽い感じの印象を受けました。
上記に書いてありますが、雰囲気が良かったです。住宅街ですが車の通りもなく山も見えて静かで環境も良かったです。建物の周りを散歩ができることに母は喜んでいました。
建物がきれいで、トイレも広く清潔感ありました。昼間はデイサービスを利用している方が多いとのことで、レクリエーションも充実していて楽しそうでした。定期に訪問医師が来るとのことで安心しました。
同じような内容を上記に書いてしまいました。建物前には駐車場も広くあり面会に来ても車が邪魔になることはないと安心しました。個室にテレビ冷蔵庫ポットを持ち込めることに母は喜んでいました。
費用は安いことに越したことはないですが、妥当な費用設定だと思います。敷金ということで入居時に払うそうで、それが良いと思いました。
2019-02-13 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗で日当たりが良い。スタッフの対応がとても丁寧。お部屋も広く、トイレの入り口がカーテンではなく扉風で良い。
とても丁寧に対応してくださいました。説明内容も具体的でわかりやすかったです。
病院も併設されていて、とても安心だと思います。リハビリ等は見学しませんでしたが、デイサービスは皆様楽しそうでした。
食堂も広くて清潔そうで良かったと思います。具体的なメニューはみていませんが、雰囲気は良さそうでした。
一般的なサ高住のイメージよりも利用しやすそうな値段設定で、かかる費用の説明も具体的でわかりやすかったです。
2019-02-12 13:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
環境がよい。中庭を散歩できるのは健康に良さそうで気晴らしになりそうです。入居中の方が落ち着いて生活されていた。
対応が丁寧であった。出来ること出来ないことをはっきり言ってくれた。金額の説明が明確であった。
施設内に診療所が併設されており、軽いケガや風邪など迅速に対応できそうです。
環境面では、八王子は昼と夜で温度差が大きいので空調が整っていればいい。見学時確認出来ず。
他の施設と比べて月例料金は、高くないと感じました。小型冷蔵庫があればなお良いと考えます。
2018-11-14 12:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方の部屋の見学をさせていただきましたが、とても親切に応対いただき、楽しく生活されているようでした。また、談話室でも多くの方々が楽しそうに談話されていました。
約束の時間より30分も前に到着してしまいましたが、親切に応対いただき、館内を案内したうえで、わかりやすく説明をしていただきました。
施設に診療所があり、いざというときに安心と感じました。夜間も2名の常駐とのことで安心です。
まわりは、自然豊かで、とてもいい住環境です。各個室も広々としており、快適な設備です。また、多くのレクリエーションメニューが設定されており、充実しているようです。
入居時費用および月額費用もとてもリーズナブルで、コストパフォーマンスは大変良好です。
2017-03-25 17:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 福寿はちおうじ美山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクフクジュハチオウジミヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市美山町1272-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,687.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,081.65m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 18.9m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関、食堂、キッチン、地域交流室、浴室、トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市美山町1272-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
1台 |
交通手段 | 【車19分】 高尾(東京都)駅北口からすぐ左方向に進みます。 520m先の多摩森林科学園前を斜め左方向(高尾街道)に進み、830m先の城山大橋を斜め左方向(高尾街道)に進みます。 3.8km先の八王子西インターを右方向(美山通り)に進み、420m先を斜め左手前方向に進みます。 310m先の美山町を斜め右手前方向(都道61号線)に進み、450m先を左方向に進みます。 47m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 福寿はちおうじ美山」に到着します。 |