投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんは、まだレクリエーションの時間などではなかったのですが、デイサービスのホールの方で座って過ごされていました。介護度が高く身体が起こせない方も、みなさんと一緒の場所に連れてきてもらっていて、大切にされている感じがしました。居室は、明るい感じで、それぞれ入居者の方に合ったマットや見守りセンサーがついていたのがよかったです。
とても丁寧に分かりやすく、サービス、設備、費用のことについて、説明していただきました。入居者の方を大事にしている姿勢を感じました。スタッフのみなさんの挨拶が、どの方も気持ちよかったです。
昼間、看護師さんがついているようで、デイサービスもあることがよいと思いました。歯磨きも食事のたびにしていただけるようでした。浴室も清潔感を感じました。
静かで、落ち着いた場所にあると思いました。外出外泊もできるので、よいと思いました。ただ食事の調整は、1週間前くらいには連絡しなければならないので、急な日程調整は難しいと感じました。
施設やサービスを考えて、費用の点からも、適していると思いました。デイサービスと住宅が隣同士同じ施設のように機能しているので、遠くのデイサービスに通わなくてもよい点も魅力的だと思いました。
2025-05-11 23:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
入居者は明るい人が多いように思いました。自分より年齢が高いように思いました。入居者の認知症の方もけっこう多いように思われました。
見学時の説明や案内は大変分かりやすかったです。あいさつや言葉ずかいは大変良いです。
診療所とリハビリも有りますので大変良いと思いました。緊急対応にも問題無いと思いました。
入居時費用は県外より高いです。入居時必ず購入しないといけない物は、トイレットペーパー、洗剤、シャンプー、石鹸、テッシユ。
2014-11-22 14:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム富士久沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームフジクザワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県富士市久沢1076-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,996.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,396.45m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 18〜18.54m² | 建築年月日 | 2013年11月29日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房設備・収納設備・トイレ・ミニキッチン・照明・TV受信 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スプリンクラー・非常灯・誘導灯・火災通報装置・換気・消化器・緊急通報装置・冷暖房・洗濯室・浴室・共用トイレ・居間・食堂・談話室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください