10月20日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ダイニングでカラオケを楽しんでいる男性の方、そこに集まっている女性の方々が楽しそうでした。季節のイベントも工夫して色々されているようでした。また、入居者さんが屋上の畑での野菜の栽培の体験もさせてもらえるのはとても良いなと思いました。
スタッフの方は明るく生き生きお仕事されている印象を受けました。母の好きなことは何かを聞いてくださり、入居者さんひとりひとりに寄り添ってくださる姿勢を感じました。
訪問のお医者様が定期的に診療してくださるのはありがたいです。
併設しているデイサービスで、クリスマス会、お花見、その他季節を感じるイベントを行っているとのことで、入居者さんが生き生きと過ごせる工夫がされていると思いました。
入居一時金、月額費用は適正だと思います。入居一時金は基本的には、退居時部屋のクロスの交換にかかる数万円の費用とのことでした。
2025-01-13 19:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学が日曜日だったせいか、皆さんお部屋で過ごされているようでした。
施設内を丁寧に案内してくれました。屋上に家庭菜園があるとの事で、雨だったのですが、見たいとお願いすると、濡れながらも、快く案内してくれました。お話も分かりやすく説明してくれました。
ケアマネージャーさんと密に相談しながら、介護保険内での最適なサポートをさせていただきますと、おっしゃってくれて、安心感が持てました。
食事は施設内で調理されていて、毎日の朝食と、土日の朝昼夕は各部屋への配食だそうです。皆さんと一緒に食べる方が賑やかで楽しいのではないかと思いました。施設の1階がデイサービスになっていて、とても良いと思います。
近隣の施設と同程度だと思います。特に高いとか安いという事はありません。
2024-02-28 11:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | トータルケアサービス | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | トータルケアサービス | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.4~11.2万円 | |||
| 施設所在地 | 和歌山県和歌山市松江1325-8 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年5月31日 | |
| 居室面積 | 18〜25.2m² | 建築年月日 | 2014年5月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・収納 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 有限会社 トータルケアサービス | |||
| 運営者所在地 | 和歌山県和歌山市松江1325-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | みうら循環器内科 |
|---|---|
| 所在地 | 和歌山県和歌山市北島453コンプラベルデⅡ |
| 診療科目 | 循環器内科、内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください