7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
外出される入居者の方がおられましたが、施設職員がきちんと対応されているのを見かけました。
施設長の方が丁寧な説明と適切なアドバイスをしてくださり、感謝しております。
サービス付き高齢者向け住宅なので、基本的なサービスは整っていると思います。何かの際は安心できるのではないかと思います。
実際の生活をしないと分かりませんが、基本的な所では妥当だと思います。
2025-06-23 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
訪問させていただいたとき、ちょうど買い物から帰ってこられた入居者の方とお会いしました。デイサービスに行っておられる方もいらっしゃるとお聞きしましたが、昼食前の体操にも結構、多くの方が参加されておられました。椅子に座って体操をされている方もいましたが、立って体操をされていた方も多くいらっしゃって、介護度は比較的、軽い人が多いのかなという印象を持ちました。
施設スタッフの方々は、皆さん、にこやかにお声がけしてくださいました。施設の説明も丁寧にしてくださり、一口にサ高住といっても施設によって差異があることもよく分かりました。
夜間巡回も希望に応じてされていると伺い、安心いたしました。また、施設内で訪問診療も受けられるということで、助かります。
住宅街なので静かな感じがしました。また、近くにスーパー、薬局があるのでちょっとした買い物ができ、便利だと思います。
新しい建物で清潔できれいな感じがしますし、周辺の施設と比較してもそんなに高くもなく、妥当な印象を持ちました。
2025-05-29 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
他の入居者様とすれ違う程度でしたが、雰囲気の良さはとても伝わってきました。
今回本当に初めての施設訪問でしたので、初歩的な事から色々教えていただきました。また、一緒に行った母も相談員の方と打ち解けてましたのでよかったです。
説明の範囲ですが、納得しました。介護認定や病院の事など、事前に相談できましたのでよかったです。
説明の範囲ですが、お食事については刻み食など対応いただけるようですので、安心しました。立地的に家族が住んでいるところからとても近いので問題ありません。
基本的にかかる費用や今後の見通し費用等参考になるお話も聞けました。他の施設の資料と比較しましても説明いただいた金額で問題ないと思います。
2024-11-03 23:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内綺麗で静かで必要最低限の設備がきちんとされてる感じがしました。
説明も分かりやすく質問にも丁寧に答えてくださってとても感じが良かったです。
日々の見守りや往診してくださる医師がいてくださったり緊急時の対応など安心できる施設だと思います。
初めての訪問でまだ他の施設と比べていないのでよくわかりませんが金額も適切だと思います。
2024-09-12 01:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はおひとりだけお見かけしましたが、お年より足腰しゃんとした感じの女性がロビーに立ってらっしゃいました。みなさんお部屋にいらっしゃるようで静かでした。
こちらから質問したことに丁寧に答えてくださいました。施設見学はお部屋だけを見せてくださろうとしたようでした。
自分のかかりつけ医はそのままで、特に提携医療機関に変更いらないとのことて、珍しいと思いました。サ高住なので、スタッフ数は少なめに感じました。みなさん、笑顔で挨拶してくださり、感じよかったです。
本人たちが希望する2人部屋には、ミニキッチンと浴室があることが魅力的だったようです。食事も一食ごと自由に注文でき、外出外泊もできる自由度が、施設に抵抗ある高齢者にはハードル低くなって、人気なのかな、と思いました。オープンして2ヶ月目、レクをちょっとはじめているところ、とのことでした。リハビリはないので、外部のデイサービスを利用すればよさそうです。
リーズナブルだと思いますが、提示してもらった金額とは別に、日用品代金、医療費、薬代、光熱費、水道、ガス代、介護保険がプラスされるので、そこそこの金額になりそうです。
2024-08-14 21:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだ新しい建物ですので雰囲気は良かったです。入居者の方も2人ほどすれ違いましたが、気さくに挨拶していただけました。
相談員の方が、気さくでいろいろと丁寧に教えていただきました。
自立の方もおられ、自分でできることは自分で、頼るとこは頼ってと、選択肢があるように思い自由度が高く感じました。
周りが住宅地ですが、割と静かで子どもの遊ぶ声もうるさ過ぎず、ほっこりする感じだと思いました。
基本的な費用面は妥当かなとは思います。
2024-07-16 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
オープンした所ということもありますが、清潔感があり好印象でした。対応して頂いた方も非常に丁寧にご説明頂き感謝しております。
お会いしたのは対応して下さった方と、事務所のスタッフさんだけですが丁寧に対応頂いたので満足してます。
サービス付き住宅という事で初めて内容をお聞きしました。
自宅から近く、立地については満足です。レクリエーションもこれから考えて行われるようなので期待してます。
費用については満足と思います。
2024-06-23 10:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン伊丹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンイタミ | |||
料金・費用 | 入居金 13.4~27.4万円 月額 18.1~24.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県伊丹市昆陽南4-6-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年6月1日 | |
居室面積 | 18.9〜38.11m² | 建築年月日 | 2024年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・ミニキッチン・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・(居室により)・浴室・洗濯機置場 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(介護浴室あり)・エレベーター・ラウンジ・洗濯室・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください