8月6日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々は気さくにスタッフの方と会話していて、とても元気で明るい雰囲気でした。施設中もキレイに掃除が行き届いてました。
相談員の方はわかりやすく丁寧に説明して頂きました。介護保険の事なども教えて頂き勉強になりました。
リハビリ施設も整っていましたし、スタッフの方々も多い感じで安心できました。
行事も充実している様子でした。楽しそうなレクリエーションの写真をみて入居者の方の笑顔が印象的でした。
家族が施設中に自由に入れて、面会したり、食事ができたりと自由度があり、とても良い施設と感じました。
2024-01-15 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ対策のため、写真での紹介となったが好印象だった。建物内が明るい。
こちらの事情も考慮して入居の手はずなど提案していただき心強かった。
入ってみないと分からないが、資料では良いようだった。コロナではどこも大変であり、職員の方々は今までにない仕事(家具の搬入まで!)で忙しいと思う。
仙台市内で交通の便も良く、自宅からも近いので子供も行きやすいのが良い。
介護付きなのでこの価格なのは適切だと思う。本人はやや高いと少し不安気ではあった。
2022-03-01 11:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
隅々まできれいに掃除が行き届いていて、施設内はきれいな印象でした。入居者の方々も明るい表情で、みなさん生き生きとしていて、スタッフの方とも楽しげに会話をされているご様子でした。
見学の際、責任者の方ともう一人お若い現場の人のお二人が対応していただきました。最初の説明時には、責任者の方が簡潔に施設概要を説明してくださり、わかりやすかったです。実際に施設内を案内してくださったのはもうひとりの若い方で、見学に回っている間にも、スタッフや入居者さんとすれ違うたびに明るく挨拶を交わしていて、好印象でした。
スタッフの数はかなり多く、十分だと感じました。施設の1階に内科や皮膚科などのクリニックがいろいろ入っていて、充実しているのが安心材料です。みんなの介護の情報では、日中看護師在住になっていましたが、実際は24時間看護師在住に変わったそうで、手厚い介護が期待できそうです。
医療面でのサポートやサービス面が充実しているだけに、費用も相応して高く、これは致し方無いと思っています。ただし、必要以上に高いとは感じませんでした。何よりも病院が同じビル内にあることで、交通費などの費用が抑えられます。
2019-10-21 01:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学に行った日は、点検の為停電になる予定ということで、面会者が少ないと聞きました。それでも入居されている方とお出かけの様子の二組と、面会と思われる方々数名をお見掛けしました。どの方も、エレベーター内や受付でお話ししている様子が、和やかでいい雰囲気を感じることができました。お昼間近になって食堂に集まられた入居者の方々は、数名でおしゃべりをしていたり、一人でいたりと、ごく普通の感じでした。
相談員の方には、大変丁寧に時間をかけて、ご説明いただきました。また、案内され館内を移動していると、所々でスタッフの方々が、必ず手を止めて挨拶をしてくださいました。スタッフ教育がきちんとされている施設だと感じました。
同じビルの下の階に医療モールがあること、総合病院が隣接していることはとても安心できると思います。リハビリ施設が充実していて足腰が弱りつつある父にも心強いと感じました。
駅近で分かりやすい立地で、家族としても通い易いと思います。現在開発中の地域なので、商業施設がこれからも増え、益々利便性が高まっていくと思われます。面会時に、一緒に買い物や外食を楽しんだりできそうです。食事は、お一人ごとに柔らかさや食べられないものなど、きめ細かく対応している様子を見ることができました。レクリエーションやクラブ活動も盛んだという説明を受けました。
住居型と介護付きが併設されていることから、どのように選べばいいのかを分かりやすくご説明いただけました。入居を前提という事でなかったので、具体的な費用の説明まではされませんでした。資料に載っている金額に含まれていないものについてもっと詳しくきいて、試算してみれば良かったと思いました。月額費用はやや高めかと感じますが、近隣の施設とほぼ同じくらいと認識しています。施設内の雰囲気やスタッフの皆さんの対応、食事など総合してみれば、妥当な金額かと感じました。
2019-09-23 16:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
帰るエレベーターの扉が開いた時、入居者の女性3名が降りた。皆さん楽しそうに会話をはずませていた。
職員の挨拶が丁寧でした。一旦立ち止まる。椅子から立ち上がる。とこちらが恐縮してしまいました。
1,2階が医療モ?ルになっているので充実しており、安心できる。
見学当日は1階でイベントが行われていて賑やかだった。スタッフも笑顔で楽しそうだった。
想定していた金額より少ない費用で済みそうだ。介護ベッドには寝具付、洗濯機・乾燥機は無料!
2019-01-27 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々がとても落ち着いてる印象を持ちました認知症を患ってる方がいらっしゃるということですが外目には分かりませんスタッフの方も大勢で挨拶がきちんとしていて好印象を持ちました
緊張して内覧会に臨んだのですが優しげなお兄さんが対応してくれてほっとしました出してくれたお茶がとても美味しかったです
入居者2.5人に対し一人のスタッフということでとても安心しました隣が私立病院ということなので安心できます母は認知症を患っているのです心療内科の先生が優しいと聞き安心しました
母は美味しいものを食べ贅沢な暮らしをしデパートなどの買い物もとても好きな人だったので駅が近く地下鉄で三越までいける環境はとても理想的です
仙台にしてはやや高めという説明がありましたがこの環境なら納得できます満足しました
2018-02-03 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
ホールで見かけた利用者は、3組程でしたが、自立され自身の生活を過ごされている様子でした。経済面の確保ができれば、サービスを選択しながら、自身の望む生活ができるように思いました。
居室、施設設備、ビル内デイサービスなども見学させていただきました。こちらの様々な質問にも答えてくださり、大変満足しています。
介護サービスが施設利用料の外に出ています。高齢になると状態変化が多いと予測、施設サービスに軽微な介護が入っていれば、なお安心できるのにと感じました。
周辺環境、ビル内の設備は、大変充実して、申し分ありません。入居希望者本人も、気に入っていたようでした。関係者としては、駐車費が気になるところです。
立地を考慮すると、利用料は適当と感じました。高齢であることもあり、今後の状態変化の可能性、入院の際の施設の維持費や、今後の介護費用の増加など、利用料とは別に、経済面の余裕は必要と感じました。
2017-03-06 13:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グリーンライフ仙台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グリーンライフセンダイジュウタクガタユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 13.4~26.8万円 月額 25.1~50.2万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市太白区あすと長町1-3-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 55名 | 地上階・地下階 | 地上階12階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,102.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 20,826.7m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 19.8〜40.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
車椅子対応洗面台、洗浄機付トイレ、緊急コール、テレビ回線、電話回線、エアコン、照明、カーテンレール、スプリンクラー、介護ベット、チェスト、椅子、レースカーテン、インターネット回線 【二人部屋】簡易キッチン(IH)、クローゼット、収納棚、大型冷蔵庫置場。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 受付、事務室、大浴場、特浴、個浴、食堂、デイルーム、共用トイレ、イベントホール、プライベートルーム | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 一般財団法人 周行会 内科 佐藤病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市青葉区上杉2-3-17 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器科、神経内科、糖尿病内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、24時間の緊急連絡体制、緊急受け入れ先調整等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮城県仙台市太白区あすと長町1-3-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
ご来館者様用。月極駐車場ではありません。 |
交通手段 | 【徒歩8分】 長町駅北1口からすぐ左方向に進みます。 64m先を突き抜け、34m先を突き抜けます。 190m先のあすと長町1丁目北を左方向に進み、250m進むと「グリーンライフ仙台」に到着します。 【車2分】 長町駅北1口からすぐ左方向(奥州街道(陸羽街道))に進みます。 310m先のあすと長町1丁目北を斜め左方向に進み、250m進むと「グリーンライフ仙台」に到着します。 |