投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
広くて良い部屋が空いていました。露天風呂もあり、仮申し込みをしてきました。
責任者の方が丁寧にご説明をしてくださいました。スタッフの方も元気に挨拶をしてくださいました。
駅近くにスーパーもあり、便利そうです。食事も自由が利くようです。
一時金は高額ですが、月払いは適度な金額で長く住むことができそうです。健康でいられることを願っています。
2025-03-01 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
スタッフの方々は、きちんと挨拶をして頂き感じか良く、施設内の清掃も行き届いていると思いました。
ご対応してくださった方が、本音で話して下さり人間性が垣間見え、他のスタッフの方々も感じがよかったです。
食事は、外部委託されてるそうで、入居者さんから色々な意見を頂いてるそうで、見直しも検討しているとの事。食事は重要比率としては高めなので、お話を聞く限りでは改善希望です。
2024-10-21 12:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 夫婦 | 自立 | 無し |
入居者の中に知り合いの方がいて一緒に案内してもらった。とても明るくにぎやかでした。
担当の方、副施設長はとても分かりやすく、親切に説明をしてくれました。相談員の方は皆さん明るくて笑顔は勿論、丁寧に話してくれました。
伺った時は副施設長は緊急対応で、入居者様を救急車にて徳洲会病院にいかれて少し遅れて来ました。緊急体制は整っているように思われます。
相談員の方から食事はあまり評判がよくなくて、4月から業者が変わると聞きましたが、本日の食事は現在の業者の方でしたが、私たちにはとても美味しく感じられました。それぞれ、皆さんは好みがあるので大変だと思います。
入居一時金や月額利用料は、ここの立地(JR駅まで5分、西鉄駅まで10分)では最高のコストパフォーマスができていると思います。
2022-01-18 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物の中が明るく、清潔にしている様に感じました。入居者の方もいきいきしていた。
明るく挨拶をされて感じの良い雰囲気でした。年齢層が幅広いように思いました。
介護認定が高くなっても、自分の部屋でケアを受ける事が出来ると聞きました。
サンプルを見て、席に着いて希望の食事を提供され、イベント時のメニューも美味しそうでした。
思っていたより、費用は高いと思いましたが、現状はそういうものかとも思いました。
2020-12-20 20:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は清潔度が高く、出入口のセキュリティ対策が取られている。
見学時の対応者は、好感が持て、当方の希望を十分に聞き取って下さった上に、懇切丁寧に説明をして下さった。
系列医療機関で診察、入院等の対応ができ、医療体制が充実している。
食事は選択の自由度が高い。JR、西鉄の駅が近く交通の便が良い。
2020-10-03 22:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
コロナのため、色々な設備が制限、縮小されていたので、入居者の方の利用状況は見ることは出来ませんでしたが、設備が非常に充実していると思いました。
コロナ対応で大変な時に、施設長が時間をさいて親切丁寧に詳しく説明してくださり、こちらの質問にも適切に回答して頂いて、十分理解できました。要望に対してもできるだけの対応をしますということでした。ほかのスタッフの方たちも、皆さんよく挨拶されてとても感じが良かったです。安心して入居できると思いました。
館内に介護・医療設備が整っており、健康サポートシステムが充実していると思いました。ナースコール等の緊急対応もしっかりしていて、24時間対応の体制ができているところに安心しました。ただ、徳洲会グループとして医療機関との連携は十分ということですが、徳洲会病院とは必ずしも優先的な医療関係はないということが気になりました。
食事は実際にはしてないのですが、メニューは色々工夫しているということでした。レストランもゆったりとして、余裕があるようです。減塩食にも対応しているとのことでした。立地や利便性は申し分ないと思いました。
2020-06-18 15:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設長が親切に説明してくれた。設備が非常に清潔で入居者も明るく活気があった。食事も美味しそうでレストランも雰囲気が良かった。何より天然温泉はぜいたく。
忙しい中丁寧に説明してくれて説明にも1つずつ丁寧に回答してくれた。誠実な対応に満足です。施設見学も隅々まで対応してくれて、細かな要望にも時間がない中で面倒がらずに対応してくれた。
費用は高いがそれなりに充実したサポートがある。徳洲会病院も近隣にあり非常時にも迅速な対応ができて安心感がある。スタッフも笑顔で活気があった。
全てにおいて大満足。周辺近隣に南福岡駅がありアクセス便利。サークル活動も盛んで色々な趣味にも対応。リハビリも充実しており運動を楽しく取り組めそう。
高級老人ホームでは安い方であるがやはり一時金1500万円、月々20万円は高い。しかしそれ相応の施設、サービス、環境がある。
2018-07-15 19:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンリ南福岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンリミナミフクオカ | |||
料金・費用 | 入居金 605万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市博多区元町2-1-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 238名 | 地上階・地下階 | 地上階13階、地下階1階 | |
居室総数 | 119室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,545.84m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,731.74m² | 開設年月日 | 2008年10月1日 | |
居室面積 | 33.03〜44.01m² | 建築年月日 | 2008年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン・多機能トイレ・洗面室・バスルーム・クローゼット・多機能収納・冷暖房エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関(風除室)・フロント・ロビー・エレベーター・共用トイレ・レストラン・カフェコーナー・医務室・フィットネススタジオ・マシンルーム・ウォーキングプール&ジャグジーバス・施設内クリニック・洗濯室・理美容室・ルーフガーデン・大浴場・露天風呂・アトリエ・娯楽室・和室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケアネット徳洲会 | |||
ブランド | ケアネット徳洲会 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福岡徳洲会病院 |
---|
医療機関名 | 伊原春日クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
福岡徳洲会病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください