投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学時間が13時だったため、入居者の方は併設のデイサービスで食後のくつろぎの時間だったようで、出入口から覗いた程度でしたが、男性が多かったのであまり会話がなくテレビを観て過ごしているようでした。入居者の8割は認知症であるとのこと、入居を検討している父に認知が無いのでコミュニケーションが取れるか、に関してはやや心配でした。
見学時の説明は分かりやすかったです。他の職員からも笑顔で挨拶がありました。ただ、入居者が食事をするという食堂で職員がお弁当を食べていたので、職員の休憩室がないのかな?と思いました。
入居者30人に対して夜間帯に2名ということで、1名の施設もあるので人数的には良いのではと思いました。リハビリに関しては元々あまり期待していないので、提携医療機関からの定期的な往診があれば良いと思っています。
私の自宅から車で10分程度なので、近さ重視で満足しています。駅から近い立地なので景観は期待していません。レクリエーションに関しては通常のデイサービス並みと理解しました。
立地から考えると安価な費用だと思います。父の年金の範囲内で収まりそうです。収納スペースはありませんが、整理ダンスやハンガーラックが備え付けなので不便は無いと思います。居室にトイレがありませんが、廊下を出てすぐに共用トイレがあるので、居室に匂いが無いだけ清潔感があると思われます。
2017-04-15 15:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
雰囲気は落ちついた感じで良かった。施設内はきれいに掃除されていて、好印象。
スタッフの人は感じは良いが、料金の詳細をこちらから聞かないと説明しない、立ち話で椅子に座るなどの対応ではないことが少々気になった。また、パンフレットがないことはすぐに改善すべき。料金が良心的で良いと思った。
看護師が日中いてくださるのが良い。インスリンもうって貰えるので助かると思った。また薬もきちんと管理されていて安心。
デイサービスが併設されているのが良い。景色は余り良くないが、アクセスは良い。食事やレクリエーションについては不明。
良心的な料金でとても満足。洗濯代、光熱費なども込みの料金ということがとても良い。
2017-01-24 23:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とてもきれいな施設だと思いました。廊下なども広くバリアフリーで車椅子でも過ごすことも安心して出来そうでした。ただトイレが廊下にあり天井が吹き抜けになっていて匂いが、廊下にまでしました。考えがあってのことだとは、思いましたが説明はしてくれませんでした。後、月々の利用料金は大変安いのですが退去時の料金が長く居るほど高くなるのには驚きました。三年だと7万円とか言っていました。結局、月々の利用料が安いのには理由があるだなと思いました。
スタッフの皆さんの対応は良かったです。明るく丁寧に施設の中を案内していただけました。
医療サービスは協力病院があり往診していただけとのことで安心しました。夜間も職員の方が巡回していただけとのことで安心しました。
デイサービスも併設されていて外に出なくても行けるようで良いと思いました。施設周辺には、ショピッングモールもあり良い場所だと思いました。
月々の利用料金は、大変安いです。
2015-11-22 07:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物は2階建てで、2階に居室と食堂があり、1階にも居室そして広いデイサービスフロアがあり、全体的に新しさと解放感を感じました。職員の方は、利用者の方にはもちろん、見学に伺った私たちにも変わらぬ笑顔でさりげない気遣いをもって接してくれて、その自然な様子に、常日頃からそういう雰囲気で利用者の方にもケアされていて職員間のコミュニケーションも取れているのだろうなと十分推察できました。利用者の方は、明るく清潔な食堂でテレビを見たり自由に時間を使っている様子で、私たちと会釈を交わしあってくれました。かたわらでは利用者の方を職員の方がきちんと見守っていました。実際の食事は見ませんでしたが、調理室も広くて設備が整っていました。きざみ食なども対応してくれるそうです。浴室は、機械浴と一般浴がありました。トイレもウォシュレットで広い間口でした。このような条件で、リーズナブルな施設は他にあまりないので、大変お勧めです。
誠実に対応してくれました。私たちが細かいことを聞いても、とても丁寧に答えてくれました。柔軟な対応もしてくださるようで、利用者第一という考え方を実践されていると感じました。
デイケアルームに歩行訓練が出来る平行棒などもあり、機能訓練を看護師さんがしてくれるようです。提携医療機関から定期的な往診も来てくれるようです。
レクリエーションも充実している感じでした。立地は前橋インターに近いので、遠くから子供たちがやって来るときも便利だと思います。
費用の面では、とにかくリーズナブルなので文句はありません。
2015-02-01 21:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【医療対応型施設】アースケア前橋 元総社の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アースケアマエバシ モトソウジャノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.8万円 | |||
施設所在地 | 群馬県前橋市元総社町530-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 445.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.09m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 13.04m² | 建築年月日 | 2014年8月28日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、緊急通報装置、カーテン、収納家具、テレビ、スプリンクラー、インターネット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、共用トイレ、個浴室、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アースケア | |||
運営者所在地 | 群馬県前橋市新前橋町18-48 ひいらぎ駅前ビル1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八木医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市前箱田町15 |
診療科目 | 内科、胃腸科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
医療機関名 | 芳賀歯科医院 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市高花台1-9-2 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県前橋市元総社町530-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 新前橋駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、44m先を左方向に進みます。 46m先を突き抜け、54m先の新前橋駅前を右方向に進みます。 520m先の古市町を右方向に進み、220m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、110m先を左方向に進みます。 65m先を右方向に進み、71m進むと「アースケア前橋元総社の里」に到着します。 【車4分】 新前橋駅東口から86m先を左方向(県道106号線)に進みます。 66m先の新前橋駅前を右方向(県道106号線)に進み、550m先の古市町を右方向(県道12号線)に進みます。 480m先の元総社町芦田を左方向に進み、76m先を左方向に進みます。 88m進むと「アースケア前橋元総社の里」に到着します。 |