施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

有料老人ホーム 仁田原ノ杜

鹿児島県鹿児島市吉野町5208-35 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

6月4日更新

13.9~14.9万円
13.9~14.9万円
料金プランを見る

口コミ 説明してくれたスタッフが、とてもいいかたで、よかった。わかりやすかった。 明るくて優しくて、わかりやすい説明、的確な説明とても良かった。 いろんなものが、デイサ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。有料老人ホーム 仁田原ノ杜を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

有料老人ホーム 仁田原ノ杜

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の明るい食堂
  • 介護施設の明るい居室
  • 明るく広々とした居室
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 介護施設の浴室設備
  • 白壁の介護施設の廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の清潔なトイレ空間
  • 介護施設の明るい玄関エリア
  • 明るく清潔な介護施設の室内
  • 明るく広々とした入居施設入口
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 落ち着いた外観の介護施設前
  • 介護施設の外観と駐車場

有料老人ホーム 仁田原ノ杜の基本情報

  • 外観
    外観 施設前の駐車場はスペースをゆったりと取っております。来訪者様や入居者様の外出の時など、ご自由にお使いいただけます。
  • 食堂 広く明るい食堂で、スタッフが心を込めて提供する食事をお召し上がりください。またテレビ鑑賞や皆様とのふれあいなどにご利用いただけます。
  • 居室 入居者様に自立した生活の喜びを、味わっていただけるように心がけています。リハビリや機能訓練に力を入れ、カラオケなどもお楽しみいただけます。
  • トイレ ゆったりとご利用いただけるようにトイレは広く設計しております。入居者様の健康を考慮し常に清潔を心がけています。
  • 浴室 当施設では介護スタッフが、入浴やお食事など入居者様の生活のお手伝いをします。ご安心して施設ライフをお楽しみください。
  • 脱衣所 脱衣所はゆったりと安全に身支度していただけるように、広く設計しております。感染予防対策なども万全にしております。
  • 吊り棚 居室には吊り棚を備えておりますので、すぐにご利用にならない物など収納していただけます。家具や装飾などはご愛用の物をお持ち込みください。
  • ナースコール 施設では24時間スタッフが待機いたしております。お困りの時はご遠慮なくお申し出くださればすぐに対応いたします。
  • トイレ トイレのドアはバリアフリーですので、無理なくご利用いただけます。ご気分が悪くなられた時などはスタッフをお呼びいただけます。
  • 洗面台 洗面台は車椅子をご利用の方にも安心してお使いいただけるように、フットレスになっております。水道は力の不要なレバー式となっております。
  • エアコン 居室にはエアコンを備えておりますので、一年中快適にお過ごしいただけます。読書や趣味の時間をゆったりとお過ごしください。
  • ベランダ 豊かな自然の中で新鮮な空気を吸って健康にお過ごしいただけます。都会の喧騒とは無縁の施設ライフをお楽しみください。
  • 居室 入居者様のプライバシーを尊重し、居室は完全個室となっております。木板張りの部屋で、和の安らぎを存分に味わっていただけます。
  • 廊下 明るい色の組み合わせがとても美しい廊下です。シーリングファンを設置していますので、快適な気流を感じていただけます。
  • 通路 居室は入居者様のお好みに合わせて、レイアウトしていただけます。趣味で製作された作品などもお飾りいただけます。
  • 通路 入居者様が快適にお過ごしいただけるように毎日清掃を心がけています。火災通報装置も備えておりますのでご安心ください
  • エレベーター 各課の移動にご利用いただけるようにエレベーターをご用意いたしました。どなた様も安全で楽に移動していただけます。
  • 玄関 玄関は車椅子をご利用の方にも、安心して出入りしていただけるように広く設計しております。ご家族の方とご一緒にゆったりとご利用いただけます。
  • 玄関 入居者様が快適で安全に過ごしていただけるようさまざまな工夫をしています。盛夏には日よけとなる雨よけは、大きく設計されています。
  • 外観 自然豊かな場所にあるのでのんびりと過ごしていただけます。お散歩や来訪者様とのお出かけや、おしゃべりもお楽しみください。
  • 外観 ご利用者様のお体のことを第一に考えて、施設内はオールバリアフリーに。気をたくさん使った施設内部は温かみたっぷりです。
  • リビング リビングでお食事をお楽しみいただけます。テレビがありますので、憩いの場所としても最適。楽しい声が毎日ひびきます。
  • 居室 居室内には収納を取り付けていますので、お荷物はすっきりと収納し、フリースペースを大きくお使いいただくことができます。
  • 通路 廊下は幅を広く取り、車いすですれ違えるようにいたしました。廊下の床材もフローリングで、無垢の木の床材です。
  • 外観 デイサービス、クリニックを隣接させており、安心の医療・介護体制を築いています。要介護の方も安心してご入居ください。
  • 通路 館内はデザイン性も重視。日々の生活をお送りいただく場所だからこそストレスにならなように、心地よい環境づくりを心掛けました。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設はダークグレーの2階建てで越屋根を採光や通気をよくする備えている。敷地内に駐車場があり車が停まっている。
  • 一面に大きな窓のある広く明るい食堂である。木製テーブルセットがゆったりと2列に配置され、壁面に大型テレビがかかっている。
  • 床と壁の腰高までは木板張りで上部分は白い壁になっている部屋は明るい。天井にはシーリングライトが設置されている。
  • 白い温水便器の横には、2連のペーパーホルダーの上に木製の手すりが設置されている。反対側には洗面台があり、上部にはペーパータオルがある。
  • 広い浴室の浴槽の窓から明るい光が射し込んでいる。白い浴槽の横にはL字の手すりがつき、棚にピンクのマットが置かれている。
  • 浴室手前には広い脱衣所があり、足元に消毒液の置かれた洗面台がある。3段ボックスと籐製の2段の脱衣かごが用意されている
  • 洗面台の上の木製の吊り棚は、底面をかもいと壁に固定ししてある。天井からは1本のアルミパイプで吊られている
  • 居室の白い壁にはナースコールとスピーカーが設置されている。押し釦の差し込み部分に復旧と文字が書かれている。
  • 木板で囲まれた個室トイレの入り口はバリアフリーである。壁面の板にはL型手すりが設置されていて、床は白である。
  • 居室の入り口にはフットレスの白い洗面台がある。洗面台には大きな鏡と照明があり、水道はレバー型ハンドルである。
  • 天井に埋め込まれた差込口に白いエアコンのコンセントが挿してある。エアコンの横にはオレンジ色の防炎カーテンがある。
  • 居室ベランダは箱状に囲まれていて安全である。施設の向かいの建築中の建物がシートで覆われ、後ろに緑の木が茂った丘がある。
  • 居室の入り口ドアはバリアフリーのスライド式である。ドア上部の壁面に緊急通報装置のモニターと機械が設置されている。
  • 壁や天井の鮮やかな白色と、床面や居室入口の木の色のコントラストが美しい廊下になっている。シーリングファンがついている。
  • ゆったりとした明るい通路の、エレベーターへの入り口には消毒液がある。白い壁には張り紙がしてあり、オレンジの暖簾がかかった部屋がある。
  • 広い通路の突きあたりの非常口から明るい光が射し込み床が反射している。居室への入り口はゆったりと広く廊下の壁には手すりがついている
  • エレベーターの入り口には明るい茶色の縁取りがある。エレベーターの機内には木製の手すりと鏡が設置されている。
  • バリアフリーで明るく広い玄関を入ると内玄関のガラス越しに下駄箱が見える。エントランス部分にも太陽の光が注ぎ暖かそうである。
  • 玄関前には大きな雨よけがあり天井部分にダウンライトが設置されている。内玄関に傘立てと大きな鉢植えの観葉植物が見える。
  • ライトブラウンの建物の2階のベランダのフェンスは建物と同じ素材である。2階には居室の窓が並び、1階には居室とスタッフルームの窓がある。
  • 濃いグレーのシンプルな建物である。前面にはスロープを設置しているため、車椅子での移動もストレスなく行える。
  • ダイニングテーブルと緑の椅子が並べられており、壁に大型のテレビが備え付けられたリビング。窓は天井まであり開放感がある。
  • 介護用ベッドと車椅子が置かれた居室。洗面台が備え付けられており、車椅子でもストレスなく過ごせるスペースが確保されている。
  • 通路には広いスペースを確保しているため、車椅子でもストレスなく移動ができる。壁には手すりが備え付けられている。
  • 施設の建物は黒い屋根と木でできた壁の外観が特徴的である。自然に囲まれているため、季節の移ろいを楽しむことができる。
  • 木のぬくもりや日の光が伝わるような内装になっている。壁には手すりが備え付けられており、車椅子の移動も楽にできる広さがある。

住居の近くにデイケアとクリニックを併設し、安心・安全な体勢を作り上げました。介護サービス利用が可能ですので、終の棲家としてご利用いただくことができます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
13.9~14.9万円
月額
13.9~14.9万円

住所 地図を見る

鹿児島県鹿児島市吉野町5208-35

運営法人

医療法人 明輝会

見学状況

  • 見学不可

ブランド

明輝会

おすすめポイント

  1. 隣接している通所リハビリ(デイケア)、クリニックの利用が可能。ヘルパーステーションも近くにあり、家事負担を減らすことができます。
  2. 当施設は、鹿児島県のモデル的な木造公共施設として「かごしま木づかい推進事業」に指定されています。木のぬくもりがたっぷり味わえます。
  3. 施設があるのは県道の近く。静かな環境が住みやすさをさらに高め、快適な環境を作り上げてくれます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】有料老人ホーム 仁田原ノ杜の口コミや評判を教えてください。

有料老人ホーム 仁田原ノ杜を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★有料老人ホーム 仁田原ノ杜の口コミ★

★施設の雰囲気★
有料老人ホーム 仁田原ノ杜のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

有料老人ホーム 仁田原ノ杜の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿児島市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】有料老人ホーム 仁田原ノ杜では、現地で見学することは可能ですか?

有料老人ホーム 仁田原ノ杜のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】有料老人ホーム 仁田原ノ杜の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

有料老人ホーム 仁田原ノ杜で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、有料老人ホーム 仁田原ノ杜に記載している情報をご覧ください。

鹿児島市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
鹿児島市 12.5万円 12.2万円 6.2万円 11.5万円 探す