投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
お部屋は明るく見通しも良く、とても気に入りました。
ややわかりずらい場所にあるので、予め調べていくと良いと思います。
スタッフの方がとても親切で高齢の母を気遣ってくださり、高齢者のお世話に慣れていることが察せられました。
外出もアルコールも可能だそうです。
アクセスは良いとは言えないと思いますが、家族が毎日通うわけではないので問題ないと思います。
費用は予想よりだいぶ低く、大変満足です。通院も家族が送迎すれば問題ないと思います。歩行が困難になれば往診もしていただけるとのことでした。
2025-03-22 14:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
新しく、綺麗な施設です。スタッフの方はこちらの対応しつつも利用者の入眠も見逃さずお部屋に誘導対応していたのでサ高住ですが親もそういう風に見て貰えると安心だなあと感じました。施設は敷地内に三棟建っていましたが田園に囲まれた静かで良いところでした。
お忙しいそうでしたが、明るくとても話しやすくて良かったです。こちらの色々な困りごとにも、耳をかたむけて頂き感謝です。こちらの話に夢中になってしまい、契約内容やディサービスの事など聞き逃したことがあり後日問い合わせ確認しましたが対応良かったです。介護度が進んでも対応出来るとのことで良かったです。
二名のスタッフさんと会談しました。お二人とも話しやすくて良かったです。
2022-08-22 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
共有スペースはアットホーム的で感じは良かったです。
担当の方の説明はわかりやすく、個別の対応も出来て私達との交流も出来るとのことで良かったと思いました。
夜間の看護士が不在でも直ぐに対応ができると聞き安心しました。
創作、カラオケなどされていると聞きました。本人が気が向かない時は部屋で過ごしても良いと聞き自分のペースで過ごせそうです。
サービス付き高齢者向け住宅なので月額利用料金は妥当だとは思いますが、少し予算がオーバーと感じられました。
2022-07-13 19:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 加美弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カミニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 宮城県加美郡加美町平柳本屋敷2-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 14室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 103.2138m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 491.87m² | 開設年月日 | 2019年8月20日 | |
居室面積 | 18.01〜19.87m² | 建築年月日 | 2019年8月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 合同会社 スマイル | |||
ブランド | スマイル | |||
運営者所在地 | 宮城県加美郡加美町平柳本屋敷2-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 宮城県加美郡加美町平柳本屋敷2-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
小学校分校跡地(860坪)の敷地に20台超の駐車可能 |
交通手段 | 【徒歩18分】 西古川駅から150m先を左方向に進みます。 300m先を右方向に進み、260m先を右方向に進みます。 54m先を左方向に進み、510m先を左方向に進みます。 190m先を左方向に進み、36m進むと「加美弐番館」に到着します。 【車3分】 西古川駅から150m先を左方向(県道162号線)に進みます。 1.2km先を右方向に進み、270m進むと「加美弐番館」に到着します。 |