投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
デイサービスに利用者の皆さんがいらっしゃいましたが、車椅子の方が多い印象でした。居室の広さはあのくらいかなと思いました。デイサービスが併設されているのはいいなと思いました。
丁寧に説明していただき、分かりやすかったです。食堂、居室を見せていただき、色々と聞きやすい感じでした。
体調が悪くデイサービスに行けない方への配慮も心配ない感じでしたので、安心しました。
食堂も綺麗で、明るい雰囲気でした。季節を感じられる配慮もされているとのことでした。
2025-03-16 20:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
同じ棟にデイサービスのための広い部屋があり、30名ほどの入居者の全員が静かに着席していました。朝食後夕方までは、寝たきりの人も含め、原則として全員がここで過ごすのだそうです(介護度が低い人は時間が短い)。これはこの施設の特徴だと思います。
相談員の方から丁寧な説明を受けました。スタッフの方々も笑顔で挨拶してくださいました。
月に2回、病院から往診があるそうです。看取りと終身介護が、契約をすれば可能だそうです。入居者の生活は、朝食後夕方まで、併設のデイサービスの部屋で過ごしながら、体調管理や入浴などのサービスを受けます。
居室はテレビは可ですが冷蔵庫は置けないそうです。
利用料金について、分かりやすい説明書をもらいました。母は介護度の見直しが近々ありそうなので、介護度に応じた明確な料金の提示があるのは助かります。敷金・入居金が0で、月額使用料は概ね同様の施設より少し安いかと思います。
2023-11-18 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
本日は日曜日ということもありデイルームにいない方もいらっしゃいましたが、飾り物や洗濯物をたたむお手伝いなど楽しそうにしていました
施設長が案内をしてくださいましたがはきはきと明るくこちらの不安にも真摯に答えていただけました
提携先の病院でのデメリットの説明もありましたが、しっかりとサポートして頂ける体制があり、安心できました。
入居者の状況に合わせた食形態の対応もできると説明を受けました。食事の内容については見ることは今回はできませんでした
入居時にベッドとカーテンをリースするために5万円かかります。退去時までずっと使えるとのことでした。
2018-04-22 20:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
スタッフ、入居者とも笑顔で遊びでいたところが良い印象をもった。
忙しいなか、すべての部屋の案内と丁寧な説明をしていただいた。
入浴は週3回ある点は評価できる。また、ベッド費用は一時金であるため、長期入居なら安く抑えられる点はよい。
2018-02-09 06:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
清潔で、明るい、スペースも狭くはないのは、よかったです。ただ、デイサービスのところで、誰もしゃべることなく、席についてたので、暗い感じがしました。寝てる方もいたので、介護度が高いのかな、という印象です。
施設長さんが対応して下さったので、とても詳しくシステムと現状を話してくれました。説明も見学案内も丁寧でした、
要介護の方だけの施設なのもあるのでしょうが、管理が厳しいと感じました。お金も預けるので、家族はトラブルがなくて安心かもしれません。
毎日デイサービスに通えて、部屋に引きこもることが防げるのは、魅力があります。
民間でこの費用で介護もしてもらえるのはありがたいです。
2017-05-30 21:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム清水町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームシミズチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県駿東郡清水町柿田332-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 909.23m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,174.78m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.3m² | 建築年月日 | 2013年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房設備・収納設備・トイレ・洗面・ミニキッチン・照明・TV受信 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スプリンクラー・非常灯・誘導灯・火災通報装置・冷暖房設備・換気・消化器・緊急通報装置・居間・食堂・談話室・脱衣所・浴室・共用トイレ・洗濯室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県駿東郡清水町柿田332-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車16分】 大岡駅から39m先の大岡駅前を斜め右手前方向に進みます。 360m先の上石田南を斜め左方向(国道414号線)に進み、290m先の上石田を突き抜けます。 140m先を斜め左方向(国道246号線)に進み、2.3km先の八幡を斜め右手前方向(国道1号線)に進みます。 580m先の長沢中を左方向(東海道)に進み、810m先を左方向に進みます。 260m先を左方向に進み、110m先を左方向に進みます。 50m先を右方向に進み、83m進むと「ふるさとホーム清水町」に到着します。 |