7月14日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
広くて、明るく、保育園児の明るい声が良いですね。女性の方が多いという事で良かったです。
分かりやすく笑顔で対応、説明してくださいました。とても良かったです。
自立してる母ですが、これから先どうなるか分からない事を考えると医療体制が整っているので安心です。
相場は分からないですが都会と比べたらココの費用の部屋の半分と聞いたので妥当だと思います。
2024-02-17 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
今回入居を考えているのが母親なのですが、入居されている方の7割が女性の方という事で、話し相手が沢山できるのではと思いました。今回の見学ではお二人の女性の方とお会いしましたが、タイミングが取れずお話をお伺いする事ができませんでした。見たところ背筋も伸びてしっかり歩行されていたので、腰の曲がった足元のおぼつかない母親が、皆さんと一緒に行動したり、仲良くしてもらえるのだろうかと、少し気がかりになりました。とは言え、リハビリテーション施設や保育園が建物内に併設されているので心身ともに健康に生活できるのではないかと思いました。しかし、施設内はとても広くバリヤーフリーが行き届いていて安心できましたが、施設の利用に伴うエレベーターの使用には、エレベーターを嫌う母親にとって苦渋の決断になっているようです。
見学時の対応をして頂いた施設長さんには、分かりやすい説明や丁寧な案内をしていただき、助かりました。入居者の個別の要望に応えてもらえるのは、全てが全てではなく、ボーダーラインがあるようでした。
訪問医療も歯科、看護、医療と充実していて安心できるうえ、夜間を含め定期巡視が徹底されていて24時間体制で緊急対応してくれると言う事で、基本的なサービスでは嬉しいのですが、一定の条件を除けば殆ど自立生活が送れる母親にとって、その必要とする一定の生活支援を受ける前提のスタッフへの声掛けが、母親にとっては難しいようです。また、併設されているリハビリテーション施設の利用には要支援や要介護認定等の縛りがあり、別途費用を負担しなければならないとのことでした。
以前は新設当時から併設されていたカフェダイニングのシェフによる美味しいと評判の食事が頂けたようですが、現在はコロナ禍の影響で営業はしておらず、外注になっているようです。また、敷地内にある菜園で育てたお芋などを収穫したりと、行事やレクリエーションも楽しみの一つのようです。立地は閑静な住宅地の端に位置し、すぐ横には公園があり、春には桜が、秋には大きく育ったイチョウが色づき、四季をかんじさせてくれます。
基本集合の高齢者住宅での生活なので、入居に伴う敷金や家賃等は普通の賃貸のワンルームマンションと変わりはないようで、当然居室で使用する電気代や水道代、テレビの接続料金(CTV)が別途必要になってきます。家賃等は近隣施設と比較しても平均的な金額だと思います。これで電気代等も込みだと満足度はUPするのですが…。通院に伴う送迎は基本無いため、要望に応じて費用入居者負担で送迎はしてくれます。完全個室ですが、備え付け家具はクローゼット以外に何もないので、ベッド等の家具類は自己負担で買い揃える必要があり、搬入費用も同様です。サービス付きとありますが、デイサービス等のケア費用は個人持ちになります。
2023-11-09 14:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
結構自由に今の生活を変えないように出来るように思う。自立の人は女の人が多かったようだ。
話もわかりやすく対応していただけました。本人も印象が良かったようで気にいった感じはありました。
夜中も見回りしてくださるとかの話もあり、安心できそうです。色んな不安な事にも細かく対応していただけそうです。
食事は実際食べてないのでわかりませんが場所とかの配慮もあるみたいで良かったです。
他を知りませんので値段がどうかなんかわかりませんが、それなりの費用はかかりますが生活する上でいい環境で居られるには必要であると思います。
2023-09-13 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方にはお二人、会う事ができましたが、雰囲気は良いと思いまた。
いろいろと説明いただき、質問にも丁寧に答えていただきました。
現在の母の様子では、あまり必要ないようにも思えますが、昼夜見守り、昼は看護師さんがいるとの事で、安心できます。
パンフレットやなどで見せていただき、お食事が美味しそうに思いました。
2022-11-02 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明をして頂いている間の対応は大変良かったと思います。
資料を見る限り、サービス付き高齢者向け住宅としては理想的な環境だと思います。
食事が美味しいという評判を聞くので、三食が美味しいだけでも入居する大きな動機になると思います。
2021-02-07 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
アットホームな感じが良かったと思います。皆さん、和気あいあいとした感じでした。
料金など、詳しくお話をして頂きわかりやすい説明でありがたかったです。
近くにカフェや保育所など、賑やかで楽しい環境が、生活に飽きがこなくていいのかなと思いました。
費用はやはり、介護が必要なものには少しお高めになるということ。そこもきちんと説明して頂き助かりました。
2019-08-14 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
環境は施設、取り組みともとても良好です。自立した老後を望むものには最適と思います。費用は若干高額と思われます。
説明も丁寧で良好でした。説明内容も段取りよくわかりやすかったです。
医療介護の具体的な内容、事例がもっと例題が分かればよかった。質問を用意しておけばよかった。
食事環境、衛生面も目に見えて良好と思えた。大サービスとの連携がもう少し具体的に説明を求めることが必要だった。
2019-05-15 16:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
入居者の人が一人に会いましたが、非常に健康で楽しそうでした。私としては何も身体に悪いところがなければ入りたい施設でしたが、家内は寝たきりの状態なので、常時介護者がいないと何もできませ。
施設は新しくて清潔でしたので、入りたかったですが、入る家内が寝たきり患者なので、すべての動作にヘルパーさんが常に必要なので、ヘルパーさんなしでは入れない状態です。従って介助がほとんどない施設は残念ながら入れません。スタッフの対応は親切で説明も良くわかりました。
食事はちょうど休みの状態でしたので、分かりません。場所的には静かでよい所です。
2019-04-28 07:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 虹のもり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクニジノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 14.7万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 三重県名張市東田原336-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年7月31日 | |
居室面積 | 18.03〜18.7m² | 建築年月日 | 2017年6月9日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・洗面・トイレ・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大広間・談話スペース・浴室・脱衣所・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ハッピーウエルネス | |||
運営者所在地 | 三重県名張市東田原336-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください