申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設がとても綺麗で、入居者の皆様も良い様子でした。様々なレクリエーションを取り入れられていて、良いと思いました。
館内を丁寧に案内していただき、説明もとても分かりやすかったです。
ネットで入居者の予定を確認できたり、連絡ができたりと、とても便利そうでした。
食事は施設で直接作っているとのことで、メニューも豊富そうで良かったです。
住宅なので、入所時に色々準備しておくと良いと思います。
2025-04-07 07:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
食事時ということもあり、にぎやかでガチャガチャしている雰囲気でした。元気な方が多い印象でした。
パンフレットから読み取れるサービスは充実しています。
駅から近いので面会に便利です。医療度が高く、食事等のサービスは利用できる状態ではないので重視していません。利用できない場合の費用については確認しようと思います。
有料で受けられるサービスは様々あるようです。
2025-03-02 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
認知症の対応が気になったので質問したところ、9割ぐらいの方が認知症とお聞きしました。数名の入居者をお見かけしましたが、スタッフの方がそれぞれ対応されており、相談はしやすいのかなと思いました。
対応された方はとても親切に教えてくださいました。直前に日程を変えていただいたので、忙しい時間帯だったかもわかりません。そんな中対応いただきありがとうございました。
どちらかというと、自由度を優先している印象を受けました。お風呂や洗濯機など見せていただきましたが、設備はしっかりしていると思いました。
少し高めかなと思いますが、立地や食事などを考えるとこれぐらいはしょうがないのかなとも感じます。
2024-05-26 21:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
これまで幾つか施設を見学してきましたが、総合的に一番良いと思いました。家から歩いて行ける距離で、明るく、食堂も広く、機械浴もありました。入居者の方の雰囲気も父と合うと思いました。父が施設に入るのを嫌がっていますので、まだ説得に時間がかかると思いますが、良いと思います。
丁寧に説明頂き、部屋に空きがあったにも関わらず、強引に勧めることもなく、説得に時間がかかることに理解を示して下さったのが好感が持てました。
デイサービスも、今利用している会社と同じ所を利用することも出来る、と言われました。父はおそらくこだわりがないと思いますが、寄り添って頂ける感じがして良かったです。
家から近く、通いやすい場所にあるのが良いです。日用品などを届ける時に話をしたり、一緒に外出したり出来そうです。食事も見た限り美味しそうです。従業員の方も同じ食事を食べておられるそうです。取り寄せたり、外に食べに行くことも可能です。サ高住なので、自立の方もおられ、それぞれの希望と状態に合わせ、可能な限り個人の自由が尊重されている感じが良いと思いました。
安くはないと思いますが、リーズナブルだと思います。以前見に行った施設より高いですが、その分環境が良いと思いました。色々な有料サービスについても説明して頂き、納得しました。
2024-04-10 11:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
見学した時間がお昼前だったので、食堂に入居者の方がたくさん居られました。みなさんおだやかに過ごされてました。
当方高齢者施設についてあまり知識が無かったのですが、かかる費用や入居者の生活について詳しく説明頂きました。
入居予定者の介護度が低いのでほとんど話はしませんでしたが緊急対応については問題なさそうでした。
駅から近いので便利だと思います。レクリエーションも充実していると思います。
入居予定者の介護度が低いのでまだすぐに入居予定はありませんが、お世話になりたい施設だと思いました。
2023-11-12 13:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
まだ新しい施設みたいなので、明るくて綺麗な印象を受けました。
見学時の説明や内容は、優しい感じの方だったので丁寧にわかりやす説明して下さいました。質問にも適切に回答してくださいました。
提携医療している先生が、現在の主治医なので今後の事を考えるとすぐに対応してくれると思うので少し安心感がありました。
食事の内容は、わかりませんが、施設で作っているそうだし、本人に合わせた食材の大きさにしてもらえるそうなので助かります。レクリエーションは、通常なら色々あるみたいですが、コロナ禍なのであまりたくさんはしていないそうです。場所は、我が家から車で10分弱のところなので緊急時でもすぐに駆けつけられそうで便利でした。
月額利用料は、他のサ高住の施設と大きな差は無いと思いました。入居一時金は無いので助かります。
2022-08-13 11:19
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | やさしえ明石・大久保 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤサシイテシニアリビングヤサシエアカシオオクボ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.4~21.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県明石市大久保町大窪606-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,225.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 994.95m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
居室面積 | 18.27〜28.78m² | 建築年月日 | 2017年6月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・談話室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 やさしい手 | |||
ブランド | やさしえ | |||
運営者所在地 | 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ていクリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通り1-4-1 |
診療科目 | 泌尿器科・緩和ケア内科・リハビリテーション科 |
医療機関名 | 三幸診療所 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町江井島1648-5 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | きよしクリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町大窪249 |
診療科目 | 内科・外科・痛み |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 兵庫県明石市大久保町大窪606-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 大久保(兵庫県)駅北口からすぐ突き抜けます。 41m先を斜め左方向に進み、37m先を右方向に進みます。 220m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 100m進むと「やさしえ明石・大久保」に到着します。 【車3分】 大久保(兵庫県)駅北口から21m先を斜め右方向に進みます。 160m先の国道大久保を斜め右方向(県道380号線)に進み、450m先を斜め右方向(国道2号線)に進みます。 54m先を斜め右方向に進み、22m先を右方向に進みます。 78m進むと「やさしえ明石・大久保」に到着します。 |