投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
点滴をしながら、テレビを見ている入居者さまもいて、明るい食堂で過ごされていました。
担当の方は、色々説明して下さり、わからないことも丁寧に教えていただき、とても好感が持てました。
医療体制や、リハビリ等とても充実していて、個人の希望を柔軟に対応してもらえるのがいいと思いました。
アクセスしやすく、住宅街なので、静かでいいと思います。近くにお店もあり、便利だと思いました。
2025-04-09 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々必要な対応されているなと感じを受けました。雰囲気は落ち着いていて食堂?で各々好きな時間を過ごされてるなと思いました。
入居相談員の手厚い対応はわかりやすかったです。
施設と病院が併設しているのでとても安心感があります。母が末期癌なので痛みとか不調を訴えた時の対応が期待できます。あと看護師と介護士が多いのも宜しいと感じました。
母が散歩と花を育てるのが好きなので近くに花屋さんがあるようでそこまで花を身がてら散歩できたら嬉しいです。
名古屋という立地で看護師さんや介護士さんも多いせいかちょっと価格帯がうちには高いかなと思いました。
2025-01-10 09:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設はとても綺麗でおしゃれで広々としていて清潔感もありました。雰囲気も明るく、見学時たまたま食堂で何人かの入居者さんにお会いしたのですが、表情がなんだか柔らかく明るく感じました。終末期の患者さんばかりとお聞きしていましたが、とてもそんな風には思えませんでした。
施設長さんの介護に対する考え方が素晴らしく、人生を終える最後の瞬間まで、前向きに生きることを応援していく、そのためにできることをみんなで知恵を出して考え合うという姿勢に心を動かされました。
24時間看護師さんが常駐しているところ、クリニックが併設され、急変への対応もすぐにしていただけるところなど、医療に関するバックアップ体制がすばらしいと思いました。痰の吸引が欠かせず、看取りの時期が迫っている父も安心してお願いできると思いました。回復期にある利用者さんに対するリハビリのスペースもありました。
自宅から近く、まめに面会に来れそうな立地が私にとっては非常にありがたいです。江川線や八熊通など大きな道路が近くを通っていますが、少し中に入っているため、周りの環境はとても静かです。駐車場もたくさんあり、車で通いやすそうです。あと、これは施設の問題と言うよりは「みんなの介護」のサイトの問題かもしれませんが、7月13日更新情報で「5室空きあり」となっていたため、すぐに入居できるものと安心して訪問したのですが、15日に訪問したところ満室でした。空き情報に現状が反映されていなかったようです。施設のほうにしっかり確認してから更新していただければと痛切に思います。
余命が短い状態での入居になりそうですので、入居時の費用が一切かからないのは大変ありがたいです。3階の室料がやや高めなのが残念です。
2019-07-15 21:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
静かな環境とこぢんまりした施設でとても良い特に一人暮らしで賃貸でお住まいの方後自宅はあるが子供達も住まない近くに居ないなど一人暮らしが不安な方なら最高の場所かと、母親が特に気に入ったようです。あくまでも賃貸と考えれば良い。普通の賃貸だと借りられない所が多いので。改善点はもう少し控えめな賃貸だとナンバーNO1
ハッキリとわかり易く説明して頂きこちらからの質問も直ぐに返事されとても気持ちよくお話させて頂きました。お部屋案内もまだ、施設自体新しく綺麗なお部屋です。各スタッフさんもこころよく出迎えて頂きとても静かで明るい施設です。改善点は別に無く本当に賃貸ワンルームと考えれば。
賃貸と介護医療は別に費用がかかります。それにおおじた費用はかさみます、食費医療費介護でもここに決まった枠がありますがそれを超えると実費負担です。この事から分かるようにある程度自分で食べる歩けるさえ出来ればここの負担はまず介護保険無いで収まるので良いのかと。ある程度こちらの施設でセット出来ないものか?
2017-06-10 17:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まごころの杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマゴコロノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.6~20.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 18.15〜18.5m² | 建築年月日 | 2016年10月18日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 陽明会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | まごころの杜クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 |
診療科目 | 内科・消化器内科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 日比野(名古屋市営)駅3番口からすぐ右方向に進みます。 すぐUターンし、98m先を突き抜けます。 すぐ斜め左方向に進み、240m先を斜め右方向に進みます。 42m先を斜め左方向に進み、300m先を斜め右方向に進みます。 74m進むと「まごころの杜」に到着します。 【車4分】 日比野(名古屋市営)駅3番口から430m先の野立町1を右方向に進みます。 490m先を斜め左方向に進み、71m先を斜め右方向に進みます。 44m進むと「まごころの杜」に到着します。 |