投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
雰囲気は、とても良く静かでした。施設の中は、明るく綺麗でした。
車を止めるのに迷いましたが、施設の方が出てきていただいたので、そこに止めることができました。施設の方は、とても話しやすく、いろいろと相談ができました。
看護師さんが来ていただけるので安心です。そして、部屋に監視カメラがあり、何かあればすぐに対応していただけるのも安心しました。
胃ろうなので、医療費で賄うため食事代がかからないと言われ、良かったです。少しでも安く利用できるのは、ありがたいです。
今いる施設と料金はそんなに変わらないですが、面会や外出が自由なのがありがたいと思いました。
2025-04-10 16:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内はとても静かでした。介護度は比較的高い方が多いようです。入所している方にはお会いしませんでした。
対応して下さった担当の方はとても親切でした。説明もわかりやすかったです。
デイサービスがないので入所している方はみなさんお部屋にずっといるようでした。
費用やサポートにはついては説明でおおまかな事はわかりました。
2023-08-19 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者の方には会いませんでした。お昼寝中とのことで、静まりかえっていました。お部屋を見せてくださいました。
帰るときにご丁寧に車を見送ってくださいました。ホスピスとのことで、驚きました。資料からは読み取れなかったからです。夫婦で入居を希望しましたが、母は入れないことがわかりました。今後の参考となりました。
ホスピスということで普通の老人ホームとの違いを理解しました。24時間対応は満足できます。
レクリエーションも少しはある、とのお話しでした。
費用は普通だと思いました。料金の説明がありましたし、資料もいただけました。
2023-05-14 12:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ 佐和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブ サワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.4~12.7万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市高場道脇988-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 880.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 743.92m² | 開設年月日 | 2022年6月1日 | |
居室面積 | 13.34〜26.08m² | 建築年月日 | 2022年3月18日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください