口コミ 見学中に、施設の受付の横の談話コーナーでスタッフと話をしていたが、すぐ横の外出確認コーナー(入居者が外出するにあたって、行先などを記入するノートがあった)で記入をする入居者…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご自宅で過ごすことに不安を感じた方は、施設で安心・安全な毎日をお過ごしください。厳しい規則やルールを設けず、自由にお過ごしいただけるお住まいです。自立の方から要介護認定を受けられた方まで、幅広い方にご利用いただいています。
福岡県福岡市早良区高取1-1-49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
期間中、対象となる福岡市内のココファンシリーズを見学いただいた方へ
「学研の図鑑 高齢者の住まい・介護施設」をプレゼント!
「学研の図鑑 高齢者の住まい・介護施設」は、
図鑑のデザインや手法を取り入れた小冊子です。
(画像を載せられず残念ですが、40代以上の方には懐かしさを感じていただけるデザインです...!)
高齢者の住まい・介護施設の種類・費用・サービスの違いや
専門用語などもまとめて解説していますので
これから住まいを検討される方にもきっと役立つ内容となっています。
これからの住まい選びに、ぜひお役立てください。
※プレゼントは配布予定数量に達した場合、予告なく終了いたします
※ご入居検討の一世帯につき一冊のプレゼントとなります
※「学研の図鑑 高齢者住まい・介護施設」は、図鑑風にデザインされた小冊子です(非売品)
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 知人 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
上質な空間で温もりある毎日をお約束いたします。
こだわりぬいた建材でつくられた、心安らぐ空間と、快適性に富んだ個室で、ご入居者様一人ひとりの質の高い生活を支えています。
また、訪問介護事業所と訪問看護ステーションを備えており、要介護のご入居者様にも、一人ひとりに合わせたきめ細やかな介護をご提供いたします。
生活に制限を設けることなく、ご自由にお過ごしいただくことが可能です。
大切なご家族様やご友人とも、思いのままに時間を共にすることができます。
ここは、新たな生活のスタートに最適な場所です。
当施設は、自由でご自分らしい生活をサポートするサービス付き住宅として、心地よい住宅街の一角に居を構えました。清潔な居室と必要な家事支援、生活サポートをご利用いただくことができ、安定したおひとり暮らしをご堪能いただけます。介護施設併設だから要介護認定を受けられた方も安心です。
おひとり暮らしの負担を軽減したい方や、ご家族様と離れてお住いの方に、安心・安全な毎日をご提供するのが私たちの役目です。施設ご入居後ものびのびと生活していただくために、当施設では個室を完備いたしました。おひとりで過ごす時間と、ご家族様と過ごす水入らずの時間を両方を楽しめるのが施設の大きなメリットです。ご利用者様には穏やかで静かな時間をご堪能いただき、ご自分らしい毎日をお過ごしいただけます。
当施設内には要介護認定を受けられたご利用者様もたくさん入居されています。訪問介護事業所と訪問看護ステーションを併設しており、初めて介護をご利用の方には介護プラン作成からご提供いたします。お食事やご入浴の介助、排せつの介助など、要介護度の高い方への介護も充実しています。お体に変調を感じたら、当施設内にある介護サービスをご利用ください。
施設のメリットは、家事負担がなくなり自由な時間が増えることでしょう。私たちが生活を全面的にバックアップしていますので、ご利用者様はより有意義に、自由な時間をお楽しみいただきたいと思っています。ご来訪されたご家族様と出かけたり散策したり、自由に行動していただけます。施設の暮らしのメリットを最大限生かして、今まで以上に充実したシニアライフをお楽しみいただけます。
玄関のチャイムの前まで、目の不自由な方のための点字ブロックが設置されています。玄関は自動ドアなので、車いすや杖を使用している方が通行しやすいです。
ダイニングは面積が広く、テーブルと椅子が多数設置されています。ガラス戸が多く、天井には大きな照明が多数設置されているので、室内は昼夜問わず明るいです。
夫婦で入居できる2人用の居室はスペースが十分確保され、大きなベッドを2つ置いても窮屈な感じがありません。車いすの方が室内をスムーズに移動できます。
浴室には寝たきりの方が入浴できる機械浴が設置されています。横になったままの状態で浴槽に浸かれるので、体に負担なくお風呂を楽しむことができます。
館内のエレベーターは出入口の幅が広く、車いすの方がスムーズに通行できます。エレベーターのある場所までの廊下には手すりが付いているので、安全に移動できます。
浴室はバリアフリー完備で、壁に手すりが取り付けられ、滑りにくい床材が敷かれています。体を洗いやすいようにシャワーチェアが設置されています。
脱衣所には大きな洗面台が設置され、入浴後すぐに髪の整容を行えます。浴室との間には転倒の原因となるような段差は無く、安全に浴室内と行き来できます。
夫婦2人用の居室は面積が広く、設置された大型の介護ベッドが小さく見えるほどです。窓からは陽光がたっぷりと入ってくるので、毎朝スッキリと目覚めることができます。
収納は居室ごとに設置されていて、入居者は自分の荷物を自由に保管できます。容量が多いので、外出イベントで購入したものや自宅から持参した荷物をたくさん入れておけます。
居室には大きなガラス戸が設置されているので、日の光がたっぷりと入ってきます。室内は広く、大きな介護ベッドを置いても、車いす・杖でスムーズに移動できる空間を確保できます。
居室にはミニキッチンがあるので、室内でお湯を沸かしたり、軽食を作ったりできます。整容のための洗面台はシンクの下に空間があり、車いすに乗車したままで利用可能です。
ミニキッチンはシンクの下にスペースがあるので、車いすに乗車したままでも利用可能です。IHコンロなので、ガスコンロのように火が出ないため安全に使えます。
トイレはバリアフリー化され、壁に手すりが取り付けられ、床の段差はすべて取り除かれています。便座の前にはスペースがあるので、車いすの方も利用しやすいです。
居室には大きな窓があり、陽光がたっぷり入るので室内は明るいです。介護ベッドを置いても家具を置けるスペースは十分にあり、車いすでの室内の移動もできます。
洗面台は大きな鏡が取り付けられ、シンクの幅も広いので使いやすいです。シンクの周は物を置けるスペースが広いので、液体石けんなどを複数置いておけます。
トイレはバリアフリー完備で、壁に手すりが取り付けられ、床の段差は解消されています。トイレ内はスペースも広いので、車いすの方が移動しやすいです。
廊下はバリアフリー化されていて、壁に手すりが取り付けられ、床には段差がありません。廊下には壁が飾られ、通行する入居者の目を楽しませています。
受付カウンターにはスタッフが常駐し、来館者の受付や入居者からの相談などに対応しています。受付カウンター周辺にはつまずきの原因となるような段差は一切ありません。
エントランス部分には段差が一切なく、車いすの方がスムーズに通行できます。休憩や待ち合わせのために利用できる椅子が設置されています。
選べる3タイプの居室は、快適なプライベート空間を実現。生活しやすい設計です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
和食を中心としたメニューです。
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
株式会社第一食品 大阪府東大阪市高井田本通4-1-5 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 66,990円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18m² |
賃貸借方式 | 25 万円 | 26.9 万円 | |||||||
- | 25.0 | 12.5 | 2.2 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
B | Aプラン | 個室 18m² |
賃貸借方式 | 28.6 万円 | 28.7 万円 | |||||||
- | 28.6 | 14.3 | 2.2 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
C | Bタイプ | 個室 26.26m² |
賃貸借方式 | 33 万円 | 29.7 万円 | |||||||
- | 33.0 | 16.5 | 1.0 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
D | Bプラン | 個室 26.26m² |
賃貸借方式 | 36 万円 | 31.2 万円 | |||||||
- | 36.0 | 18.0 | 1.0 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
E | Cタイプ | 二人部屋 33m² |
賃貸借方式 | 37 万円 | 34.1 万円 | |||||||
- | 37.0 | 18.5 | 3.4 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
F | Cプラン | 二人部屋 33m² |
賃貸借方式 | 40 万円 | 35.6 万円 | |||||||
- | 40.0 | 20.0 | 3.4 | 6.5 | - | - | 5.7 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
居室への訪問や食事・外出の機会等に確認を行う
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活でのお困りごと、不安等について職員がご相談をお受けいたします。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各居室内に設置されている緊急呼出し装置のコールが有った場合、人感センサーが異常を察知した場合、共用部分のトイレ、浴室、脱衣室の緊急呼出し装置のコールが有った場合、スタッフが駆け付け対応致します。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン福岡西新 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンフクオカニシジン | |||
料金・費用 | 入居金 25~40万円 月額 26.9~35.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市早良区高取1-1-49 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | 5~11階部分 | |
敷地面積 | 649.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,271.54m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 18〜33m² | 建築年月日 | 2020年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・リズムセンサー(一部)・ミニキッチン(一部)・浴室(一部)・室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・洗濯室・ラウンジ・個浴室・介護浴室・喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/02更新
【施設の評判】ココファン福岡西新の口コミや評判を教えてください。
ココファン福岡西新を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ココファン福岡西新の口コミ★
★施設の雰囲気★
ココファン福岡西新のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ココファン福岡西新の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市早良区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ココファン福岡西新では、現地で見学することは可能ですか?
ココファン福岡西新のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ココファン福岡西新の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン福岡西新に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福岡市早良区 | 251.5万円 | 16.1万円 | 15.5万円 | 12.7万円 | 探す |