投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
居室の様子はパンフレットの写真のみで、ざっと見て回ったのは、浴室、洗濯室、それからデイサービスの会合をしているところとされた部屋の賑やかな声(入室はせず)及び、食堂。話は総務課の長谷川さんから詳細に伺って、契約内容については理解できた。
パンフレットをもとに、サービス付き高齢者向け住宅、地域密着特定施設の違いと同社が提供するサービスについて詳細な説明を受け、概ね理解できた。
説明では、看護師が常駐しており万一の際の医師との連携が可能であること、生活支援サービス(サービス付き高齢者向け住宅付帯)介護保険外のオプションサービスである、病院診療の付き添いや社有車使用について丁寧な説明があり、それぞれのおおよその金額とともによくわかった。
セントラルキッチン方式でおかずを調理していること、ごはんとお味噌汁は敷地内の自社キッチンで暖かいものを提供していること、おかずもメニューが豊富で飽きがこないようにしてあることなどの説明を受けた。また敷地内で現金が必要になる場面は、洗濯機使用の場合(ヘルパーが選択する場合も含む)と食堂の飲料自動販売機のみとの説明を受けた。最寄りのスーパーは1km先にあるとのことで、足腰が丈夫な入居者は散歩がてら出かける方もいらっしゃるとのこと。
本施設が二本松唯一のものなので、比較はできなかった。敷地内にはデイサービスなどの事業所も併設されており、All in oneのサービス提供も可能とのこと。またベッドなどのレンタルも可能とのことで、立ち上げを急ぐ場合には便利だと思った。
2025-01-09 00:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | JWS陽だまりの郷新館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジェイダブルエスヒダマリノサトシンカン | |||
料金・費用 | 入居金 16.5万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 福島県二本松市表2-775 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 455.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,355.74m² | 開設年月日 | 2018年9月1日 | |
居室面積 | 18.15m² | 建築年月日 | 2018年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 日本福祉サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 福島県二本松市表2-772 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください