申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は綺麗にしており、廊下には手すりが全て付いていて良かったです。リラックスタイムの時間だったようで、5,6人でカラオケの画面を見たり、お一人で歩いている方と自由にゆっくり過ごしている様子が良かったです。
最初入った時に声掛けが少し遅かったです。対応する方は丁寧に説明、不明の所は確認して教えて貰いました。
5分のお手伝いや食事時以外夜間に3回様子伺いをして下さる事。連絡や様子などをライン等を使って他の家族も知る事が出来る事などがとても良かったです。
流動食を望んでいるが、今家でレトルト食品を食べているのを持参すると食費はかからない事も良かったです。設備もナースコールや廊下の手すりがあるし、移動の車椅子も施設の物を使ってくださる事も良かったです。
入居費用が掛からない事や月額の費用も他に比べて抑えてあるので良かったです。
2024-10-23 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
初めて行くと入り口がわかりにくい。
丁寧に対応してくださいました。
こちらの希望は叶いそうでしたが少しわかりづらかった。入居してから聞いてもいいのかな、と思って深く聞きませんでした。
大体どこも同じくらいだと思います。これから値上がりするばかりだろうから費用は抑えたいですがなかなか、難しいですね。
2024-02-13 13:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
おられる入居者は、居室に居られたので不明。
対応、言葉使いも丁寧であり説明はわかりやすく大変良かった。質問にも丁寧に応じられた。
アクセスも良く、静かな環境であった。レクリエーション等も適切に実施されている様子であった。
金額は適正だと思う。説明も簡潔でわかりやすかった。入居時の一時金が無いのも良かった。
2022-09-30 19:25
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 やさしえ平之町はな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク ヤサシエヒラノチョウハナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7~14.8万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市平之町17-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2016年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・洗濯室・浴室・エレベーター・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 やさしい手 | |||
ブランド | やさしえ | |||
運営者所在地 | 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階 | |||
面会時間 | - |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 鹿児島県鹿児島市平之町17-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 加治屋町駅からすぐ突き抜けます。 130m先の天神馬場を突き抜け、120m先の千石馬場を突き抜けます。 130m先の平田橋を突き抜け、160m先を突き抜けます。 60m先を右方向に進み、120m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 やさしえ平之町はな」に到着します。 【車4分】 加治屋町駅から290m先の高見馬場を左方向(県道21号線)に進みます。 530m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 100m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 やさしえ平之町はな」に到着します。 |