施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】ケアビレッジおの

山口県宇部市小野8265-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人
2人
部屋
残り1

6月21日更新

9~15万円
10~16.2万円
料金プランを見る

口コミ こぢんまりとして、定員が18名と少なく家族的な雰囲気がする。 初めて見ただけであり、判断がしにくいが、デイサービスの様子を見たが良い雰囲気であった。 食事は、見ていな…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ケアビレッジおの

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周囲の風景
  • 快適な共有スペースのある施設内部
  • 明るい個室の介護施設の一室
  • 清潔感のある居室内の様子
  • 快適な老人ホームの共有リビング
  • 介護施設のエントランスと周辺
  • ケアホームの明るい共有リビングスペース
  • 明るい介護施設の廊下
  • 共有スペースのある介護施設内部
  • 田舎の静かな介護施設の外観
  • 介護施設の居室の内部
  • バリアフリーのモダンな浴室
  • 明るく清潔な共有リビング空間
  • 介護施設の明るいエントランス

ケアビレッジおのの基本情報

  • 外観
    外観 施設には駐車場があり、お車でのご来訪に便利です。駐車場から建物へのアプローチは段差がなく、入居者様がスムーズに歩けるよう配慮しています。
  • 共有スペース 共有スペースは、車椅子をご利用の方もスムーズにご移動いただけるよう、家具の周囲にゆとりを取っています。
  • 居室 居室は、腰高の窓から居室内に光が入り、とても明るいお部屋です。また、奥行きがあり、ベッドと窓の間に洋服掛けなどを置いていただけます。
  • 外観 敷地内は段差をなくしたバリアフリー構造となっており、入居者様みなさまが行動しやすいよう配慮しています。
  • 食事 健康的な生活を送っていただけるよう、栄養面に配慮したお食事を提供いたします。目でもお楽しみいただけるよう彩りにもこだわっております。
  • 共用部 エレベーターを出てすぐの場所に共有スペースがありますので、入居者様が立ち寄りやすい間取りとなっています。
  • 通路 通路の幅は広いため、他の入居者様とすれ違う時にも余裕があります。手すりもあるので、掴まりながらお部屋までご移動いただけます。
  • トイレ 居室内も安全にご移動いただけるよう、複数の手すりを設置しています。トイレは便器前にスペースを多くとるなど、車椅子をご利用の方に配慮しました。
  • 玄関 植物が飾られた明るい雰囲気の玄関は、段差のないバリアフリー構造です。車椅子をご利用の方もスムーズにお入りいただけます。
  • 玄関 玄関ホールの近くにエレベーターがあり、2階へのご移動をスムーズにしていただけます。入居者様が明るい気持ちになれるよう、花などを飾っています。
  • 共有スペース 共有スペースでは他の入居者様と歓談をしたり、テレビ鑑賞をしていただけます。車椅子をご利用の方も、そのままテーブル席についていただけます。
  • 共用スペース 共有スペースの壁には、様々な飾り付けがされ、入居者様の気持ちを和ませてくれます。他の入居者様と一緒に席に着き、交流を深めていただけます。
  • 外観 入居者様が扉の開閉をしやすいよう、玄関はスライド式ドアを採用しています。玄関にはポーチがあり、雨の時にも濡れにくいです。
  • 看板 施設名が書かれた看板は明るい色合いで、見やすいフォントが使われており、少し離れた場所からも識別がしやすいです。
  • 浴室 施設では、清潔感のある浴室でご入浴をお楽しみいただけます。入居者様が安全にお体を洗っていただけるよう、シャワーチェアを設置しています。
  • 外観 敷地内に駐車場があり、駐車場から建物の入り口に向かってスロープがあります。車椅子をご利用の方もスムーズに出入りしていただけます。
  • トイレ トイレ内には手すりが設置されていますので、安全にご利用いただけます。緊急時にスタッフに連絡することができるボタンがあり、安心です。
  • 収納 居室にはクローゼットがありますので、お持ちの洋服や雑貨などが収納でき、部屋をすっきりと片付けることができます。
  • 外観 豊かな自然に恵まれた環境の中に佇む地上2階建ての建物です。プライバシーに配慮した完全個室で穏やかなシニアライフをお送りいただけます。
  • 居室 居室は全室個室なので、プライバシーをしっかりと守って生活していただけます。トイレ・洗面台など付いた快適なお部屋です。
  • 通路 通路の両側には手すりを取り付け、入居者様が安全に通行していただけるよう配慮しています。居室のドアはスライド式で開けやすいです。
  • 食事 野菜をふんだんに使用したおる日野昼食。味はもちろんのこと、見た目にもこだわったお食事は、すべて手作りの家庭料理をご用意しています。
  • 調理室 ホーム内で調理されたあたたかな家庭料理をご提供させていただきます。栄養バランスの整ったおいしい御食事をご堪能ください。
  • 外観 介護の資格を持ったスタッフが、24時間365日常駐しています。また、デイサービスも併設していますので生き生きとした生活を送っていただけます。
  • 医療機関 協力医療機関とスタッフが密に連携をとり、ご入居者様の緊急時にも迅速に対応できる体制を整えていますので安心です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は2階建ての建物で、周囲には緑が多く見られる。道路側に駐車スペースがいくつかある。敷地の入口に施設名を表示したプレートが貼られている。
  • 共有スペースにはぬいぐるみや花が飾られている。大きな窓があり、明るい空間となっている。壁には手すりがある。
  • 居室には転落防止の柵が付いた介護用ベッドが備え付けられている。奥行きがある部屋で、ベッドと窓の間にパイプハンガーなどを置くことができる。
  • 施設は2階建てで、外壁は温かみのある色である。玄関には広いポーチがある。ポーチの一角にパイプ椅子が置かれている。玄関の周囲に段差がない。
  • この日の食事の主食には、錦糸卵とカイワレ大根が飾られ、彩りがよい。また、副菜の煮ものにも、緑の野菜を添えてある。
  • 共有スペースはエレベーターのすぐ近くにある。椅子席もソファーもある。窓際には本棚が置かれている。壁には装飾品が貼られている。
  • 通路の両側に手すりを設置している。居室のドアは、入居者様が開閉しやすいよう、スライド式のものを採用している。
  • 居室を入ってすぐの場所に手すりが取り付けられている。トイレにはスライド式ドアが設置され、トイレ内にも手すりがある。
  • 玄関を入って左側にガラス窓の付いた受付カウンターがある。受付カウンターには、鉢植えの花が置かれている。
  • 玄関ホールにはテーブルが置かれ、その上に花瓶に生けた花が飾られている。建物に入り、右手奥にエレベーターがある。
  • 共有スペースには、長方形や楕円形のテーブルが置かれ、椅子がセットされている。窓がある壁に、テレビが設置されている。
  • 車椅子をご利用の方もテーブル席を利用しやすいよう、テーブルにはゆとりを持って椅子をセットしている。椅子は木製で、座面や背もたれ部分は白い。
  • 玄関に向かって右手には、施設名が書かれた看板が取り付けられている。玄関の扉はスライド式で、黒いハンドルが設置されている。
  • 建物の外壁に、施設名を表示した看板を取り付けている。ベージュ色のプレートに、グリーン系の色の文字である。
  • 白を基調とした浴室には、大きな窓があり、明るい。シャワーの両脇や浴槽の周辺に複数の手すりが設置されている。
  • 敷地内に複数の屋根付き駐車スペースを備えている。駐車場から建物入り口へのアプローチはスロープになっている。
  • 居室のトイレ内の壁紙は、イエロー系で明るい雰囲気である。トイレのタンクの後ろには棚があり、小物を入れた籠などを置くことができる。
  • 居室には、造り付けのクローゼットが設置されており、扉にはカレンダーが貼られている。その隣には、車椅子対応の洗面台がある。
  • 2階建ての建物で大きなベランダがある。自然環境に恵まれた場所で、周囲に建物がないので日当たりも良く好立地である。
  • 一人用の個室。自分好みに布団の柄を変えたり、物を置いたりと、入居者様がリラックスできる部屋を作ることができる。
  • 通路の突き当たりはガラスの扉が付いており、通路が明るくなっている。両側には手すりが設置され、入居者様は安心して通行できる。
  • 野菜が多めの、健康に気を配った献立の一例。デザートのイチゴとキウイも付いている。栄養面だけでなく彩りにもこだわって手作りをしている。
  • 調理室は広く、手作りの食事を提供するためにスタッフが料理をしている。全員が帽子を被り、衛生面にも気を遣っている。
  • 建物の隣には駐車場がある。入り口までは斜面になっているので、車椅子をご利用の方でも建物内に入りやすい設計になっている。
  • 近くの協力医療機関。もしもの場合でも、スタッフが迅速に行動し、連携をとることができる体制になっている。

介護の資格を持ったスタッフが、24時間365日体制で入居者様を見守ります。必要なサービスを適宜受けることができ、快適にお過ごしいただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
9~15万円
月額
10~16.2万円

住所 地図を見る

山口県宇部市小野8265-1

運営法人

有限会社 いのうえ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 24時間365日、介護の資格を持ったスタッフが常駐しているので、いざという時でも安心です。
  2. 居室は全室個室。広々とした食堂や個浴タイプのお風呂など、共有スペースも充実しています。
  3. 施設内の厨房で作った、温かくて美味しい食事を皆様でお召し上がりいただけます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ケアビレッジおのの口コミや評判を教えてください。

ケアビレッジおのを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ケアビレッジおのの口コミ★

★施設の雰囲気★
ケアビレッジおののページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ケアビレッジおのの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「宇部市(山口県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ケアビレッジおのでは、現地で見学することは可能ですか?

ケアビレッジおののご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ケアビレッジおのの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ケアビレッジおので対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアビレッジおのに記載している情報をご覧ください。

宇部市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
宇部市 8.5万円 12.1万円 4.3万円 12.1万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1214
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、38人が
この施設を閲覧しました。