投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居する場合、遠方からの引越しとなるため、医療機関の変更が生じることが心配だったのですが、丁寧に教えていただき満足できました。介護度の高い方が多いためか、談話室のようなところにいらっしゃる入居者の方は少数でしたが様子を見られて良かったです。24時間365日面会できるのは魅力でした。
施設スタッフの方は皆さん感じよく挨拶していただきました。今後入居希望がある場合の流れなども教えていただき良かったです。
介護度の高い方に特化している施設ということで、看護師が24時間常駐している点は助かります。基本は往診ですが、病院への通院が必要な場合は家族が行うとのことで、今後そのことがどれくらいの負担になるかわからない事が心配でした。
駅から近いため、電車で通いやすい点は魅力的です。駅の周辺しか見ていないのですが、コンビニ以外はなさそうな印象でした。割と線路の近くでしたが、見学中に電車音が気になることはなかったです。
今回概算でどれくらいかかるか教えていただき、予算内ですみそうで安心しました。
2024-03-30 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 不明 |
建物も新しくきれいで、また、見学時にスタッフのかたの明るい挨拶もいただき安心感がありました。
丁寧に詳しいご説明をいただき良く理解できました。医師の診察やサポートも安心です。
地域の友人などにも会える体制とお聞きして良かったです。
住まいの近くなのでなにかと便利で、頻繁に面会できそうで良かったです。
2024-03-06 15:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設は出来て間もないようでとても新しく綺麗で、館内の自由度も高く、プライベートも守ってくださる印象で、こちらなら大切な家族をお願いしても大丈夫かなと思えました。
大変親切でこちらに寄り添った形でいろいろ相談にのっていただけました。スタッフの方も皆さん優しそうです。
看護師が24時間対応してくださり、生活リハビリも行われるということで、夜中のたん吸引が必要な重介護の家族にはとても手厚い対応で助かります。
胃ろうの必要な家族なので、食事については評価できませんが、家族による持ち込みOKという自由度の高さ、共用冷蔵庫の設備があるところはとても良いです。
こちらはまだ他施設と検討中なので評価できませんが、こちらの希望予算を伝えると、それに沿ったオプションの提案をして頂けました。
2023-12-23 16:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
53 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 不明 |
とても親切に親身に弟の介護の事を教えて頂きありがとうございます。入院して居る為身体の体調が良くなり次第入居になりそうです。
とても親切丁寧な説明やアドバイスが有り凄く役にたちました。なるべく早く病院から転院できる道筋をしっかりと教えて頂き助かりました。
療養型施設が八王子市周辺に余り無く満床が順番待ちが多い中凄く身内としては嬉しかった。看護師さんが居る点が安心安全だと思って選びました。
設備等素晴らしく綺麗で良かったと思います。
入居に際して施設の人が市役所や病院等と連携して頂けるので助かります。ありがとうございます。
2023-11-25 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設がら入居者の方を見る機会は少なかったですが、それぞれ静かに過ごされているとのことです。
主に対応していただいた方は、少し不慣れな印象でしたが、誠実に対応していただきました。
住居型ですので、訪問が主となりますが、看護体制が厚く安心感があります。
実際の食事は見ていませんが、給食センターから調理済みのものを腕に盛り付けて出していただけるとのことで、問題なしと感じました。
最終的にかかる金額を提示してくれましたし、前回の見学からざっくりこのくらいはかかるという想定と乖離がなかったです。
2023-04-13 09:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
まだベッドで使用するマットなどの搬入途中かと思います。お風呂場に関しましてもご案内して下さった担当者様が「介護用入浴機の位置、これも決定ではない」まだ途中過程の位置などに関しましてはそのままお話して下さったので安心しております。
正直、ケアホスピス、病院、何が異なるのか。介護保険、障害者申請、あとは医療保険ですね、これは何が違うのか、率直にそのレベルからお話させて頂きました。1つ1つ点数制、上限、福祉の面から、医療の面から、詳細に説明して下さり、3人とも納得です。また、忌憚のないご意見、今回は父の様態についてなのですが「仮に」ではあるにしても色んな制度があるものだ、と非常に満足させて頂きました。
こちらもまだオープン前ですので申し訳ありません。ただ、どういう様な連絡体制が整えられているのか、連携されているのか「介護士と看護師」この違い、1人ではなく2人、これも「介護士と看護師」具体的にラインなども踏まえて説明してくださり、サポートに関して充実している様子、他の施設ではすでに入居者様もおられ、事例を踏まえて、と聞かせて頂くと納得、満足です。
時間が許せばホスピス周辺の散歩、入居者様どうしでの会話、将棋など、こうしたコロナウイルス感染症拡大防止策として、今は控えているとの事、これは高齢者目線でとても納得させて頂きました。暖かったら散歩に、高齢者の免疫力は素人の我々にはわからない点でしたので。
これは、保険料、レンタル機器、衣類、こうしたものも資料に加えて説明して下さったのでとても「良心」を感じさせていただきました。その金額でも家族内で話しあっていた額を下回り、非常に満足であります。
2023-01-29 19:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【ホスピス型住宅】ReHOPE 町田相原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リホープ マチダアイハラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市相原町1242-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,127.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,226.28m² | 開設年月日 | 2023年2月1日 | |
居室面積 | 9.48〜12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話ホール、浴室(機械浴・個浴)、トイレ、駐車場他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 シーユーシー・ホスピス | |||
ブランド | ReHOPE | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝浦3-1-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都町田市相原町1242-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 相原駅西口からすぐ左方向に進みます。 42m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、51m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 町田相原」に到着します。 【車2分】 相原駅西口から36m先を左方向に進みます。 59m先を突き抜け、190m先を右方向に進みます。 180m進むと「【がん末期・難病特化型施設】 ReHOPE 町田相原」に到着します。 |