7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設の雰囲気はとても綺麗で清潔感を感じました。静かで落ち着いた雰囲気でした。
スタッフの方何人かにすれ違いましたが、挨拶を交わし、とても良い印象でした。施設長代理の方も、細かく説明してくださり、とても親切でした。帰りの際も見えなくなるまで見送ってくださいました。
24時間看護師常駐とのことで、緊急時も安心だと感じました。ナースコール対応も迅速に対応とのこと、リハビリも充実し、嚥下機能のリハビリもあると伺い、とても良いと思いました。
食事にもとても力を入れているように感じました。様々な工夫をされているようです。毎日レクリエーションを実施とのことで、とても良いと思いました。周りの方とのコミュニケーションを取るのに、とても良いことだと思いました。
自由な生活が保障されているので、利用者にとって快適な暮らしができ、家族や利用者にとっても有益であるため、費用面については理解できると考えます。
2025-03-13 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の様子は、分かりませんでした。サ高住ですが、医療対応もしており、受け入れ幅が大きいです。
説明は丁寧でした。スタッフさんも多く出入りしていました。テキパキ仕事していました。
医療対応しており、胃ろうや点滴も医療看護者が在籍しているので出来るそうです。
サ高住で、レクリエーションも施設内で実施しているので、外に出る方は少ないそうです。サ高住にも色んなタイプがあると思いました。
サービスによって加算されますが、上限を設けているので安心出来ました。ケアマネとしっかりプランを作る事が必要だと思いました。
2024-11-26 06:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
長時間対応していただき、感謝しております。初めてのことでもあり、質問の多さにも、親切丁寧に教えていただき、たいへん勉強になりました。
将来介護が、必要になった時は、介護を受けたいと思いました。
食堂兼レクリエーションの場所に案内され説明をうけた。
費用も、きちんと説明あり、私もたいおう出来る事がわかりました。只、介護者の入居が多い故か、風呂にも付き添いあり、その費用に、びっくり。
2024-10-25 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々はお部屋にいらしたので、雰囲気を感じる事は出来ませんでした。開業間もない事でしたので、施設の中は明るく綺麗でした。
ご説明はわかりやすく、手際よく施設内の見学も全てしていただけました。他1名入居相談員の方が同席でした。
医療体制も安心出来る内容でした。食事内容も状況に合わせていただけるのは安心です。
主要幹線道路に面しての施設でした。そのため騒音等気になりますが、見学時の平日13時頃は気になる騒々しさは無かったです。
初期の費用が不要なところは助かります。介護保険外の費用がかさむ場合のご案内もしていただきましたので助かりました。
2024-10-18 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
まだ、新築で入居者もいっぱいという感じではないため、あまり入居者は見かけませんでしたが、明るい雰囲気でとてもいい雰囲気でした。
明るく接していただき、わかりやすく説明もしていただき、とても好印象でした。
ケアマネや看護師スタッフも常駐しており、サポート体制もしっかりしているようで安心できる施設でした。外出や外泊の自由度も高く自宅にいるのとさほど変わらない日常生活が過ごせる施設だと思いました。
実家からも近く立地としてはとても良かった。レクリエーションも多種用意されており、スシローの日というのがありお寿司の提供もあるようでとても良かった。
料金についても相場と比較しても居室は充分納得できるレベルで満足度は高い。
2024-08-31 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
説明して下さった方はとても親切で説明もわかりやすかったです。
オープンしたばかりだそうで、すべてがとても綺麗でした。お風呂も介護度合いにより最新の設備が複数備えられていて感心しました。
見守りチェックをしてくれること、介護度合いが高くなっても対応してくれることなど良いと思います。
自宅から比較的近いのが良かったです。レクリエーションは毎日行われるとのこと、部屋にこもらないで済むので良いと思います。
予定していたより高いですが、本人が充実した毎日を送れそうな施設なので仕方ないかなと思います。
2024-07-23 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新築なので、入居者の様子はわかりませんでした。施設はきれいです。
丁寧な説明で安心できました。仮予約で検討させていただけたので、よかったです。
専属のケアマネさんもいて、相談しやすい雰囲気でした。サポートも手厚いと思います。
介護度の低い人から高い人まで、幅広く対応できる施設としてコスパはいいと思います。
2024-02-11 22:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【がん末期・難病・医療保険対象者施設】アンジェス宇都宮砥上 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンジェスウツノミヤトカミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4~27.8万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市下砥上町1431-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,983.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,851.25m² | 開設年月日 | 2024年3月1日 | |
居室面積 | 18.2〜26m² | 建築年月日 | 2023年12月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面設備・収納・防炎カーテン・冷暖房・照明器具・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼居間・台所・談話スペース・浴室(個浴)・共用トイレ・脱衣室・洗濯室・エレベーター・全館冷暖房・各所手すり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 T.S.I | |||
運営者所在地 | 京都府京都市西京区桂南巽町75-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県宇都宮市下砥上町1431-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
駐車場は無料でご利用いただけます。 |
交通手段 | 【徒歩16分】 鶴田駅から380m先を斜め右方向に進みます。 370m先を右方向に進み、310m進むと「【がん末期・難病・医療保険対象者施設】アンジェス宇都宮砥上」に到着します。 【車5分】 鶴田駅から520m先を斜め左方向(羽生田街道)に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、51m先を右方向に進みます。 400m先の下砥上町を突き抜け、570m進むと「【がん末期・難病・医療保険対象者施設】アンジェス宇都宮砥上」に到着します。 |