施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/2更新 ケアタウン・ナカノ

鹿児島県鹿児島市伊敷3-14-8 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月2日更新

0万円
14.8万円
料金プランを見る

口コミ 明るくきれいな施設で、私の自宅からも近いのでとても良い環境だと思いました。入居者の方々も楽しそうにしていらっしゃるので雰囲気も良かったです。こと細やかな説明と見学をさせて頂…

全ての口コミを読む
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 居室の清潔で明るい内装
  • 施設の明るい居間の様子
  • 明るい共有スペースの様子
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい浴室の内観
  • 施設の入口と受付エリア
  • 介護施設の明るい受付とエレベーター
  • 清潔感のある施設の廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 明るく広々した介護施設のラウンジ
  • 明るく広々とした介護施設の共有空間
  • バリアフリー対応のトイレが完備された部屋
  • 明るく広々としたエントランスの様子

ケアタウン・ナカノの基本情報

  • 外観
    外観 皆様のお部屋には、ベランダがございます。外から中が見えにくいように、べランダの縁にはすりガラスを取りつけています。
  • リビング リビングから見える景色は、周りの山や民家が良く見え四季折々の変化をお楽しみいただけます。天気の良い日はぜひ、外をご覧ください。
  • 居室 生活しやすさを考え、ベッドやタンスを置いても十分なスペースがあるお部屋の広さです。家具の配置に関する悩みは、スタッフにご相談ください。
  • 浴室 お身体が不自由の方も、スムーズにお体を洗うためにドーム型の専用機器を備えています。熟練のスタッフが、対応しますのでご安心ください。
  • 浴室 一度にたくさんの方が湯船をお楽しみいただけるように、当館には大きな浴槽がございます。洗い場も広いため、ゆったりとお体を洗っていただけます。
  • 玄関 すっきりとした玄関は自動ドアを通ってお入りになれます。日々、清掃が行き届くよう気を配り、清潔な玄関を保っております。
  • 居室 皆様のお部屋にある洗面台には、手を清潔に保ちやすいように、ハンドソープのほかにもペーパータオルをご用意しております。
  • トイレ トイレは広く、便座の隣にはラックを置くスペースがあります。ラックには、トイレットペーパーの予備や洗剤など、置くのにご利用ください。
  • 玄関 玄関はガラス張りのため、自動ドアを通る際にほかの方とぶつかる心配がありません。段差もないため、スムーズにご移動いただけます。
  • リビング リビングでは、ゆったりとお通りいただけるように、テーブルの間隔は広く取っております。歩行器や車椅子をご利用の方も、ご安心ください。
  • リビング 日々行うレクリエーションは、皆様が参加しやすく楽しめる内容を選んでおります。やってみたいことがございましたら、ご提案ください。
  • リビング 日常生活が楽しいものになるように、リビングではレクリエーションが盛んに行われています。ぜひ、ご参加ください。
  • 廊下 万が一に備えて、皆様の居室の側には火災報知器を設置しております。職員が誘導しますので、ご安心ください。
  • エレベーター 車椅子をご利用の方でもスムーズにエレベーターをご利用いただけるように、なかには大き目の鏡を取りつけています。
  • キッチン 入居者様同士、ご家族やご友人の方とお楽しみいただけるように、ミニキッチンとテーブルをご用意したスペースがございます。
  • スタッフ ご入居者様が夜間も不安を感じないよう、スタッフが夜間も常駐しております。
  • 環境 必要な時にいつでも誰かが寄り添える環境をご用意!アクティブなシニアライフを応援いたします。
  • 居室 お部屋は広々としており、持ち込みの家具や家電を設置してもゆとりがあるでしょう。
  • 外観 すっきりとした2階建ての建物。館内からも周辺の自然にあふれる景色をお楽しみいただけます。
  • 廊下 廊下の中央の部分の色を変えることで、まっすぐ進むサポートを。両サイドに手すりが設置されております。
  • トイレ 車いすやシルバーカーなどをご利用の方もご自分でできることが多くあるよう工夫されたトイレです。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 3階建てで、2階と3階にはベランダがありすりガラスがはめ込まれている。玄関のすぐ側に、自動販売機が置いてある。
  • リビングには大きな窓が多数取り付けられており、窓から、ベランダや外の風景が良く見える。山の中に、民家がある。
  • 右側にベッドが置いてあり、緊急通報装置の側にはカレンダーが付けられている。左側には、タンスがありその上にテレビがある。
  • すりガラスの窓の前に、シャワードームが置いてある。その周りには、広いスペースがあるため一度にたくさんの人が入ることができる。
  • 右側に洗い場があり、シャワーが2つ、その前にはシャワーチェアが置いてある。左側には、大きな浴槽がある。
  • 玄関は屋根の下にある。自動ドアを2枚通って館内へと入る仕組みである。一本ずつ差し込む傘立てが置いてある。
  • ベッドのすぐ側に、洗面台が付けられている。蛇口の右側に、ハンドソープやペーパータオルが、用意されている。
  • 右側の壁には、操作盤、手すり、緊急通報装置が設置されている。便座の左側には、白いラックが置いてある。
  • 玄関は透明なガラス張りの自動ドアのため、施設の中から外が良く見える。玄関の外には、車が停まっている。
  • テーブルとテーブルの間は広いスペースが確保されており、車椅子3台分ほど幅がある。近くには、手洗い場が設置されている。
  • リビングの中心にジーンズを着たスタッフが立っており、それを囲うように入居者が座っている。窓の側には、ホワイトボードがある。
  • テーブルの周りに、入居者とスタッフがいる。スタッフはジャージを履いており、入居者の側に立っている。
  • 突き当りの窓にはレースカーテンがかかっており、日光が良く差し込んでいる。居室のドアとドアの間には、火災報知器が付いている。
  • 奥に広いエレベーターで、中の壁には、銀色の手すりが付けられている。正面には長方形の鏡が付いている。
  • シンクの右側には冷蔵庫、キッチンの左側には電子レンジが置いてある。キッチンの側には、テーブルクロスの敷いてあるテーブルがある。
  • 白い壁の建物。3階建てで縦に茶色いラインが入っている
  • フローリングの上に、木製の椅子とテーブルが置かれている。手前側には広いスペースがある
  • 洗面所やエアコン、緊急通報装置が付いた広いフローリングの部屋。
  • 2階建ての建物は白で各フロアにすりガラスのベランダが付き、周辺には緑が多い。
  • まっすぐな廊下の両サイドに居室ドアと手すりが付いている。ドアはすべてピンクで廊下の中央は色が変えられている。
  • 背もたれや手すりを設置したトイレがあるスペースはとても広く、ピンクの引き戸が設置されている。

重度の認知症の方の受け入れ経験や看取りの経験もあり、ご入居後も長期にわたって住み続けていただける介護体制がございます。専門性の高いスタッフにより、安心かつ快適な日々をお届けいたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.8万円

住所 地図を見る

鹿児島県鹿児島市伊敷3-14-8

運営法人

医療法人 ナカノ会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. ネットやテレビもお楽しみいただける個室のお部屋!少人数でなじみの関係を築きやすいサイズです
  2. 協力医療機関や訪問看護ステーションと連携!医療依存度の高い方もご相談ください
  3. 介護事業所を併設し、介護度が上がっても快適な日々を!地域交流も館内でお楽しみいただけます

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人不要

    身元保証人がいなくても入居相談できる施設です。

    保証人不要 施設を探す

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ケアタウン・ナカノの口コミや評判を教えてください。

ケアタウン・ナカノを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ケアタウン・ナカノの口コミ★

★施設の雰囲気★
ケアタウン・ナカノのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ケアタウン・ナカノの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿児島市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ケアタウン・ナカノでは、現地で見学することは可能ですか?

ケアタウン・ナカノのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ケアタウン・ナカノの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ケアタウン・ナカノで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアタウン・ナカノに記載している情報をご覧ください。

鹿児島市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
鹿児島市 12.6万円 12.2万円 6.3万円 11.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8892-3515
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、40人が
この施設を閲覧しました。