投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
一部の施設内を見学させてもらいましたが、入居者の方々は自分の部屋でテレビを見ながら寛いでいる様子でした。
代表者の方に施設内を説明してもらいながら見学させてもらいましたが、料金等の質問に丁寧に説明して頂きました。母の年金も少なく家族が負担しないといけないのかなと悩んでいましたが、家族が負担する必要は無いと返答いただいたのでおかげで気持ちが楽になりました。
スタッフさんの人数に関しては確認を忘れてしまいましたが、夜間に常駐するスタッフさんがいるのは多少は安心できるなと思いました。また、診療所の先生が来てくださるなど通院している人にとっては移動の負担が減るのが助かるなと思いました。
レクリエーションに関しては説明や資料を見て利用者が楽しく過ごせるよう配慮されているなと感じました。
前述した通り母の年金が少なく、病院でいくつかの科に通っているので家族がいくらか負担しないといけないのかと悩んでいましたが生活保護の申請を施設からしていただけるとのことで家族の負担は無いと仰って頂いた時は気持ちが軽くなりました。
2025-01-15 14:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 土居の里(2号棟) | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.2万円 | |||
施設所在地 | 岡山県津山市下高倉西下土居2364-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 13室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 279m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 279m² | 開設年月日 | 2003年4月12日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2002年6月10日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 土居の里 | |||
ブランド | 土居の里 | |||
運営者所在地 | 岡山県津山市下高倉西2370-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください