投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 98 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
こちらの話をきちんと聞いてくれた上で、わかりやすく説明を進めてくれ大変良かった。また、手続きについて臨機応変に対応して貰い助かりました。
サービス付きの施設でも、介護やサポートに重点をおかれおり、入居後のケアには心強いと思います。たた、現在の状況では介護度が低い我が家の場合は、外出や飲食が自由の生活だったので、持て余しをしないかが心配になりました。
本人が希望していた施設なので、大変満足しております。家族も立地条件が良い場所で、良いと思っています。早くコロナ禍前の状況に戻れば、外出など可能になるのかなと期待しています。食事のメニューについて質問しませんでした。朝はパン類の生活でした。
初めての事なので比較出来ませんが、家具など綺麗でしたし、布団は自分で用意する点は逆に良いと思いました。
2023-04-09 13:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ここいち土浦B棟 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチツチウラビートウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 14.5万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県土浦市おおつ野8-24-11 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,002m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,909m² | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
| 居室面積 | 21.3〜21.7m² | 建築年月日 | 2009年6月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
| ブランド | ここいち | |||
| 運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください