7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
二階は介護の必要な方で三階は自立してる方が入所されているとのことで、二階だけ見学させていただきました。入所者の方は一人見かけただけなので、あまり様子は分かりませんでしたが、お昼前だったので二階の調理場の方はいらして明るく挨拶してくれました。
管理者の方にお会いしました。こちらの質問にも親切丁寧に答えていただけましたし、親身になって話を聞いてくださり感じ良かったです。
病院が隣接しておりすぐに対応していただけるので、いろいろと病気を持っている母も安心して預けられます。急な入院などでも、すぐに駆け付けなくても対処していただけるところも有り難いです。
駅から近く駅前にはコーブがあり、施設の近くにはキリン堂もあり便利な所です。
生活支援サービスの回数が介護度によって回数が決まっており、その回数を超えると追加料金がかかるそうなので毎月の料金は確定できませんが、そんなに高くはないと感じました。
2025-01-13 10:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 要介護1 | 不明 |
朝早かったからか、入居者とお会いすることはありませんでした。
最初からお値段のことを説明して下さってから、部屋の案内をしていただき良かったです。こちらの状況に応じてサポート等、親身に相談してくれそうな感じがあり、とても良かったです。
病院との連携が取れてそうで安心して入居出来るように感じました。
駅から近く、スーパー、郵便局も近くにあり、便利なところだと思います。
おそらく大丈夫だと思うのですが、サポートの回数により値段が変わる所が、これからの支払いについて少し不安があります。
2024-12-02 07:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
スタッフの方は皆気持ちのよい挨拶をされ、優しい雰囲気がにじみ出ていました。館内は広々としてとても清潔でした。
説明がとてもわかり易く、安心して任せられるという雰囲気がありました。
系列の病院が直ぐ隣にあり、安心です。入所されれば、看取りまでみますと心強いコトバをかけていただきました。
自由に外出できるとのことでした。近くに商業施設があります。病院が隣で安心です。3人待ちと言われました。
環境が整っているだけに、サ高住の中では少し高いです。
2024-08-14 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
金額の説明もメリットデメリット含めきちんと丁寧に説明してくれました。
24時間随時サービスもあり、デイも併設しているしているためスムーズでいいかと思いました。
居室でのお食事と伺いました。コロナ禍以降そのような体制になったとのこと。入居してみて義母が寂しいと思わなければ良しかと思います。
やはりサービス充実含め、値段は少し高くなるのは仕方がないかと思いました。
2024-03-10 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
初めての見学なので比較ができないのですが、施設内の見学は簡易にざっと見ただけですが、こぎれいにされており、日当たりが良い感じが良かった。入居者さんの姿がお一人しか見なかったので良くわからなかったです。
対応してくださったかたは、明るく気さくな感じで話しやすかったです。すぐに火災探知器がなるのでお部屋でティファール利用できないとのお話でした、安全面では安心をしました。
隣接している病院が近く安心したのと、デイサービスの利用も可能なのが良い点、自由な感じが自分の親にはよいかなと思いました。
多分良心的なお値段と感じます。介護保険の利用が今一度よくわかってなかったので自分がもう少し勉強した方がいいと感じました。
2023-11-25 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていて清潔でした。お部屋をいろいろ見せてくださり比較ができました。
とても親切で良い方で、説明も長く丁寧にしていただきました。わからない点も質問しやすかったです。
横に病院が併設されているのは助かると思いました。緊急の時も病院に連れて行ってくださるのは助かると思いました。
食事は部屋で食べられるとのこと。プライバシーもあってのんびりできそうでいいかなあとおもいました。
2023-06-29 16:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 あけの | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクアケノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7~23.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県明石市魚住町長坂寺1003-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年6月1日 | |
居室面積 | 18.41〜27.78m² | 建築年月日 | 2017年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチンなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 佳生会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県明石市魚住町長坂寺1003-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団佳生会 野木病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市魚住町長坂寺1003-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 呼吸器内科 , 整形外科, 内視鏡内科, 消化器内科 , 消化器外科, 肛門外科 , 糖尿病内科, 乳腺外科, 放射線診断科, リハビリテーション科, 循環器内科 , 循環器外科, 血管外科, 脳神経外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県明石市魚住町長坂寺1003-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 魚住駅北出口からすぐ右方向に進みます。 30m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、82m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、110m先を突き抜けます。 100m先を突き抜け、260m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 あけの」に到着します。 【車4分】 魚住駅北出口から35m先を右方向に進みます。 22m先を斜め左方向に進み、310m先を斜め右方向に進みます。 67m先を左方向に進み、460m先を左方向(県道379号線)に進みます。 すぐ進むと「サービス付き高齢者向け住宅 あけの」に到着します。 |